過去に10回以上食したカレーと初めてのカレー

キーマカレー1
ランチは、職員食堂で。
水曜日、平日は昼間は仕事。笑
仕事によっては土日など、一般に休みとなっている日に働いている人もいる。
官公庁のように、土日祝が休みのところもある。
(勿論、休んでいるのは全員じゃないというのは知っているが)
まあ、どんな人、どんな仕事にも休みはあるし、
休みがないとヤバいことになる。
あ、そんな話をしたいわけではなく(笑)、
要するに、仕事のある日、午前中頑張ったご褒美がランチってこと。

キーマカレー2
んで、わかると思うけど、キーマカレーサラダ
サラダは先に頂いた。
最初キーマカレーとターメリックライスは別々だが、
速攻でカレーをライスに乗せてしまう。

キーマカレー3
んでもって、あまり工夫せずに、
無造作にトッピング。
まずゆにネロ、それからゴマ、でネギ
ゆにネロは由仁町で採れたハバネロ。
これ結構優秀。
辛さが素晴らしい。
辛いの苦手な人は無理だと思う。
そして、旨味もあるから素敵だ。
ゴマは最近、時々カレーにトッピングする。
いい感じだ。
ネギはずっと前から主張し続けて、
やっぱり何度でも美味しいので、何度でもかけちゃう。

キーマカレー4
んなわけで、キーマカレーをアップで。
素敵なランチを頂いた。
午後からも充実しているのは既にわかっている。
それだけにランチの充実具合がありがたい。
仕事も充実、ランチも充実。
素晴らしすぎるじゃねえか!
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンペッパーフライ1
帰宅して夕食。
チキンペッパーフライご飯はTKG納豆キャベツはりはりポテサラだ。
が、チキンペッパーフライって?

チキンペッパーフライ2
チキンペッパーフライはカレーのこと。
無印良品から出ているレトルトカレーの1つだ。
チキンハンバーグが胡椒が利いている感じ。
イメージとしてはインドカレーっぽいが、
チキンペッパーフライって知らない。

チキンペッパーフライ3
まあ、見てもそうだし、食べてもそうだし、
ミニチキハンが素敵なカレーで美味しい。
チキンハンバーグカレーじゃないんだ・・・・笑
名前はチキンペッパーフライなのだ。

チキンペッパーフライ4
パッケージはこれ。
名前はチキンペッパーフライだ。
が、しかし、英語が見えるだろうか。
英語だとpepper chicken curryって書いてる。
あれ?
そのままカタカナにしたら、ペッパーチキンカレーだ。
チキンペッパーフライはそのままだと
chicken pepper fryで揚げ物のフライになってしまうのか?
まあ、そんな言葉尻を捕まえてもしょうがない。
まあ、名前というのはつけてしまうと固有名詞だから、
あーだこーだ言ってもしょうがない。笑
まあ、最終的にはカレーは美味しいのだから、
名前がどーのこーのではなくなる。
美味しいものはリピートしたいので、
名前を知りたくなるというのはある。笑
このチキンペッパーフライもリピートしたくなった。
が、名前覚えてられるか?笑
あざっす!あざっす!あざっす!