カレー修行(パン)

チーズカレーパン1
今朝、朝食のプレートには
はるこまベーカリー〜はなれ〜のパンが乗っていた。
サラダ、キッシュ、フルーツも一緒。
更に別皿でヨーグルトがある。
そこには菊芋茶とカカオニブの
フレーク状の細かいものがトッピングされていた。

チーズカレーパン2
久しぶりにはるこまベーカリーのパンをいただく。
チーズカレーパンは初めて見る。
チーズがこんなにガッツリと上に乗せられていて
パリパリしているのがまたいい。
中のカレーもちょうどよい甘さでチーズとマッチしていた。
こういうタイプもありなんだなあ。

I ate cheese curry bread for breakfast. It was bought by my wife some days ago. It was a brandnew type that I have seen. It was good.

はるこまベーカリー〜はなれ〜
音更町木野大通西13丁目1-11
0155-66-7034
http://harukoma-hanare.business.site/
https://www.facebook.com/harukoma.hanare/
10:00-19:00
水曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(道東)

外観
釧路に行った時に、パン屋やん巡りをしたのだが、
そのうちの一つにblissベーカリーがあった。
18年9月23日の日記「釧路ツアーでしっかりカレーを堪能(萄々花、CRABON)」参照。)

ソーセージカレーパン1
今朝はそこで買ったパンを朝食で食す。
ソーセージカレーパンだ。

ソーセージカレーパン2
買ってきてから時間が少し経っているので、
レンジでチンして温めるといい。
ソーセージのバリッとした感じもよくなる。
少しずつパン屋やん巡りをしてゲットしたカレーパンも消費していく。
あれ?カレーパンっていくつ買ったんだっけ?笑

I ate sausage curry pain for breakfast. It was bought at bliss bakery in Kushiro. It was good.

blissベーカリー
釧路市豊川町11-26
0154-64-9837
https://www.facebook.com/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BCbliss-135896037068098/
https://www.instagram.com/blissbakerybakery/
8:30-17:30
月曜、第2,第4火曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(道東)

外観
昨日までの釧路ツアーで、パン屋やん巡りなることをしてみた。
18年9月23日の日記「釧路ツアーでしっかりカレーを堪能(萄々花、CRABON)」参照。)
その1軒目に行ったのが、Bakery LABOだ。
車通りの多い通り沿いにあるのだが、場所を説明したり、
再度そこに行くのが難しいような気がするところだ。笑
午前中早くからやっているが、着いたのは10時過ぎ。
色々なパンがあり、お客さんも結構いた。

チーズカレーパン1
今朝の朝食にBakery LABOで買ったパンの一部をいただく。
まあ、想像通りのカレーパンなのだが、ただのカレーパンではない。

チーズカレーパン2
見た目だけだと、ただのカレーパンに見える。
オーソドックスな揚げパンタイプのカレーパン。
実はこれチーズカレーパンなのだ。
チーズは脇役のようにカレーが引き立てられているが、
チーズの独特な素敵な香りやコクなども楽しめる。
うん、釧路の新しいパン屋やんもいいものだ。

I ate cheese curry donut bought at Bakery LABO in Kushiro. It was good for breakfast. Thanks.

Bakery LABO
釧路市緑ヶ岡6丁目30-10
0154-47-0101
https://ja-jp.facebook.com/BakeryLABO/
8:00-18:00(売切終了)
月用、火曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーポテトロール1
早朝出勤の朝食はますやめむろ窯でゲットして
プレゼントしてもらったものを持ってきた。
ベビーパンは噂には聞いていたし、
ますや各店で見たことはあったが、
おそらく初めて食べると思われる。
定番で、シンプルながら、人気が高く、ロングセラーの逸品だ。
あれ?
ああ、これ食べたことある!!!笑
自分の記憶のあやふやさと、
舌の記憶の良さに驚いた。

カレーポテトロール1
もう一つはカレーポテトロールという楽しみな一品。
おそらくこれは期間限定だろう。
プレゼントしてくれた人はめむろ窯限定かもとのこと。
(実はそうではなく、ボヌールますやでも確認した。笑)
見た目から想像するに、マッシュポテトを食パンでくるんで揚げたのだろう。
形を保つために堅揚げにしているだろうから、
程よく歯ごたえがあり、
なんとなくのイメージとしては、
士幌道の駅ピア21しほろでゲットできるカレー棒に似ているのではないかと思った。
18年7月1日の日記「下半期スタートはカレーだらけ(中村屋、ピア21しほろ、幻想)」
18年8月19日の日記「リニューアルして初めて行くピア21しほろ(にじいろ食堂)」参照。)
カレー棒はライスと肉で作られているので、全然別物なのだが。
形と揚げてるっていう共通点だけで、短絡的にそう思ってしまった。
あれ?
ああ、これ柔らかい!!!
そりゃそうか。
食パンは耳がない。
ポテトはマッシュされていて柔らかい。
これ凄いなあ。
夢中になってあっという間の為五郎。
あっという間に食してしまった。
以前に似たものを食していると、同じようなものと先入観が生まれてしまっていた。
どんなことも見た目だけで全てを判断してはいけないという教訓だ。
うーん、カレー修行にして、人生修行!

I ate Curry Potato Roll for breakfast at our worksite. Today I went to a worksite early in the morning. Its shape was similar as Curry Stick of Pia 21 Shihoro. But they were very different. Both were good, but soft and rather hard, of course differnt tastes. It was very interesting.

ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
月曜、木曜定休

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

スープカレーワンタン
朝、職場で食したのはスープカレーワンタン
朝食を職場で摂ることは、
おそらく月に1〜30回ある。
あ、それだと殆どになってしまう。笑
もう少し正確にしよう。
おそらく月に1〜5回くらいある。
(全然違うやん)
早朝出勤だったり、徹夜だったり、
理由は色々だが、仕事は仕事。
まあ、仕事をしていて、朝食を忘れることもあるが。
(無駄に仕事頑張っているアピール。笑)

本日の仕事は午前の半ドン。
土曜日半ドンは月に2〜4回。
月に2回土曜の休みがあり、
基本は4〜5週6休って感じ。笑

外観
仕事が思ったより早く終わったので、
帰りがけにあさねぼうのベッカライに寄った。

カレーパン1
昼、来客があるため、急がなければならなかった。
さっと食べちゃおうと思ったランチを広げた途端に、
ぴんぽ〜んとチャイムがのんきに鳴った。
ぐおおお、片付けないと!
その来客は予定されていたものだった。
そして、用事は思っていた以上に早く終わった。
仕切り直していただきます!
普段ベッカライのサンドイッチはあまり食べない。
他のパンを買ってしまうからだ。
実は結構いい。
白い玉子を使っている。

カレーパン2
そして、当然のようにカレーパンだ。
ここのカレーパンは焼きタイプもあるし、
この揚げタイプもある。
今回はなんとなく脂を摂りたかったので、
揚げパンの方にした。
というか、焼きパンの方があったのかしっかり確認しなかった。笑
いずれにしても、ランチにもカレーをいただき満足。笑

しゃぶしゃぶ1
夕食。
何だと思う?

ヒント
食べながらたっぷり汗をかいた。

ヒントその2
食材はこれだけではない。

ヒントその3
サッとくぐすのがいいという人もいる。
結構いるのかな。

しゃぶしゃぶ2
手前から、豚、鶏、羊のお肉。
しゃぶしゃぶをしたのだった。
肉をガッツリというのはそんなにないかもしれない。
豚はしっかり火を通す。
しゃぶしゃぶの醍醐味はしゃぶしゃぶと言う間に
お湯に通してさっさといただくという友達がいた。
が、そこまでこだわってないので、好きなように。笑
ただ、あまり肉を長く入れているとアクが出てくる。
どんなことも程々がいい。
〆にキリンの絵が描かれたパッケージの
インスタントカレーラーメンを食した。
が、なんと食すのに夢中で写真を撮り忘れた。笑
酔っ払っていたわけじゃないのだけど、
なんだか写真を忘れた。
カレーなのに!!!

こうして、本日はちょこちょことカレーを楽しんだ1日だった。

<追記>
別の場所に保管してあった、同じものを見つけた。笑
カレーラーメン
後日、撮った写真を参考資料として載せておく。笑

I ate three type of curries today. For breakfast I ate an instant soupcurry wangtang my favorite. After my hard work I went to Asanebou no Baeckerei and bought sandwiches and a curry donut. This was my lunch. It was rather late because a customer came to my house. At last for dinner I enjoyed shabushabu with my wife. The last meal was an instant curry ramen which package faced giraf picture. All curries were good, and I was so satisfied with them all.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休