カレー修行(上川)

mihimaru GTはなんでそういう名前なのかちょっと不思議に思っていたけど、
調べたことが今まで一度もなかった。
なんとなく流していた部分があるのかもしれない。

仏太は比較的、疑問に思ったことは調べるほうだと思う。
勿論、興味の深さによって調べ方は全然違うのは誰しも同じだと思うけど。

仏太の場合は、携帯電話はスマホではなくガラケーなので、
直ぐに色々と調べることはしないほうだろう。
調べることもあるが、スマホに比べると不便なので、
その場で携帯で調べるのはあまりない。
また、メモを取っていて後で調べることが多いのだが、
そのメモ自体をなくしたり、書いたことを忘れていることもしばしば。笑

しかし、疑問に思ったことを調べるだけでも結構楽しい時が多い。
何故なら、現在はインターネットでかなり多くのことが調べられるからだ。
色々なことを知ったり理解するのは知識欲が満たされて楽しくなる。

よく人は、頭がいい、悪いと言うが、
その多くは「学校の勉強ができる」という意味で使う場合がある。
しかし、本来の頭がいい、悪いってそうじゃないと思っている。
物事がわかっているとか、頭の回転が速いとか、機転が利くとか、
そういう時に「頭がいい」と言うのが本当じゃないかと思っている。
勿論、頭がいいから勉強ができるという場合もあるだろう。

おそらく誰でも、「知るという楽しみ」を知ったら、
物事を調べたりすること自体が楽しくなると思う。

きっと学校の勉強もそうであるべきだと思う。
しかし、仏太が学校に行っていた時は、
勉強は与えられるものというイメージが強く、
テストのために、卒業のために、就職のために、
将来のために?勉強していた気がする。

たぶん、学校の先生は、それはよく知っていると思うが、
いかに生徒児童に興味をもたせるか、
どのように勉強するようにさせるか、
調べるようにさせるか、などが大切なのだろう。
(教育論とかもよくわからないので、ここらへんまで。笑)

サイトやブログをやっていると、
興味あることを調べることが多く、
学校でやっていた事と格段に違うことを認識するし、
ずっとずっと楽しいと感じる。
でも、それも「勉強」だと思っている。
(言葉の定義などになる可能性があるから、そのあたりは今回は深く追求しない。笑)

つくづくインターネットは便利になったと思う。
勿論、調べるための媒体はインターネットだけではない。
辞書や本なども十分その役割をはたすだろうし、
新聞、テレビ、ラジオなどメディアもある程度役立つ。

インターネットは自分の興味あることだけしか見ないじゃないか、
と言う人をたまに聞くが、その通りだと思う。
そういう人は調べ物やニュースは、メディアが一番だと思っている人が多い。
しかし、自由だと言われている報道も、実際は「規制」がかかっていることだってあるし、
流れている内容があまりにも偏っていることもある。
そういう人はそれに気づいてないか、
そういうことから目をそらしているのではないかと思っている。

メディア・リテラシーという言葉があるが、
メディア(に限らないが)が発信することは、
全てが正しいとは限らないので、
自分で取捨選択して情報をしっかり捉えるべきなのだ。

インターネットで調べていても、一つのことで安心していたら、
実はそれが間違いだったということもあるし、
情報ソースが一緒で結局、その信憑性が疑われることも少なくない。

ああ、久し振りにだらだらになってしまった。笑
で、mihimaru GT。笑
メンバーの頭文字「mi」「hi」に、船の名前につける〜丸という意味の「maru」、
それに車名に付けられるグランツーリスモの略称「GT」で
構成されたのがユニット名mihimaru GTとなったそうだ。

外観
旭川へ修行ツアー!!!!!
アジア金星堂で修行。
ここは以前に来たことがあるが、
カレーの種類が豊富でとても迷ってしまう。

ビンダルーGT1
今回は、ビンダルーGTにした。
インドネシアのカレーにも興味が惹かれたのだが、
南インド風のスープカレーを選んだ。

ビンダルーGT2
具材の色が映えていてとても綺麗。
独特のスープが美味しい。
迷ってしまうのはどれも美味しいと聞いているからだが、
迷った甲斐があり、実際に美味しくいただけるので幸せだ。

ビンダルーGT3
イカゲソが入っているのが特徴。
どうやらメニューを見ていると、
GTとつくとイカゲソが入っているようだ。
ゲソ天(GesoTen)の略かなあ?
確認しようと思って忘れてしまった。
何せマスターは1人でやっている。
このスペースで、しかも、修行者は次々とやってくる。
マスター凄い!
もしかして、マスターGT?
あ、これはゲソではなく、GreaTの略ね。笑

I went to Asia Kinseido in Asahikawa. I ate Southern Indian style soupcurry, Vindaloo GT. It was so good. I like it.

アジア金星堂
旭川市東5条11丁目2-1 第2シュロス1F
0166-25-1503
11:00-14:00, 17:00-21:00
火、第1,3木定休

参考サイト
mihimaru GT official website
mihimaru GT (Wikipedia)
グランツーリスモ (Wikipedia)

カレー修行(上川),カレー修行(麺類),飲み会

焼酎
あっけらかんに行ったら、
久しぶりで大変申し訳なかったのに、
前に入れた焼酎を取っておいてくれていた。
お通しが秋刀魚のピリ辛和え(勝手に命名)で、
これがまた美味しかった。
これはお酒に合うね。(日本酒や焼酎)

カレー焼きそば
〆にカレー焼きそばをいただいちゃった。
今までにカレーライスやカレーうどんはあったのだけど、
このカレー焼きそばは初めて。
もし、初めてじゃなかったら、覚えてなかったってこと!!!(笑)
うん、今回は記憶あるよ。
外付けハードディスク(カメラ)だけでなく、
内蔵ハードディスク(脳)も覚えてる。
なんでこんなに合うんだろうっていうくらい合う。
カレーと焼きそば。
意外ともたれないんだよねえ。

I went to Akkerakan to drink shochu with my friends. A charm was samma and chilli hot mix which fit with sake. At last I ate curry yakisoba. It was so good.

あっけらかん
帯広市西5条南4丁目
0155-24-1205
18:00頃-last

カレー修行(上川),観光

植物の分類でハナシノブ科フロックス属っていうのがあるそうだ。
有名なのに、シバザクラがあり、ここに属すると。
植物は正直全然分からないに等しい。
これほど苦手な分野は・・・あ、まだありそうだ。(笑)
でも、こういうのって、覚えたら面白そうだよなあ。

景色
美瑛に四季彩の丘というところがあり、
仏太はよく知らなかったのだが、
どうやら年間30万人も観光客が入るところらしい。
実際にこういうとても綺麗な花達が植えられていて、
丘陵なので景色がいい。
おそらくこれは平地よりも丘のほうがいいと思う。

外観
その中に、アルパカ牧場というのがある。
その存在を知ったのは、美瑛に来てからだった。
いつもは下調べしている間に色々とわかってくるのだが、
今回の検索範囲には引っかからなかった。

アルパカ2
入場料を払って、消毒をして入っていくのだが、餌は別に買う。
この日は白菜
まあ、見てるだけでいい人は買わなくてもいい。
しかし、餌を求めて寄ってくるので、なんとなく嬉しい。

アルパカ6
色々な人が餌を持っているので、柵から首を出して、要求する。
ほんわかした雰囲気で、争っているわけでもなく面白い。
微笑ましい。

アルパカ4
時には、傍観していて、我関せずっていうのもいる。
それがまた、本当に傍観って感じなのだ。
ぼーっと観てる、ぼーっ観って感じ・・・

アルパカ3
気づいて歩き出したりもするが、必ずしも餌に寄ってくるわけではない。
なんだかそのマイペースさもほのぼのとしていていい。

アルパカ1
本来の餌オケが柵のすぐ近くにあり、
干し草が入れてあるのだが、それを食べている様子を見ることが出来る。
その餌オケに前足を突っ込んで身を乗り出して
柵の上から餌を要求する技を持つものもいた。(笑)

アルパカ5
うわ、みんなして寄ってきた。
子供が泣いてる。(笑)
いいねえ、アルパカ
飽きないなあ。

初めてアルパカの実物を見たのは剣淵だ。
11年7月3日の日記「絵本とアルパカとカレー(燻し家)」参照。)
で、そのうち釧路にもいることを知って行ってみたりした。
11年11月20日の日記「定番とお気に入り(ガルガンチュワ)」参照。)
すっかりアルパカの虜になってアルパカレーなるものまで作ってみた。
11年12月24日の日記「アルパカレー」参照。)
仏太はこっそり隠れアルパカファンだから、
仏太よりずっとアルパカを好きな友達を数人知っているので、
アルパカが好き、と大声で言うのははばかられるのだが、好きなモノは好き。
で、それを知る人が、誕生日にこんなものをプレゼントしてくれた。
アルパカTシャツ
色々なプレゼントはそれぞれ考えられているので、とても嬉しい。
このTシャツ癒されるねえ。

そんなわけで、アルパカが好きで来てみた四季彩の丘は
とてもすごいところだった。
その四季彩の丘にはもう1つ狙っているものがあった。

外観
売店なんかがひしめく建物の2階にフロックスホールっていうレストランがある。

スープカレー1
スープカレーがあるのだ。
これはアルパカのことを知って、
ネットを調べた時に見つけた。

スープカレー2
でっかいチキンが揚げられて、スープに入っている。
しかも、スパイスで下処理されているようだ。
やるな・・・(笑)

スープカレー3
野菜は素揚げしてあるものと煮てあるものと
それぞれ程よく調理されていて、かつ彩り鮮やかだ。

スープカレー4
で、写真だとわかりにくいが、
無茶苦茶でかい。
参考になるかわからないが、仏太の手(サムアップしている)と比べてみる。
確かに遠近法の影響はあるかもしれないが、普通のスープカレー修行場から見るとかなりでかい。
しかもスープ沢山、具沢山で、ヤバパインなくらいお腹いっぱいになる。

やるな、四季彩の丘。
アルパカとスープカレー。
また、行きたい。

I went to Shikisai-no-Oka in Biei to see alpacas and eat soupcurry at Phlox, a restaurant. Alpacas were so cute. Soupcurry was so good. I like there. I want to go there again.

フロックスホール
美瑛町新星第三
0166-95-2758(四季彩の丘)
-17:30

カレー修行(パン),カレー修行(上川)

美瑛番外編。

店内1
青いコンビニに行ったら、
ん?なんだろう、これ?

店内1
ラムカレーパン!!!!!
すげえぞ!
カレーパンでラムってのが凄いんだけど、
更に半熟卵まで入っていたら、これは最強!
まるで、可愛い女の子が2人で迫ってきてるって感じだ。(どういう例えだ?笑)

カレーパン1
絵柄が可愛い。

カレーパン2
見た目は普通の揚げパンタイプのカレーパン。

カレーパン3
でも、中身は違うよ。
ラムカレーパンだよ!!!

カレーパン4
んで、半熟卵が入ってる!!!
すんげえ!
これが高校生とのコラボってのも凄いんだけど、
高校生じゃなくても凄いと思うんだよねえ。
期間限定じゃなくて、しばらくやってくれればいいのになあ。

からあげくん1
高校生だけじゃなく青いコンビニも凄いよ。
だってね、カレー関係が結構あるんだよ。

からあげくん1
からあげクンのせきとり新潟カレー味
開けちゃえば同じなんだけど、
なんとなく最初のフタの仕方って
あってるのかな?と思ったりした。

からあげくん1
ああ、からあげクン・・・
って、普段食べてないから比べられない!!!(笑)
が、カレー味は控え目で
からあげクンのアイデンティティを保っていると思う。

カレーまん1
他にも、カレーまんがあるから尚更嬉しいねえ。

カレーまん1
行った時にないこともあって、
今まで食したことがなかったけど、
これもいけますなあ。(おっさんか!笑)

そんなわけで、カレーに関わっていると素敵だ!

参考サイト
マチのほっとステーション LAWSON(ローソン公式ウェブサイト)
滝川西高等学校

カレー修行(上川)

隠れカフェと言われるところがここ数年注目されている。
見つけにくいところにあるからそう呼ばれるのだが、
実際はさほど見つけにくいわけではないこともある。
なんまら探すのが大変というところもある。

でも、そういうタイプ(隠れカフェ系)は
信念やコンセプトをしっかり持って
やっていることが多いので、人気が高いことが多い。
信念やコンセプトがしっかりしていれば、
気に入ればリピーターになる可能性は高いし、
口コミで広まる可能性も高いからだ。

しかし、そういうところに建てたからといって、
必ずしも売れるわけではない。
信念やコンセプトがしっかりしてなければ、
それはお客さんに見破られて、徐々に遠のくという結果になる。
そういう場合、元々目立たないところにあるから、
フェードアウトすることになるだろう。

住宅街の中にある場合は、近隣への配慮が必要。
人里離れたところの場合は、案内が大切。
そういうことを気にせず、マイペースにやる人達もいるが、
人気の高いところは、そのマイペースは、周りに迷惑をかけてない。(はず)

外観1
隠れカフェの代表?Gosh美瑛の駅にほどほど近いのだが、
住宅街の中にあり、結構見つけくいかもしれない。
最初に行ったときは仏太も迷った。
10年5月30日の日記「隠れカフェ(cafeゴリョウ、Gosh)」参照。)

外観2
車がなまら沢山あってびっくり。
駐車場に入れるか心配になったほどだ。
前にきたときはそうでもなかった。
スタッフは慣れたもので、待つ旨を伝えられた時も
全然焦っている様子は見られなかった。
(内心は知らないが。笑)
で、天気がいいので、外のベンチで休んで待つことにする。
のどかな景色がいい。

カレーセット1
さて、メニューからなくなってなかったカレーセット
香ばしい匂いがたまらない。
うん、この味は相変わらず美味しいだろうと思わせた。
サラダが先に出てくるので、食べて待っていてもいいのだが、
ちょっと我慢して全部で撮影。(笑)

カレーセット2
カレーマッシュポテトがあるのが珍しいが、これがよく合うカレーなのだ。
池や湖の中島のような存在。(笑)

カレーセット3
仏太はカレーが好きだから、そちらに注目してしまうが、
ここGoshはパンが有名なカフェ。
このカレーセットには色々な種類のパンがつく。
少しずつでも種類が多いと(今回は5種類)お腹いっぱいになる。
状況によりお持ち帰りができる。
(前回ははしごを決め込んでいたので、お持ち帰りした。笑)
そのまま食べても美味しいし、カレーにつけてもいい。

カレーセット4
カレーはシェフが以前務めていたところで
作っていたものだとメニューに書いてあったが、
インド風なトロトロで、このカレーだけを食しても大満足。
それに付け加えて、美味しいパンなどをいただけるのだから、
幸せの極みだろう。

コーヒー
そして、ここはコーヒーもむちゃくちゃ美味しい。
なんといっても、名前の知らないコーヒーが多いってこと。
(そんなにコーヒーが詳しいわけではないのだけど。)
本日のコーヒーを頂いたが、名前をメモするのを忘れてしまった。
美味しさのある渋みと苦味が広がって、その後すっきりする、
初めて飲むタイプのコーヒー。
へえ、こういうのもあるんだなあ。

隠れカフェ・・・美味しいカレーやコーヒーを楽しめるところ結構ある。
また、Goshに行きたいし、別の隠れカフェにも行きたいなあ。

I went to Gosh in Biei. I ate curry like Indian style and drank a cup of coffee with bread and salad. They were so good. I was so satisfied.

Gosh
美瑛町美馬牛市街地
0166-95-2052
10:00-17:00 (LO16:30)
火曜定休