カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

彩りチーズカレー1
今朝の朝食は、昨日藤丸で買い物してきたものを。
DONQ帯広藤丸店で買ってきた。
時間的なことがあったのだろうか?
行った時はかなりパンがなくなっていた。

彩りチーズカレー2
最初見落としていたのだが、
数少ないパンの中で、
この彩りチーズカレーという、
焼きカレーパンの一種は
とても輝いていた。
実際に彩りが綺麗で、
彩りというのが名前に入っているのが合っていると思う。
パプリカズッキーニ黄色
こういう原色系好きなんだなあ。
(ただし、食べ物であまりにもけばいのは、少し引くが。笑)
これ、形も味も食しやすかった。
また見つけたら買おうっと。

I ate one of curry pain bought at DONQ Obihiro Fujimaru branch yesterday. Its shape was like a thick stick and there were colorful paprika and zucchini on it. I like it. So I would find it I buy it again.

DONQ帯広藤丸店
帯広市西2条南8丁目1番地 藤丸百貨店B1
0155-24-2411
http://www.donq.co.jp/index.html
10:00-19:00
藤丸定休日に準ずる

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
カレーリーフに行った。
久し振りだ。
実は正直に言うと、道を間違って、たどり着いた。笑
いや、カレーリーフの場所を間違えたわけではない。
別のところに行こうとして、思い違いをしていて、
裏道が好きな仏太は、余裕こいて裏から向かったら、
途中で目的地から遠ざかっていることに気づいたのだ。
ならば、この先にはカレーリーフがあることがわかっていたので、
修行しちゃおう、とあっさり進路変更。笑
ラッキーなことにすぐ座れたので結果オーライとした。

チキンと野菜カレー1
インド風のチキンと野菜のカリーにした。

チキンと野菜カレー2
チキンが隠れるほど沢山の野菜がここの特徴。
嬉しくなる。

チキンと野菜カレー3
チキンはナスに隠れるように恥ずかしそうにしていた。
しっかりソテーされていて、皮がパリパリなのが嬉しい。

チキンと野菜カレー4
トマトがあることで、カレーリーフファンには、
これがインド風だとわかる。
スリランカ風はトマトはない。
主に4つあるカレーは、いつもどれも食したいのだが、
当然全部一変にはむりなので、一つに絞る。
ついついインド風かスリランカ風に落ち着いてしまう。笑
まあ、でも、それだけ好きってことだろうな。

I went to Kurry Leaf to have lunch with my wife. I ate Indian style like curry, chicken and vegetable. My wife ate vegetable curry rice, Japanese curry. We were glad to eat good curries. Then we went to Fujimaru department store to buy a present for our father. Today was Father’s Day in Japan.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行(十勝)

外観
温かい陽光の中、Jorroにやってきた。
ヤギがメエメエ言っている。
なでてやると嬉しそうに目を細めた。

白カレー1
ヤギのイメージ白から白カレー
でも、黒ヤギもいるし、可愛い。
(この意味は分かる人はわかる。笑)
ガラガラドンみたいな名前のヤギの絵本があったよなあ。
なんかそれ好きだったのにあまり覚えてない。笑

白カレー2
白カレーの野菜にした。
沢山の種類の野菜が嬉しい。
彩りも素敵。
ここの盛り付けも参考になる。
ちなみに、牛乳を使うので白カレーといい、
やはりマイルドになる印象。
しかし、辛さの調節は可能だから、好みに合わせることができる。
仏太は今回10倍にした。
帰りはヤギはメエメエ言わず一心不乱に草を食べていた。

I went to Jorro to eat lunch. I selected white curry of vegetable that was so good. So many kinds of vegetable were in the soupcurry. I was satisfied.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

かぶきと聞いて、一番最初に思い浮かべるのは、
伝統芸能としての歌舞伎だ。
そのあたりで連想するのは、バンドのカブキロックスとか、
プロレスラーのザ・グレート・カブキあたりだ。

仏太は舞台で歌舞伎を見たことはない。
そこまでの興味がなかったというのが正直なところだ。
しかし、近年は機会があれば見てみたいと思う。
尊敬する御大が大好きでよく見に行っているから、
影響を受けて、「観てみたい」という気持ちにはなっている。

歌舞伎の語源は傾く(かぶく)と言われる。
この言葉は、漫画「花の慶次ー雲の彼方に」で知った。
この漫画を見ると、傾くことはかっこいいのだが、
並大抵のことでは、それを貫き通すことは難しそうだ。
歴史上実在した前田慶次が実際にそうだったとしたら、凄いものだ。
そういう傾く人のことを傾奇者と言うらしいことも知った。

また、傾く(かぶく)という言葉は、漢字で分かる通り、
傾く(かたむく)の古語とのこと。
そうやって考えると、高校生の時などに、
もっと古文をしっかりやっておけばよかったと
今更のように思ったりする。

勉強というのは、やはり必要に迫られないと、
覚えないし、真剣にやらないなあ。笑
昨今、社会的に色々大変だが、
人を教育する立場の「先生」だったり、親や先輩、先人は、
教えられる側の人間に、学ぶことの大切さもそうだが、
楽しさも同時に教えて、自ら学ぶ意欲を駆り立てるのも大切だと思う。

おお、どんどん話題がそれていっている。
(実際はループするように関係しているのだが、
このあたりは近い人でなければわからない。笑)

なんにしても、最近は歌舞伎も気になる。
以前は傾奇者に憧れたものだが。笑

外観
ってなわけで、電信通に6月1日にオープンしたばかりの
傾奇に修行に来た。
ゴールデンウイークあたりから、看板などが設置されて、
いつオープンするのかワクワクして待っていた。
毎週のようにこの前を通っては確認していた。
(そのためだけではなく、他に用事があった。笑)
はたして、スープカレー界の傾奇者となれるのか?
帯広カレー界の傾奇者なのか?

水
カウンター席に着くと、が瓶に入って出てきた。
元々はフルーツ(缶詰の実?)が入った飲み物のようだ。
傾奇だ・・・

豚角煮カレー1
自家製豚角煮カレーにした。
土鍋で出てくるのは無くはないが、珍しい。
傾奇だ・・・
ライスの形が面白い。
中央が凹んでいて、こういう形は初めて見たと思う。
傾奇だ・・・
                                                                                                                          
豚角煮カレー2
オクラ納豆をトッピングした。
これは予想通りだった。
スープは全部で3種類あり、今回はスパイシースープにした。
辛さ六は傾奇者という別名がついている。
それ以上の辛さにアップすると追加料金がかかる。
名前も気に入ったので、傾奇者にしたが、ちょうど良かった。

豚角煮カレー3
豚角煮は詳しくないので、自家製かどうかは判断できない。
が、ここのは、とろとろではなく、硬めだ。
スープカレー以外にステーキを扱っているようで、
別メニューでオーダーできる。
だからか、スプーン、フォーク以外にナイフもしっかり用意されている。
スープカレーとステーキという組み合わせも
傾いているよなあ、と思った。
果たして・・・

I went to Kabuki with my wife to eat soupcurry. I ate pork soupcurry, my wife vegetable. It was along Denshin avenue, opened on June 1st, brandnew. It was a rare case my wife talked about curry after eating. I agreed some things she said and she made me noticed new things. I will have to visit there again in a near future.

傾奇帯広店
帯広市東6条南6丁目2-4
0155-67-6151
https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD-%E5%82%BE%E5%A5%87-%E5%B8%AF%E5%BA%83%E5%BA%97-209948576463167/
11:00-15:00, 17:00-LAST (土日祝11:00-LAST)
水曜定休

参考ブログ
山茶花五十郎が行く

カレーインスタント

富山スープカレーブラック1
最初、ん?これ普通のインスタントカレーと同じやん!って
にわか関西人になって、ツッコミを入れてもうた。
(毎度おおきに!のアクセントもわからないくせに。笑)
2口目が違った。
普通のインスタントカレーのよくあるパターンの味は
1口目に感じたものは2口目以降も同様にあるのだが、
実はこの富山スープカレーブラック、違った。
口に入れるたびに、「塩味」が強くなる気がした。
いや、これはなんとなく。
プレゼントしてくれた人が綺麗な女性だということを差し引いても、
ありきたりの味ではなく、工夫されているものだと思った。

このレトルトカレー、実は
色々と「ん?」と思うことがあったのだが、
その色々な疑惑を乗り越えて、
結論として、また食したいものだ。
その過程を覚えている範囲で書き連ねよう。笑

富山スープカレーブラック2
パッケージには湯煎するのがいいと書かれているのだが、
職場で湯煎はしづらい。笑
で、容器にあけて、レンジを使うことにするのだが、
それよりも湯煎が一番美味しいみたいなことが書かれていて、
おお!そこまで書くようになったか、と感心してしまった。
しかし、それは以前から書いているものもあったのかもしれない。
レトルトカレーの美味しさに「」があげられる。
温めずにパックから出してしまうと、それがルー(スープ)に溶けずに
パックにこびりついたまま残るのがあるので、
旨味としての脂が減るというのが言い分らしい。
比べたわけではないが、実際に温めずにパックから容器にカレーを移した後、
パックの中を見ると、結構な脂が残っているのがわかる。
美味しさを取るか、ダイエットを取るか・・・笑(ダイエットになるのか?)

富山スープカレーブラック3
さて、容器にカレーをあけたところ、
あれ?黒じゃない???
まあ、それはそんなに重大なことではない。
しかし、紙の箱がちょいと豪華な印象で
真っ黒なイメージだったので、
カレーの色を見てびっくりしたのだった。
それこそイカスミとかを使って黒くしているのかと想像していた。

それから、とろみが結構あり、
え?スープカレーなんだよね?
と思ってしまった。
しかし、これは後で温めたら、しっかりスープ状になっていた。
スープカレーにうるさい友達からすると、
ちょっと違うって言う人はいるかもしれない。
しかし、コンソメスープもスープだし、
コーンポタージュもスープなのだから、
そのサラサラ具合(とろみ具合)は千差万別だろう。

具のチキンが小さかった
これは色々と理由がありそうだ。
でも、具はなくても、ルー(スープ)だけでも満足できそうなものだったのだ。
極端なことを言うと、ち◯ち◯の大きさだけではない
ってのと同じようなものだ。
大きさだけでなく、硬さとか、長さとか、テクニックとか・・・
おっは◯いも大きい人もよければ、小さいのが好みの人もいる。
実際にそう聞いたことがあるので間違いない。
って、なんの話をしているんだ!!!笑
あ、小さいってことか。
チキンが小さい理由は知らない。
だけど、それは関係ないほどのお味ってこと。

プレゼントしてくれた、美人さんに感謝!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant curry today. It was Toyama Soupcurry Black. But its color was not black.www It was good, so I would eat it again. It was presented by my beautiful friend. Thanks so much.