カレーgo一緒,カレースナック系,カレー修行(十勝)

どこかにツアーに出ると、
下調べした所全部に行けるのは珍しい。
まあ、沢山候補を挙げすぎて、絞らないからというのも
理由として挙げられるが、欲張りなもので。笑
臨時休業で行けなかったとか、
修行場の場合、売り切れ御免ということもある。
まあ、それもツアーの醍醐味。
近くにいたら、また次回と言えることも、
遠いとそうもいかないこともある。

外観1
本日、家を出て、直で向かったのは、忠類
先週、下見に行ったのだった。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」
21年2月28日の日記「忠類ガッツリツアー後編(郷里ちゅうるい)」参照。)
本当は前情報で、土曜定休、日曜営業となっていたのだが、
先週は日曜日が臨時休業で行けなかったのだった。
まあ、おかげで別の素敵な修行ができたのだが。
で、その前回、場所だけは確認しておこうと思い、
目の前までは行っていた。
だから、今回は迷わずに到達。

外観2
奥へ入っていくと、道が結構ワイルド。
雪解けもあるし、見えているところも舗装されていない。
で、たどり着くと、あ、なんかやってそう。
そう、こういうところは、目の前まで行って、
直接目で見て確認する必要がある。
(電話して確認すればいいのに!笑)
こういう隠れ家的なところは、
なんとなく直接確かめたいという衝動に駆られる。
意地ではない。笑
目の前まで行ってやってなかったら、それはそれで話のネタになる。笑
あとこのTomonoはちょっと思い入れがあった。
以前、陸別でやっていたことがあるはずで、
その時は平日のみの営業だったから、
行くことができなかったのだ。
それが、日曜営業があるという情報をゲットして
数年来の念願が叶うことに!笑

外観3
Tomono古民家を改装して造られた。
そういうところ好き。
中に入ると、靴のまま入っていいと注意書きがあった。
確かに靴を脱ぐべきか迷う。
元気なママさんがお出迎え。
おお、素敵な空間だ。
こういうのいいな。
そして、思ったよりずっと広い。
窓際の席に座らせてもらった。
落ち着いたら注文したが、どうやらママさんが一人でやっているようだった。
最初の修行者となったが、その後続々と人が入ってきた。
聞き耳を立てていると、カレーという声が一番聞こえた
カレー以外が聞こえない耳になっているかもしれない疑惑は拭えないが。笑

Tomonoカレー1
最初にスープが来た。
優しく飲みやすいスープ。
これ好きだな。

Tomonoカレー2
Tomonoカレーはおそらく一番人気
カレーは元々人気があるし、
修行場の名前Tomonoが入っているし、
やはり匂いにやられやすい。
そう、人が食しているカレーを見たり、感じたりすると、
自分もカレー、と自然となってしまう。笑
目玉焼きが乗っている。
そして、マヨネーズがかけられていて、
カレーとマヨネーズのコラボレーションを初体験。
(記憶がある範囲では)
で、カレーにマヨネーズも悪くないという結論。
今のところ暫定的に。笑
(量にもよるだろうが)

Tomonoカレー3
トマトがふんだんに使われているのがわかる。
カレーにトマトって、子供の頃は全然思いつかなかった。
恐らく母親が作ってくれたカレーにはトマトは入ってなかっただろう。
大人になってから、修行場で食すカレーにトマトが入っていたり、
自分で作るときにも入れてみたりすると、
トマトは、具としてもオーケーだし、
カレー自体に溶け込ませてしまうのもありだとわかった。
そして、このTomonoカレーもトマトがいい味出していた。

Tomonoカレー4
具のメインは挽き肉だ。
多分、豚ひき肉かな。
旨みがあってついついガツガツと食してしまう。
目玉焼きが半熟で、途中で崩して混ぜた。
ああ、こういう風に食すのもまたいいものだ。
窓から入る日差しが嬉しい。

Tomonoカレー5
途中で気がついた。
は手作りだ。
そう言えば元気なママさんは陶芸家だった。
とても味がある器で、ああ、これ良いなあ、と思った。
が、その後Tomonoカレーに夢中だったこと、
沢山の修行者にママさんがとても忙しそうだったことなどで、
器のことなどを聞けずじまいだった。
次回、機会があれば聞いてみたいな。

先週の忠類ガッツリツアーが、ある意味今日のための下見だった。
が、ツアーは本日も含めての3日がかりのツアーとも言える。
まあ、いずれにしても、Tomonoだけだともったいない。笑
欲張り仏太は本日も色々巡る。

しま菓子舗でお土産を買った。
これ前回と同じ。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」参照。)
お菓子はやはりお土産として喜んでもらえる。
その地その地の地元のというのがいいと思う。

道の駅忠類もまた行った。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」参照。)
もうパターン化しているのだろう。
我ながらそう思うが、それはそれで楽しい。笑

晩成温泉に2週連続で行くとは自分でも思わなかった。
そこはナウマン温泉とするのもありなのだが、
この前たっぷりと堪能したので、今回は晩成温泉。
前回よりも人は少なかったが、それでも人気があった。
地元の人達に愛される温泉なんだろうな。
食堂の座敷で寝転んでいる人、居眠りしている人が
かなりいたのも前と変わらない。笑
21年2月28日の日記「忠類ガッツリツアー後編(郷里ちゅうるい)」参照。)

帰り、高規格道路で帰るのも同じなのだが、
忠類から川西へ向かい、そこで降りた。
イトーヨーカドーで買い物をしてから帰ったのだ。
新しい道を再確認した。
いや、前からある道なのだが、
仏太が通り慣れてないという意味で。笑

夕食1
んで、夕食。
スパイシー三昧は昨日も食した。
21年3月6日の日記「お茶(茶淹香)」参照。)

昆布蔵は落語家の名前みたいだ。
林家昆布蔵(はやしやこぶぞう)っていそうだよなあ。笑
ちょっと怖くなって調べたが現時点ではいないようだ。
林家こぶ平が正蔵になったという事実はあるが、
それを縮めて林家昆布蔵っていうのはないよな。笑
ってか、このおかきはこぶくらと言う。

夕食2
スパイシー三昧昆布蔵を一緒にしておつまみとした。
最初は分けてそれぞれを食べていたが、
徐々に酔っ払うとガバっと数個いっぺんに取り
一緒に食す状態となった。
すると、昆布蔵の味が出汁のようになり、
カレー味にちょいと深みが出た気がした。
とはいえ、酔っぱらいの戯言かもしれない。笑

夕食3
食べるオリーブオイルカレー味は中標津で買ってきた。
東武サウスヒルズという超大型スーパーがあり、
そこに素敵なこの瓶詰めを見つけたのだった。
20年10月9日の日記「行動力と安定力〜GO TO 中標津2日目(せせらぎ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
まあ、一時流行った食べるラー油のオリーブオイルバージョンにして、
カレー味がついているってことだろう。
これを冷奴にかけて食してみることに。
おお、これいい!
無茶苦茶お買い得だった。
ラッキー。
良い買い物した!

夕食4
メインは豚肉と野菜のミルフィーユ鍋だった。
このミルフィーユ鍋自体もカレー味にできるし、
タレをカレー味にすることもできるのだが、
今回はそこまでのこだわりは見せなかった。笑
いずれにしても、感謝して美味しくいただきながら、
本日のEXTRAツアーを振り返った。

I went to Churui, Makubetsu. I had been there last week. I went to a cafe named Tomono. It was hard to find it directly without informations on internet. There was curry. I ate it with my wife. My wiife ate size S, and I ate size R. S was small, R was regular. It contained tomato, minched meat in it. There was sunny-site- up on it. It was so good. Thank you very much. Today was the Churui Tour EXTRA. Or today was the third day.www

森のカフェTomono
幕別町忠類東宝93
080-5581-1155
http://tomonoutuwa0115.blog.fc2.com/
https://www.facebook.com/moricafe.tomono/
https://www.instagram.com/tomonocafe/
10:00-17:00
不定休

参考サイト・ブログ
空き家を改修しカフェに(十勝毎日新聞)
森Cafe Tomono 【幕別町忠類】(tomakoのもぐもぐ)

カレースナック系,カレー修行(十勝)

子供の頃はお茶が好きではなかった。
いわゆる緑茶の類だ。
特に抹茶は苦くて苦手だった。
茶道とか全然理解できなかった。
大人になると変わるもので、
味覚の変化もあるが、気持ちにも変化が出た。
自分でやることはないが、茶道というもの自体に興味は出た。
徐々にお茶を自分で入れて飲んだりもするようになった。

コンビニでペットボトルを買う時は
麦茶の他に、緑茶、ほうじ茶、ジャスミン茶など、
色々なお茶を選ぶようになった。

また、洋風な(笑)紅茶類も嗜むこともある。
紅茶専門店で楽しんだり、
スイーツとともに飲んだりもする。

カレーを食した後にチャイを飲むこともあり、
これは茶葉は紅茶と同じものだ。
実際に紅茶の産地のスリランカでも紅茶とともに
チャイも嗜好品として飲まれている。
隣の国のインドでも。
本場で飲んでみたいと思う。

外観
タンドリーチキンを食すことができる
という情報をゲットして、
本日のランチは茶淹香に行った。
ちゃいこうと読むようだ。
文字通りに解釈すると、お茶を淹れる時の香りってことか。
中に入ると左側が雑貨などを売っているスペースで、
右側が飲食の茶淹香だ。
雑貨スペースはお店が違うようだ。
席はカウンター席とテーブル席。
テーブル席はパーティションがしっかりしていて感染対策がなされている。
マスク入れを出してくれた。
ちょっとしたこういうサービスが嬉しい。
ホスピタリティも穏やかで心地よい。

タンドリーチキンプレート1
タンドリーチキンプレートを予定通り選んだ。
タンドリーチキンは単品ではなく、
プレートメニューの一つだったのだ。
お茶ごはんプレートの一つで、他にもプレートメニューが幾つかあった。
どれも美味しそうで、迷うメニューもあったのだが、
やはりここはしっかり修行すべきと迷いを断ち切った。

タンドリーチキンプレート2
タンドリーチキンは当然のように主役だ。
本来ならタンドールという専用の窯を使って作るのだが、
タンドールは高価で、場所を取るなどがある。
だから、大抵のところは、正確に言うとタンドール風チキンなのだが、
でも、食していて、全然違和感がないと思うので、
仏太はそこは修行場ごとに名前をつけていいと思う。
チキンをスパイスとヨーグルトでマリネして
おそらくフライパンか鍋で炒めるのだろう。
かなり大雑把に言うとカレー味チキンだ。笑
うん、これいいね!

タンドリーチキンプレート3
そして、ライスは玄米とか黒米、古代米ではない。
この色はお茶で炊いた色なのだそうだ。
だから、お茶ごはん
これを載せたお茶ごはんプレートが2種類ほどあって、
その一つがこのタンドリーチキンプレートだった。
お茶の主張はそれほどでもないが、
口に運んだ時、噛んでいる時に、
口や鼻にお茶の香りが広がる。
なんだか落ち着く。
素敵な修行となった。

スパイシー三昧1
夕食はおおきでお惣菜などを買ってきた。
〆鯖、おでん、黒豆などなど。
サラダは別に用意。
スパイシー三昧というカレー味のスナックも。
これはバレンタインデーの贈り物として
チョコの代わりにくれた人がいた。
ありがたい。

スパイシー三昧2
そのスパイシー三昧お茶と一緒にいただく。笑
やはりスナック菓子と言うとお茶というイメージ。
あれ?
お茶の瓶に純米大吟醸十勝って文字が見える。笑

スパイシー三昧3
スパイシー三昧のようなカレー味のスナックも好き。
いい感じに酔っ払いながらボリボリといただく。
あれ?
お茶なのに、酔っ払う?
あれ?
ああ、いい気分。
うん、美味しい。笑

I ate tandol chicken plate at Chaikou in Obihiro. It was a cafe. We can eat something good. I selected tandol chicken plate. There were tandol chicken, salad and tea rice on it. Tea rice was steamed with tea. On eating it smells so good. It was nice. Of course tandol chicken was so good. It was the curry taste. I was so satisfied with it. My wife ate Onigiri Plate. She said it was so good. After eating we drank Japanese green tea. They were good, too. It was very useful. Thank you.

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休

カレーインスタント

インスタントカレーは一度食すと
スイッチが入って連続で食すことが結構ある。
今回もそんな流れの中にある。
意識してそうなることもあれば、
気がついたらそうなっていることもある。
まあ、毎日、毎食カレーでもいい仏太としては
インスタントだろうが、修行場の修行だろうが、
家で作ったカレーを食のであっても、
どれでも修行には変わりなく、
どのカレーも美味しく幸せにいただける。

また、流れというのは、逆らえないところもあり、
修行に関してもそれを感じるのは、
昨日今日のインスタントだけでなく、
一昨日と昨日の職員食堂の流れもある。
21年3月1日の日記「思いつくのは、後から」
21年3月2日の日記「ちょっとした修行の積み重ね」参照。)
カレー味という流れ。
まあ、強引かもしれないが、それは運命かもしれないのだ。
(はい、言い過ぎですね。笑)

ホヤカレー1
ちょっと前のレトルトカレーをいただくことにする。
宮城三陸ホヤカレーだ。
ホヤ好き。
カレー好き。
しかし、それらを組み合わせることを考えたことはなかった。
ホヤは日本酒のあてにするのが好み。
カレーと一緒に日本酒を飲むことはほぼない。
あ、でも、カレー味のスナックなどは、ありえるか。笑

ホヤカレー2
で、ホヤカレーの中に所々にオレンジ色が見え隠れしている。
そう、それがホヤだ。
実際見えているオレンジは小さいもので、
それ以外にも少し大きめのものもあった。

ホヤカレー3
アップにするとオレンジはわかりやすいだろうか。
ど真ん中より少々右側に、人参と間違いそうなホヤがある。
後で食してわかったのは、右上の角にあるのが大きめのホヤだ。
グニュッとしたあの感触がいい感じだ。
嫌いな人はその感触が嫌だという人も聞く。
味は基本、カレーが強いので、ホヤという感じはしない。
ホヤのイメージは仏太の中ではホヤ酢なので、
流石にカレーにした時にそれを求めることはできないだろう。
しかもインスタントなら尚更。
そうそう、ホヤの食べ方はホヤ酢くらいしか知らない。
あ、でも、ホヤ酢を抜きに考えた時、
カレー自体は磯の香りがするような気がした。
これはホヤのエキスがカレーに溶け出していると考えていいのだろう。

ああ、ホヤ酢をあてにして日本酒を飲みたくなってきた。笑

I ate hoya curry of Miyagi Sanriku which was an instant curry. I ate it thinking about 3.11 ten years ago. The heavy earth quake and very big tsunami were happened on March 11th in 2011. I thought about it. Hoya curry was so good. Thank you very much.

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

スパサラ1
今日の職員食堂のランチ。
あまり、カレーじゃないランチを表立って出すことはない。
が、こうやって出すってことは・・・・笑

スパサラ2
そう、スパサラがカレーマヨで和えられている。
略語で言わないなら(笑)、
スパゲティサラダがカレーマヨネーズで和えられている。
嬉しく美味しい。

予めランチメニューを献立(公表されている)で
チェックする場合とそうじゃない場合とあるが
今日はチェックしていた。
また、チェックしていても覚えている時と忘れている時がある。
本日は覚えていた。
で、魚唐揚げと一緒にスパゲティサラダって書いてあるのを見た時、
あ、これきっとカレー味、と断定していた。笑
当たりだった。

スープカレーワンタン1
夕方、というか、夜、スープカレーワンタンを温めた。
まあ、お湯を入れて、待った、ってことなんだけど。

スープカレーワンタン2
いつも温める(待つ)時間はテキトー。
感覚でこのぐらいというイメージ。
だから、ワンタンが、まだ少々硬い時もあるし、
逆に結構ふにゃふにゃになっている時もある。
今回はちょうどよい〜少々柔らかい程度。

昼と夜の小さな修行に満足。
そう、こういう修行もありだし、満足できる。
幸せなことだ。

本日は、色々と考えさせられることがあった。
誤解していたことが、ああ、なるほど、と腑に落ちることもあった。
ちょっとしたことが、少しずつ後々自分のためになっている。
そういう実感がある時、充実していると言える。
充実はそれだけではないのだが、これも一つの形。

ちょっとしたことでも、それらが積み重なったり、
組み合わさったりして、より大きくなり、自分の実になる。
それは自分以外の為になるのも理想的だが、
まだそこまではいけてない。
少なくとも実感はできてない。
だから、自分の実になっていることも
少しずつ積み重なることで、周囲に波及していくと良い。
周りからの波及も吸収できたら良い。

良さげなことを、抽象的に書いているが、
具体的なことは実際にあったので、
今後、更に成長するために糧となるだろう。

そして、別なことも考えるべきことがあったのだが、
それはまた今後話が膨らむだろう。

今回充実したことも、まだ完結しているわけではなく、
今後も拡がりが出る話だと思った。

でも、人生どんなことも、小さいことから
少しずつ大きくなったり、拡がったり、
変化することで、充実する方向へ向かうと思う。
そして、逆もありうる。
その変化を読み取るのも、大切な能力かもしれない。

I ate curried spagetti salad with fried fish and so on for lunch. I had noticed it curry taste on watching m
enu of worksite restaurant. Because it said pork curry on the day before today. Yes, I was sure the spagetti salad was curry taste! wwww

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
数分先に行っていたボスが、
今回のポークカレーは緩いのとそうじゃないのがあるぞ、
と教えてくださった。
よそう時に、粘度が高い方にしてみた。
が、後から考えた時に混ぜればよかったと思った。
以前のように2種盛り状態にしてもいいが、
混ぜるというのはまだやってなかった。
ボスが混ぜてみたようだ。
味はそんなに大きく変わらないと思うが、
混ぜるというのはありだと思った。
よし、今度やってみよう。

ポークカレー2
さて、今回のポークカレー、実はお玉で2回すくっている。
いっぱいいっぱいではないのだが。
半分くらいよそって、一度デスソースをかけて、
その上から更に半分をよそったのだ。
デスソースを隠してみようと思ったのだが、
完全にはできなかった。
よくよく見ると2ヶ所見えている。
次回はこれもしっかり隠したい。
そうか、粘度が違うカレーが2種類あれば、
最初片方のカレーをかけて、
その後デスソースをたらし、
で、最後にもう片方のカレーをかけることで、
デスソースを隠しつつ2種類のカレーを混ぜることができる!
一石二鳥とはこのことか!
(ちょっと意味が違うような・・・・)
我ながら素晴らしい考えだ!
まあ、いずれにしても今回のポークカレーも美味しくいただいた。

I ate pork curry at our worksite for lunch. It was good. I like it. Thank you very much.