カレー修行(十勝)

労働者と思われる数人がいた。
自転車を停めながらなんとなく様子をうかがった。
会話は聞こえてこない。
喋ってないのか。

ある意味仏太も労働者だ。
そして、上司や部下、同僚などがいる。
相手がある仕事は、人間関係というものが
良かれ悪しかれ、避けられないものとなる。
人生修行として素晴らしいことだと思う。

さて、そんな中、数日前に同同僚が1人突発的な休みに入った。
そうした時、同じ部署の我々でフォローをして、
すべきこと、しなければならない仕事を
分担してやっていくこととなる。
本来自分がする仕事の他にプラスアルファとなる。
人によっては負担が大きい場合もあるだろう。
しかし、それはしょうがないことで、お互い様なのだ。
いつ自分が同じように休むことになるかわからない。

だから、同僚の休みが決まった時、
朝のミニ会議で、役割分担を決めた。
同僚のするはずの仕事で、外せないものがある。
同僚が戻ってくるまで待てるものとそうじゃないものがある。
それぞれの都合を合わせて、必要時は協力しあい、
それぞれが粛々と仕事をしていく。
ゴールはあるのだ。
その人は休みっぱなしではなく、戻ってくるのだから。

昨日、びっくりすることがあった。
分担した仕事を、担当となった人が
直前になって拒否したのだ。
正確には部分拒否なのだが。
半日ほど経ってから噂が入ってきた。
当事者に確認する。
あ〜、まじか〜。
いくらなんでもそりゃないんじゃねえの?
労働者をバカにしてんのか?
普段偉そうなことを言っていることと真逆のことをしてるじゃねえか!
ざけんじゃねえ!
バカ、アホ、間抜け!お前の母ちゃんデベソ!
心の中で、汚い言葉が羅列され、
自分の人間の小ささが浮き彫りになり、自嘲した。
本来人に対して指導的立場だろうに。
勤労感謝の日の前日にそんな事件が起ころうとは

外観
さて、本日11月23日勤労感謝の日のランチは鹿追
昨日の事件は置いておいて、気を取り直す。
すぽっとの外観写真を撮ったらすぐに中からもう1人出てきた。
お仲間さんのようだ。
お仕事、乙カレー様です。
心の中で呟いた。
勤労感謝の日だ。
BGMは労働讃歌(ももいろクローバーZ)で。

メニュー1
お好きな席へと言われたので、カウンター席に。
なんとなくテレビのすぐ近くに座った。
まあ、あまりテレビは見ないのだが。
で、メニューを見る。
カレーは数種類ある。
他にもカレーそば、カレーうどんがある。
かつカレーか焼きチーズカレーを食したい。
2つに絞られて、迷った。
夜は多分魚中心となるだろう。
と勝手に予想して、かつカレーかなあ、と思った。
が、焼きチーズカレーも久し振りだから、是非食してみたい。

メニュー2
ふと下に目を移すと、あるじゃないか!
かつカレーも焼きカレーも兼ね備えたものが。
しかもすぽっとスペシャルカレーだと。
よし、決めた!
焼きチーズカツカレーにした。

焼きチーズカツカレー1
待っている間、テレビを見たり、
スマホをいじったり、
そして、卓上のものを見た。
一味にんにく目玉おやじ爪楊枝。笑
シュールな組み合わせ。
よし、これを使おう。
前に来た時もあったはず。

焼きチーズカツカレー2
焼きチーズカツカレーが来た。
サラダ付きが嬉しい。
ベジファーストでまずサラダからいただく。

焼きチーズカツカレー3
おお、素敵なビジュアル。
チーズがたっぷりで焼けてる部分と
程々にとろけている部分。
色が違っていて、面白い。
ライスとカレールー、少しチーズも
最初にちょっと食してみた。
おお、甘めで熱々の美味しさ。

焼きチーズカツカレー4
色が似ているので、当初わかりにくかったが、
よくよく見ると、しっかりと盛り上がっていて、
衣のきつね色も見え隠れ。
カツがでかい。
チーズ、カレー、ライスと一緒に頂く。
幸せが口の中に広がる。

焼きチーズカツカレー5
チーズが程よく広くかかっていて、
バランスが良いと思った。
チーズが好きでたっぷり欲しい、
と仏太は思ってないので、
このくらいがちょうどよい。

焼きチーズカツカレー6
最初に目玉おやじに言われた通り、
途中から一味にんにくをかけた。
これ一味よりにんにくが強い。
おお、これいい。
程よく辛く、程よく刺激的。
これをかけることで、更に美味しさがアップ。
労働者を労ってくれるぜ。
あいつに一味にんにくを見習った欲しいものだ。
素敵なランチとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Spot in Shikaoi for lunch. I ate Spot Special Curry, grilled cheese cutlet curry. I wanted grilled cheese curry and I wanted to eat cutlet curry. I found it on menu. It was one curry, they say, grilled cheese cutlet curry. It was so good as like I had imagined before eating. Thank you very much.

すぽっと
鹿追町栄町1丁目
0156-66-2640
日曜定休

カレーgo一緒,カレー手作

ホワイトカレースープ1
素敵な朝食。
ちょっと前に話題にしたので、シチューが出た
と思っていた。
朝食プレートは豪華。
嬉しい。
朝、元気が出る。
一日の始まり。
そして、甘酒も最近の仏太家のブーム。

ホワイトカレースープ2
あれ? シチューじゃない?
え?
なんとグリーンカレーの素を使ったスープだった。
そうかグリーンカレーと言いながら、クリーム色になるもの多いもんな。
で、野菜たっぷり。
キャベツ玉ねぎが美味しい。
鶏挽き肉もいい味出している。
まあ、色的には白だろうから、ホワイトカレーとしよう。
スープだから、ホワイトカレースープか。
見た目だけで決めつけてはいけない
改めてそう思わせてくれた、ちょっとニヤけるエピソード。
色々な意味で素敵な朝食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

仏太家ではシチューはほぼ出ない。
作る工程の途中でカレー粉やスパイスを入れてしまうからだ。
シチューの素はそれで常備してない。
だから、シチューが出るとなると、ビッグニュースなのだ。笑
まあ、安定のカレー。

I ate white curry soup this morning. I mistook it stew because it was like white. But it was curry taste. It was used grenn currypaste. There were several vegetables and chicken keema in it. It was so good. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

カレースープ1
豪華な朝食で元気が出る。
元気が出るのには、色々な要素があるが、
食事というのもその1つとなりうる。

カレースープ2
美味しいカレースープがあれば尚更。
パンやサラダ、フルーツとも合う。
野菜たっぷりのカレースープ。
健康的で元気になる。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー1
ランチは職員食堂で。
まあ、見るからにカレーだとわかる。笑
カレー、サラダ、バナナはだいたいパターンが同じ。
納豆、玉子、ネギは勝手に持ち込み。笑

チキンカレー2
今回はチキンカレー
デスソースをかけたが、
新しめで味がしっかりしていた。
即ち辛味、酸味がはっきり。
嬉しい。

チキンカレー3
ジャガイモチキンがゴロゴロ。

チキンカレー4
いつもより人参がよく分かる。
なんとなく今回は具のブロック分けがされていたような感じ。笑

チキンカレー5
マイスパイスのフェンネル大辛唐辛子をかけ、
さらにゴマネギをトッピングして、賑やかになった。
このちょっとした手間をかけることで、
美味しいチキンカレーが更に美味しくなる。
満足な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate bread, salad, curry soup and so on for breakfast. It was prepared by a good cooker. It was a very nice meals. For lunch I ate chicken curry at our worksite restaurant. It was good. I took some spices and so on on the top of the curry. I became better. Thanks.

カレー修行(十勝)

友達と集まった。
懐かしい友達、最近会った友達。
来れなかったが、共通の友達も来たがっていたと。
そんなたわいもない話をしながら、出前を取った。
鶏の伊藤も候補だったのだが、
今回は定休日で無理だった。

カツカレー1
ってなわけで、出前厨房から夕食を取った。
初めて利用する。
カツカレーにした。
今日は勝つ、という意気込み。
験担ぎではなく、意気込み。笑

カツカレー2
カツをわかりやすくしてくれている。
カレー、カツ、ライスとタップリだ。
今朝起きた時、直前に見ていた夢が、
好きなテレビアナウンサーが
チアリーダーの格好で応援してくれている、
というもので、起きたらすぐにメモした。
最近、夢をメモしていることがある。
で、その村雨ちゃんは多分大学でチアリーディング部にいたようだ。
以前そんなことを何かで話していた気がする。
(間違っていたらごめんなさい)

カツカレー3
カツカレーにしたのは、
村雨ちゃんの応援もそうだし、
勝つという意志の表れということだ。
カレー自体はなんとチキンカレーだった
ビックリ!
甘いルーは匂いからもわかるが、
量が思った以上にあった。
またカツも凄い。
最も予想外だったのはライス。
なんとライスだけ余って、二口程ライスのみで頂いた。
ペース配分を間違えてしまった。
が、しっかりと勝つことができた。
流石、カツカレー
流石村雨ちゃんの応援
あざっす!あざっす!あざっす!

I met friends at Tom. I played mahjang with them. While playing we ate some foods. I ate cutlet curry deliveried from Demae Chubo. It was so much and good. I was so satisfied. Finally I got a win of the game. Thanks a lot.

出前厨房
帯広市西17条南3丁目24-39
0155-36-3555
11:00-20:30 (LO20:00)
月曜定休(祝日営業)

参考サイト
村雨美紀 STVアナウンサー(Instagram)

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
本日の夕食のラインナップ。
最前列はごはんスープカレー
二列目はかぼちゃ煮付けこんにゃくちくわ納豆玉子
最後列は大根サバハサミ漬け甘酒と豪華。

スープカレー2
スープカレーは器で分かる人は分かるだろう。
そう、トドックのものだ。
このブログでも10回前後出ているのではないか?
(数えてない)笑

スープカレー3
玉子が既に入っているのが凄いと思う。
そして、綺麗なのもいい。

スープカレー4
ブロッコリーも好き。
まあ、野菜は好きだし、
だいたいスープカレーに合う。笑

スープカレー5
ジャガイモは道産子の誇り。
芋の中で一番好きで、
スープカレーに限らず、
カレーに入ってないと、
テンション下がる。笑

スープカレー6
人参も素敵。
色の鮮やかさもそうだが、
その甘さと美味しさ。
やはりカレーって凄い。

スープカレー7
チキンは一部が表に出ていた。
奥をすくうとまだ更にあったのだ。
南瓜コーンも見えている。
コーンも底に沢山粒粒入っていた。

魚粉と海苔も別にあり、後から追加した。
劇的な味変がとても良かった。
また、やはり海苔はスープカレーに合う。
吉田商店で学んだことが活きている。
24年10月20日の日記「函館ツアー2024その3(YUUYOO TERRACE HAKODATE、吉田商店)」参照。)
素敵で満足な修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」