CAFE TERUIに行った。
以前、知り合いから情報が入った。
不定期でスープカレーが出ているよ、と。
情報をもらった時は、まだ照井商店だった。
以前は街の酒屋さんだったそうで、
かなり昔からあったそうだ。
それが最近カフェに形態を変えた。
更に、本当につい最近改装してリニューアルオープンしたのだった。
で、Instagramを見て、やってそうだと確認した。
入ってみると広い、綺麗。
家族連れが2組ほどランチしながら談笑している。
男性二人がコーヒーを飲んでいた。
ビーフカレーにした。
このトレーに乗っているのがビーフカレーとしてのセットだ。
サービスが素敵。
本当はスープカレーを最初にオーダーしたのだが、
残念ながら直前で本日分が終了したらしかった。
実際に斜め向こうのテーブルの家族連れ、
1人がスープカレーらしきものを食していた。
羨ましい。
が、まあ、また来れば良いこと、と思い直して、
考え直して、オーダーしたものがこれだった。
なんだかこの銀皿が嬉しい。
王道なルーカレーに、福神漬が懐かしさを演出。
ゴロゴロとビーフが入っていて嬉しい。
ああ、美味しい。
王道だよなあ。
アップで見ちゃおう!笑
味噌汁がつくのが非常に嬉しく、
仏太にとってはサプライズとなった。
やはりカレーには味噌汁が合う。
特にルーカレーには!
サラダも付いていて、ベジファースト。
最初に食した。
ドレッシングが付いてきたが、
自分の好みの量をかける。
仏太はこう見えて(どう見えて?)
ドレッシングなどは控えめに使う。
食事(今回はこのビーフカレーのサラダ)本来の味を楽しんだり、
高血圧持ちなので、濃い味は避けられる時は避ける。
ってなわけで、ドレッシング控えめ。
食後のコーヒーは別。
ホットコーヒーはビーフカレーのセットには入ってない。
美味しく頂いて、それを楽しく反芻した。
あざっす!あざっす!あざっす!
次回はスープカレーだな。
夜、最も早い忘年会。
仏太の中では最初の忘年会。
とはいえ、仲間内の楽しい飲み会だ。
秋田で開催された。
お刺身はマグロ、イナダ、タコだ。
わさびも分けられた4人分だとわかる。
ああ、これ日本酒かなあ、と思いながら、
乾杯から最後までビールで押し通してしまった。
自家製鶏むね肉のハムは最初普通にささみなのかと勘違いした。
へえ、こういうのもいいな。
低温調理で仕上げた鶏レバーお刺身仕立ては
言われないと全然わからず、これまた美味しかった。
当店で約2時間かけてじっくり煮込んだ比内地鶏の鶏ガラ出汁の旨味たっぷり!秋田県名物きりたんぽ鍋
名前が長すぎる。笑
まあ、きりたんぽ鍋でいいだろう。
友達の1人が強くきりたんぽ鍋を食べたいと
主張をしてくれたので、幹事は楽。笑
即ちこのきりたんぽ鍋が今回の宴会の目的。
これがまた美味しいので、皆が盛り上がった。
やはり美味しいものは話もはずみ、幸せになる。
秋田の日本酒で旨味を引き出した塩ザンギ。
秋田の酒で有名なのは、刈穂あたりだろうか。
なんてことを考えながら、今回はビールで押し通した。笑
お魚白身フライもあるなんて。
なんだか意外なほど沢山の種類のお料理の数々。
それぞれが美味しくて満足。
初めての人もいたりして、自己紹介を最初にした。
今年の反省を踏まえながら。
秋田直送!いぶりがっこ、中札内産枝豆。
どちらもスターターとして・・・・
あれ?これ最初には出てきてない。
まあ、そういうことか。(どういうこと?)笑
仏太が考えたカードゲームを途中に入れた。
まあ、トランプなんだけど、オリジナルゲーム。
仏太は結構、人を楽しませることが好きで、
持って生まれた、天分なんだろうと思う。
大いに盛り上がって、皆の笑顔が見れたのは嬉しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!
まあ、宴会でカレーものがなかったということは、
〆カレーとかその後カレーを食したということ。笑
夜のスープカレー屋さん。
ちょっとやっているか様子を見に行った。
いや、入る気はなかったんだよ。
やっていて安心。
ちょっと写真を撮るだけ撮って記録した。
いや、入る気はなかったんだよ。
あ、友達が入っちゃった。
しょうがないなあ。笑
カウンター席に座っていたら、
あら、海の幸たっぷりスープカレーが運ばれてきた。笑
ライス小だ。
友達はオリジナルスープのベジタブルカレーにしていたみたいだ。
海の幸たっぷりスープカレー、
運ばれてきちゃったら、食すしかない。笑
トマトスープが鮮やかで、美味しい。
辛さは控えて5番にしたが、
友達は信じられないという反応。笑
友達は辛いのに弱いのだ。
美味しく食せる辛さが一番良いと思う。
イカをすくい上げてきた。
弾力のある柔らかさもいい。
ホタテは耳や肝もついてフルな感じ。
なんとなくお得感がある。
そして、噛み切れなくても、耳の食感好き。
牡蠣は冬の定番だよね。
牡蠣スープカレーとか、
牡蠣だけのものも、場所によってはある。
また、ルーカレーでもカキフライカレーがあったりする。
牡蠣もカレーと合う。
シーフードの代表格エビ。
勿論好みにもよるが、
カレーの場合、エビの入ってない、
シーフードカレーは、非国民レベルだ。笑
まあ、言い過ぎだろうが、そのくらい
エビは重要な位置を占めている。
で、また、美味しいのだから素晴らしい。
今回のスープとも合っていた。
言い訳じみていたが、実際はスープカレーを〆にできる嬉しさ。
十分満足。
あざっす!あざっす!あざっす!
ファーマーズキッチンCAFE TERUI
池田町西1条8丁目40
015-578-7771
https://www.instagram.com/cafe_terui/
11:00-16:00 (LO15:30)(8:00〜モーニングのことあり:不定期)
月曜定休+不定休
夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-26:00 (日曜-25:00) (LO30分前)
火曜定休