チキンチキン(KOPEKI)

ケララチキン1
無印良品のレトルトカレーを朝食に頂く。
ケララチキンだ。
仏太は行ったことないが、インドにケララ州という地域がある。
行った人やネット情報で、とても料理が美味しい地域らしい。
だから、ケララチキンと言うと、
ケララ州(地域)風チキンカレーってことだ。
無印良品はそんなところまで手を広げてくれている。

ケララチキン2
中身を器に移して、レンチンする前に写す。笑
チキンがゴロンゴロンとわかる。

ケララチキン3
レンチン後はカレールーの海にチキンが泳ぎ、
じゃがいももはっきりと顔を出している。
うん、これもまた美味しい。
ケララチキンを再現しているかはわからないが、
美味しいってことはそれだけで及第点だ。
本当に無印良品のカレー、優秀だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
ランチはKOPEKIに行った。
KOPEはコーヒー、KIは紅茶のことらしい。
言われるとKOPEコペはなんとなく発音がコーヒーに似ている。
実際に東南アジアかベトナム辺りでコーヒーのことを
コピという地域があるはず。<うろ覚え 笑
KIキはなんとなくティーに似てなくはない。笑

中
素敵な象さんがいた。
まずレジで注文と支払いをする。
ハキハキして気持ちのいい美人さんが対応してくれる。
席に座って待っていたら、程なくきた。

スパイスカレー1
スパイスカレーにした。
カフェのお食事は幾つかあり、
モーニングセットもあるのが嬉しい。
が、まあ、当然のように修行だ。笑
ミニサラダドリンクがつくランチセットにした。

スパイスカレー2
スパイスカレーは本格的な匂いがした。
辛さはもっとあってもいいが、
スパイスがふんだんに使われた印象の、
しっかりとしたルーだ。

スパイスカレー3
ゴロンゴロンとしたチキンがたっぷり。
口の中に頬張って、噛みごたえがある。
益々カレーが美味しくなる。

スパイスカレー4
同じプレートに乗っている野菜はピクルス
見た目が何か花をイメージしているように見える。
カラフルで綺麗。
ピクルスも美味しくて、スパイスカレーが更に引き立つ。

サラダ
ミニサラダは実は先に食べた。
ベジファーストの一環だ。
これと飲み物はランチのセットでお得に頂ける。
そして、ヘルシー。
ドレッシングも優しい味だった。

コーヒー
食後にココペキブレンドを頂いた。
ゆっくりと休むことができた。
月曜日だが昭和の日で休み。
ちょっと早めのランチにしたが、
その後続々と人が入ってきて、
その人気ぶりを目の当たりにした。
美味しいお料理、飲み物、心地よいホスピタリティ
また来たいと思った。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Kerala chicken curry of MUJIrushi Ryohin. It was an instant curry. It was excellent. I like it. Thanks. For lunch we went to KOPEKI in the Western Obihiro. It was a new cafe. I went there with my wife. I ate spice curry set and she ate pizza toast set. Spice curry was so good. It was a chicken spice curry. The set was including mini salad and a drink. I selected a cup of coffee. They were all good. Thanks a lot.

KOPEKI
帯広市西24条南2丁目14-58
090-2411-4980
9:00-17:30 (LO17:00)
水曜定休

参考サイト
無印良品