待つ
スープカレーワンタンを食した。
後輩との話し合いが順調にいった充実感。
そこにご褒美のようなスープカレーワンタン。
素敵じゃないか。
ちょっと待って出来上がったときが嬉しい。
待つのに時間がかかることもある。
本来スープカレーワンタンは推奨される待ち時間がある。
お湯を入れてからの時間ということね。
だが、その時その時で、なんとなくの感覚でやっている。
温まってふやけたワンタンも美味しい。
待ち時間によってその柔らかさは変わるが、
それぞれがいい感じになる。
後輩の成長も待たなければならない。
が、その成長が楽しみだ。
逆に、「常識」が違う人を待つ時は大変だ。
興奮状態の人が、冷静になるのを待つのも大変だ。
時間がかかるし、その引き金によっては、
中々収まらないし、収まってもまたということもある。
そんな時は正論は通じない。
強引に主張すると争いに発展する可能性もある。
一気に、なるべく迅速に、物事を進めるのも大事だが、
正確に行うことも大切で、
そのためには熱さだけでは難しいこともある。
むしろ興奮状態はよろしくなく、
冷静さを保つことも大切だろう。
程よい興奮は実力以上のものを発揮できるかもしれないが、
それをコントロールできるほど人間できてない。
待つこと、時間が経つことで状況が良くなることもある。
できたてで熱いスープカレーワンタンもいいが、
少し待って、猫舌に優しい温度で頂くのも悪くない。
待つってことも大切なことだ。
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate soupcurry wangtang for breakfast this morning. Of course it was so good. I like it. I like it the best of all instant noodles. I’m sure. I was waiting it to be able to eat, I thought some things important of human relationships. It was a very useful time to think for me. Thanks.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません