肉を使わないカレーも美味しいよ!
最近、(チャーカレー)にはまってる。
簡単で美味しくできる、というのが、仏太的には嬉しい。
東京カリ〜番長の調理主任・水野仁輔が書いてる本を参考にして作ってる。
(あ、普段は水野さんっていうんだけど、仏太のブログのマイルールで有名人は、敬称略だからね。)
カレーだけだと酒のつまみにもなる。
この時作ったのは、パプリカとズッキーニを使った炒カレー。
これはイタリアン風で甘い感じだった。
ご飯といただく、普通のカレーライススタイルでも美味しかった。
オリーブオイルで薄切りにしたにんにくを炒めて、こんがりとしたところで、
中火から強火に変えて、タマネギ、ズッキーニ、パプリカの乱切りを炒めた。
本当はここでウスターソースなのだが、忘れて、
カレースープ(普通のカレールーをお湯で溶かしたもの)入れちゃった。
しかも仏太はウスターソースはもってないので、中濃ソースを使った。
カレーを1人前だけ作るのって結構大変。
沢山作った方が美味しいし、何人かで談笑しながら食すのも醍醐味の一つだ。
だいたいレシピも2人前以上で書かれていることが多く、この炒カレーも例外ではない。
もっとも、仏太は自分でやるときはそのあたりも適当で、量もあまりこだわらずにやってることが多い。
ただ、今回はできるだけレシピに忠実にやってみようと思った。
その分、材料が余るので、2〜3回作ることになる。
いっぺんに作って腐らせてしまうよりはいい。
また、数回やることでそのレシピをしっかり覚えることができるだろうし。
ちなみに、このキノコの炒カレーは2日間3食にわたって作った。
作ったのは2回。
1回目は1人前を作った。(レシピの半分量)
2回目は残った材料で2〜3人前。
このキノコの炒カレーは美味くできたと思う。
シメジ、舞茸、エノキを使う。
バターを鍋(本来はフライパンでするのだが、仏太のフライパンは大きくて蓋ができないので、鍋で代用)で溶かし、
そこにシメジと舞茸を入れて炒める。
程よいところでエノキも入れて炒める。
炒められたところで、赤ワインを入れるのがレシピなのだが、
これを用意するのを忘れたので、焼酎で代用。(笑)
もう既に自己流。
アルコールを飛ばして、醤油を入れて味を整える。
そこにあらかじめ用意しておいたカレースープを入れて、蓋をして数分煮込む。
仏太でも20分くらいあればできちゃうよ。
1回目はアルコールを飛ばすのを忘れて、すぐに次の行程に入ってしまった。せっかち。(笑)
2回目は辛さを強くしたいと思い、赤ワインを入れる前にブレンドスパイスを入れた。
これ正解だった。ますます美味しくなった。ただ、辛さが苦手な人は、別に好きなスパイスにしたらいいと思う。
こんな風に、自己流にアレンジしながら、結局レシピ通りにならない。
料理は面白い。(笑)
うわあああああ!
米といでジャーに入れてたのに、炊飯のスイッチ入れるの忘れてた!!!
まずライスなしで食すか・・・
I made cha-curry. It’s easy to make and good. I made it with some vegitables.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません