カレー修行(十勝)

ここ最近、もしかしたら忙しいかも、と思ったら、
そりゃそうだ、休みをもらっていた分、
仕事がたまっていたり、
新たな仕事も入ってきたり。

丸々1日休みになるということはないが、
本日は夕方までフリーな時間で、
16時から仕事に入ることになっている。

久し振りに誰とも約束せず、
自分の好きな様に過ごすことにした。

布団(仏太はベッドではない)でゴロゴロしてようとしたが、
目が覚めて、なんだか時間がもったいなくなってきた。
起きて、色々なことを始める。
基本、貧乏性なのだ。
ボーっとすることができない。苦笑
朝食、洗濯、ブログ書き、習い事の練習などなど。
ふと気づいたら、あっという間に12時過ぎていた。

修行はどうしようかな、と迷ったのだが、
しばらく行ってないところにしようと考えた。
すぐに出てきた候補は3つ。
迷う。
が、サイコロを振らずに決めた。

外観
Jorroへ行った。
家にいる時に思っていたが、
その通りで風が強かった。
これは他の候補にしなくてよかったかな、とも思った。

黒カレー1
黒カレーのエビにした。
カレーと言えば黄色というイメージの人が多いと思う。
しかし、この黒カレーイカスミを使って黒くしている。
その分、全体に甘みのあるスープカレーとなっている。

黒カレー2
いろいろな色が黒をバックに映える。

黒カレー6
なすパプリカピーマン、ブロッコリー、ししとうゆで玉子まいたけ人参などなどに
黒カレー5
プリプリのエビが入っている。
スープにも隠れていて、プリプリを楽しめる。

黒カレー3
ターメリックライスに丸麦が入っているのは今までどおり。
あ、レモンがなくなっている。
マスターがレモンを使わない人が多くてという説明を受けた。
なるほどそれはそれでしょうがない。
どのくらい来てないのだろう?とブログを確認。
15年3月22日の日記「発表(あさねぼうのベッカライ、みさき食堂、Jorro)」参照。)
え?半年以上も来てない?
ブログに書いてないのあったっけな?

黒カレー4
あ、お皿にじょうろの絵
これは仏太がしばらく来てないうちに導入されたな。笑
やはりなるべく通わないと変化についていけなくなる。笑

I went to Jorro in Otofuke. I ate black soupcurry for lunch. I selected shrimp soupcurry of black soup. I ate it 18 times hotness. It was so good. I was so sorry long time no eating at Jorro.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

カレー修行(十勝)

タイトルを見て、重大発表だと思った人、手を挙げて!笑
当たっているような、当たってないような。
このブログが終わるとか、カレー修行を引退するとか、
そういう発表ではないので、ご安心を!
今回話題にする発表は自分にとってはかなり重大。笑
あ、でも、自分にとってはだから、
読んでいる人は、流し読みでオーケーだし、気にせずに。笑
(これだけ書いたら気になるっつーの。笑)

朝食カレーパン1
今朝の朝食。
作ったものはないけど、とても豪勢な感じ。笑
実はサラダ牛乳は今朝、コンビニで買ってきた。
なるべく自分で野菜を切ってサラダを作るのがモットー(?)なのだが、
なんとなく腑抜け状態でサボって、コンビニに頼った。笑
これが重大発表ではない。笑

朝食カレーパン2
お気づきと思うのだが、これはカレーパン。笑
揚げパンタイプのカレーパン。

朝食カレーパン3
甘めのカレーが入っている。
あさねぼうのベッカライというパン屋さんで
知り合いが買ってプレゼントしてくれた。
もう1種類のをあげたかったんだけど、と言われたが、
どちらも十分嬉しい。

花
食卓のを見直す。
昨日、知人からもらったものだ。
しおりんは知人の名前ではない。
この花束を受け取った時、え?誰だろう?
と不思議に思った。
しおりんとはももいろクローバーZの黄色玉井詩織ちゃんのことだ。
それを知っていて、しかもこの花束を作るお店を知っている人。

ピアノ
花束は昨日、ピアノの発表会の会場に届けられた。
届け物が沢山並ぶところに、
自分のものはないと決め込んでいたので、
全然チェックしていなかったのだが、
あると知った時にはかなりびっくりした。笑
あの美人さんかJorroのマスターだろうなあ。
美人さんはJorroでバイトをしていることがある。
なので、聞いてみたのだが、どうやら違うようだ。
なんか聞いた自分が恥ずかしくなってきた。笑
久しぶりに連絡を取ったから尚更だ。

ピアノを習ってから3年半が過ぎた。
自分でもよくやっていると思うが、
こんなおっさんをよく教えてくれていると思う。
たまたま知り合った今のピアノの先生から始まった、
何か楽器やってないの?という会話から
教えてもらうことに発展したのだ。
大人になってから始めると、
本当に体が言うことを聞かないというか、
上達のゆっくりさ加減には自分で呆れる。笑

外観
それでもよく4回も発表会に出させてもらっているなあ、と
勝手に1人で感慨深くなり、みさき食堂でプチ打ち上げ。笑
発表会が終わってまだほんの数時間。

食べ物1
ビールを飲みながら、サラダをいただく。
そんな頃、ピアノの先生から電話がかかってきた。
あれ?普通はメールが多いんだけど、どうしたんだろう?
緊急事態?

食べ物2
「お花とプレゼント届いているんだけど、持って行かなかったよね?」
え?何それ?
え〜?もしかして、あの沢山ある中に?

食べ物3
「今、どこにいるの?」
あらら〜、飲み始めちゃいました。
ってなことがありつつ、
初めてもらったのが、
上記の花束と、カレーパン。
そう、プレゼントはカレーパンだったのだ。
花束はJorroのマスターから。
カレーパンは別の知り合いから。

食べ物4
びっくりで嬉しかったのだけど、
程よく酔っ払って、本日のメインの目的へ。笑
ド緊張から解放されて、素敵なものをいただく幸せ。
丸鶏の素揚げはなんとスパイス塩をつけていただく。
これがおもいっきりカレー味だ!

外観
さて、話は本日に戻る。
今回は今日と昨日と時間軸が行ったり来たりだ。笑
本日のランチは、お礼がてらJorroへ行く。
マスターと友達付き合いさせてもらっているが、
営業時間が変わってから中々行けてなくて申し訳ない。
前回を調べるとなんと去年年末。苦笑
14年12月28日の日記「限定という文字に負けた(Jorro)」参照。)

中
いたるところにジョウロがあるので、
それを探すのもまた面白い。
ウォーリーをさがせ!ではなく、
ジョウロをさがせ!だね。笑
退屈しないと思う。

Jorroセット1
今回は今月のJorroセットにした。
飲み物がつくのだが、今回はホットコーヒーの浅モカにした。
ちょっと待ちそうだった(混んでいた)ので、食前にしてもらった。
うん、落ち着く。
美味しい。

Jorroセット2
近くの席の女性二人の会話が弾んでいる。
聞こえるので、そのままなんとなく聞いていた。
結婚披露パーティーの話。
うん、若い女性はその話題は気になるよね。
そのうち、気遣いの話になっていた。
へえ、考えがとても共感できる!
などと考えているうちに、ラムカレー辛さ13倍がきた。
これが今月のJorroセットだ。

Jorroセット3
いい匂いだ。
なんだか久しぶりのラムカレーのような気もするが、
それはどちらでもいいやと思える美味しさ。
ガツガツ食してしまった。

Jorroセット4
今日は、女性修行者が多い中、
男一人で来ているのは仏太だけということで、
とてもカフェ気分だった。
で、なんとなくふと思いついて、パンにした。
ライスを選択することもできる。

恥ずかしくてピアノを習っていることはごく一部の友人にしか言ってなかった。
が、今回はあえてネタとして使わせてもらった。
四十の手習い・・・・・
調べたら、本来は六十の手習いなど、もっと年齢が高いことわざらしい。
直接の意味は、六十になって習字を習うってことらしく、
年をとってから何かを学んでも遅くないという意味らしい。
ただ、ピアノをやっていて思うのは、上達は遅いってことと
思ったように手が動かない、頭でっかちになっているってこと。笑
だから、違う意味で、四十の手習いと言いたい。笑
年齢上がってから習い事をすると大変だよ、みたいな。笑
あ、まあ、ことわざではないからね。
受験生は正確に覚えるように!笑

話が脱線してしまった。
自分としてはずいぶん長続きしていると思う。
3年が1つの目標だったから、いつの間にか超えたことになる。
ただ、それは到達点ではなく、あくまでも通過点。
これからも楽しんでやるために、レッスンを受けようと思っている。
発表会のプレッシャーは半端ないけど。苦笑

まあ、でも、こんな仏太を受け入れてくれる先生に大感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I played piano to express my learning yesterday. I was so tense then. After finishing I was so relieved. In the evening I drank glasses of beer and Japanese sake and ate good foods. I ate fried whole chicken with curried salt. It was so good.
Next morning, this morning, I ate curry donuts presented by my friend watching my piano expression. They were good.
I got one more present on a piano expression place. It was a yellow boupuet. I was so glad to get it because I like yellow best. It is the color of curry, the color of Shiorin, Shiori Tamai of Momoiro Clover Z. For lunch I ate lamb curry at Jorro in Otofuke. A master of Jorro presented me the bouquet. I appriciated him so much. The lamb curry wasu so good. I was happy.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休

みさき食堂
帯広市西10条南2丁目
0155-35-0008
http://www.misaki.in/
11:00-15:00, 17:00-21:00
日曜定休

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

カレー修行(十勝),ラジオ

北斗の拳という漫画が以前あった。
種籾を大事にする老人が、暴徒に襲われ、
その種籾を強奪されそうになるシーンが最初の方に出てくる。
明日のための種籾」というようなことを言って
慈悲を乞うが、
暴徒は「今の食糧さえ大変なのに、そんなことは言ってられねえ!」
と、自らのことしか考えず、奪おうとする。
そんな時に主人公のケンシロウが現れ・・・・・

短期的な目標や、今のことも大切だが、
中長期的な展望も大切になる。
そのために計画を立てたり、目標に向かって努力することは大切だ。
しかし、本末転倒して、計画を立てるのばかりに一生懸命になったり、
目標を達成することばかりに気を取られてはいけないだろう。

物事を行うのも、考えるのも人だ。
目標を立てるのも、実行するのも人だ。
バランスよくやらないと、
今が崩れることもあるだろう。
今が良くても、常に右肩上がりはありえないのだから、
そういったことも考慮にいれる必要があるのだ。
諸行無常なのだから。

数字だけにとらわれず、
夢のある楽しい目標が必要
だ。
そのためにある程度の努力は必要だ。
目一杯が続くと、伸び続けるゴムのように、
どこかで、プチン!と切れてしまうだろう。
狂った歯車は連鎖的に波及して不協和音の塊となるだろう。

仏太はラジオ番組をするのにあたって
ある程度の展望をもっている。
目標、目的もあり、それは番組を続ける間は常に
それに沿って進んでいく。
簡単に言うと、番組のテーマだ。

リスナーさんに届けるための内容は
楽しくなければ、聴いてもらえない。
自分でやっていても、つまらなければ、
話もそうなってしまうだろう。
パートナーのRYOちゃんも同じだと思う。

上手く噛み合うと予想以上の素晴らしいできになることだってありうる。
しかし、そういう極上の状態はそうあるものではない。
が、目標とするのはいいことだと思う。
ただ、1人ではできないことだから、
RYOちゃん、WINGのスタッフさん達、
何よりリスナーさん達と共に番組を作っていくのだ。

で、何か思いついたアイディアは
どうしたら、より楽しくなるかなどを考えながら、
準備をしたり、生放送中に突然思いついたり。
コンビネーションで生まれるものもあれば、
チームワークでなし得るものもある。

なんだか今日はずいぶんカッコつけてるような気になってきた。笑
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
あ、バレた?
そう、カッコつけてる。笑

さて、今日はちょっとラジオのための準備をしようと思っていた。
ランチしてから行くので、おそらく14時ころになると思います。
と前もって伝えておいた。
アポイントを取って、インタビューを試みようと思ったのだ。

外観
その前に腹ごしらえ。笑
Jorroに行くのは久し振り。
平日は仕事が終わったら、
Jorroも終わっていることが多く、
土日は結構色々と動いている。笑
やっと来れたという印象。
嬉しい。

カレードリア1
十勝産豆入りキーマカレーのドリアは1日5食限定のようだ。
ラッキーな事にまだあった。

カレードリア2
ホワイトソースが目立ち、本当にカレーかと
見た目は思ってしまうかもしれないが、
出てきた時の匂いは、しっかりカレーで
お腹の空いた状態にはとても嬉しいものだった。

カレードリア3
豆、キーマが豊富にあり、ライスはターメリックライス。
以前の色々なカレーの知識、技術が活かされた逸品だ。
これいい!
何回も食したくなる。

メニューに、Jorroプレート(だったかな)という
カフェらしいものが以前あったのだが、
今回のメニューから消えていた。
マスターにどうしたのか聞いたら、
地元の野菜を使って提供したいということで
冬の間はお休みだという。

おそらくこの辺りは
短期的なことと長期的な展望が絡んでいる気がした。

その後、ドライブして、十勝川温泉の方へ向かった。
事前に教えてもらっていた道を行くと、
その場所はすぐに見つかった。
約束の時間も丁度だった。

マンゴー園1
ノラワークスジャパンがやっているマンゴー農園を見学させてもらい、
社長さんにお話を聞かせていただいたのだ。
14時は、十勝の冬はもうかなり寒い。
外にあるものから説明してくださって、とても慣れた話し方だった。
きっと沢山の取材が入っているんだろうな。

マンゴー園2
中に入れてもらえることができ、
写真の許可もおりた。
色々話を聴きながら、壮観な光景を眺めた。

マンゴー園3
熟れたマンゴーが不意にボトッと落ちた。
網が支えてくれているので、大きな問題はない。
ちょっとびっくりしただけだ。
更にびっくりしたことは、社長さんの夢がとても大きいものだということ。
勿論、売上云々の話も少ししてくださった。
このマンゴーの事業は広げていきたいが、
自分が儲けるためではなく、十勝が活性化するための一手段だと。
そのために、マンゴーをやっていくことが儲かることだと証明しなければならない。
それによって新たにマンゴーを手がける人が出てくるかもしれない。

また、作るためにECOも配慮しているということで、
ブランド化された「白銀の太陽」というマンゴーは
その名を名乗るために条件が、環境に配慮していることが挙げられている。

マンゴーが上手く行けば、色々と広がる可能性があるのだそうだ。
それは全て地域のためになると。
他の作物の可能性も出てくるし、
他業種も巻き込むことができると。
(運送だったり、スイーツだったり・・・・・)

現段階ではターゲットは東京など大都市。
十勝で食べることができるのは本当に一部だけだ。
(この12月の土日は、21日までの予定で、
帯広駅やとかち帯広空港で食べることができるそうだ。)

理想論だけを言うなら、地元で作っているものは
地元でもっと知るべきだろう
なあ。
って思ったら、やはり食べて知るのが一番早いと思う。
百聞は一見にしかずだからね。

すぐにその両立(大都市と十勝)はかなわないのだろうが、
そういうのも後継者を育てていくために
必要なのではないかな、と思う。

十勝牛も、地元では知られてないものも結構あるし、
北陸の越前ガニが、地元で子供達に食べ方を教える授業があったりしたことなどを
思い出して、ああ、これらが考え方とかを共有できたら、
更にすごいことになりそう、と夢を描いたりした。
もしかしたら、それは仏太が生きている間には無理かもしれないし、
斬新なアイディアを持った人が更に現れるかもしれない。

明日のための種籾は十勝にもある

I went to Jorro long time no go. I ate keema curry doria. It was so good. It was limited, 5 on lunch. After lunch I drove to Tokachigawa Onsen and met a president of Nora Works Japan. He makes mango, so much good mango. He made a mango farm in Otofuke, Tokachi. I listened to him and would talk about this talking on a radio program.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

参考サイト
十勝でマンゴー。ノラワークスジャパンの挑戦(北海道LIKERS)
色づく真冬のマンゴー「白銀の太陽」
十勝でマンゴー(TSHCA)
音更産マンゴー味わって 帯広駅と空港で期間限定販売
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
FM WING

カレー修行(十勝),仕事(第2職業)

仏太の第2職業は人と接することが結構ある。
まあ、人と接することがない職業の方が少ないだろうけど。
勿論、それは直接だったり間接だったりの違いはあると思うけど。

そうした時に最近特に思うことがある。
相手がいるってことはコミュニケーションは必要になるってことだ。

コミュ障という言葉があるけど、
本来それって、そうであっては世の中生きていけないかもしれない。
極論だけど、それだけコミュニケーションが大切ってこと。
ただ、自称コミュ障の人は、苦手というだけで、
できないわけではない人が圧倒的だと思う。

どんな病気もそうだけど、医者の診断がある場合を除いて、
自称で言っている人は怪しいかも、と思ってしまう。
だいたい、本当に医者に病気を言われたら、
そう簡単に公にしないことが多いと思うんだよなあ。
まあ、どんな場合も例外や、人と違うってことはあるだろうけどね。

コミュ障はコミュニケーション障害・・・
コミュニケーションが上手くできないってことでしょ。
(違っていたらすみません。)
言葉通り捉えたら、相手と話したり、メールしたりなどが
上手くできないってことだと理解している。
実は、自称でコミュ障を名乗っている人より
字画のない人のほうが手に負えないって思う時がある。
それはコミュ障って言っているのとは、本当は違うのかもしれないけど。笑

で、最近気になる事は、
仏太の態度や喋り方が悪いからなのか、
人の話を聞かない人が多い気がするってこと。
普通に会話していても、
え?人の話を聴いてくれてる?ってことが多々ある。

こちらが説明を始めたら、途中で話をさえぎるように、
ああ、それわかります、と言って、その後自分で話を続けてしまう。
こちらはまだ喋り続けているのにもかかわらず。
相槌的に、わかります、って言うだけならわかる。
が、明らかにこちらが喋っているのに、
喋り終わってないのに、全てわかったような言い方をする。
実際に後から確認すると、話を理解してない場合がほとんど。

電話で話したことを理解してくれたと思っていて、
実際に会った時に、また同じようなことを繰り返してくるので、
電話で話したよね、ってことを言うと、
全く理解してなかったことが発覚したこともある。
当然、直接会って話しても、完全な理解を得ることはできないし、
ひどい時は逆に誤解しているということがわかることもある。苦笑

自分がそういうことをしているのかもしれないが、
それを強く思う分、かなり気をつけている。
それでも同じことをしているかもしれないので、
反面教師として、同じことをしないように心がけている。

会議の時、人が発言しているのに、別の人と話しているお偉いさん。
それを見て、見ぬふりの別のお偉いさん。
また別のお偉いさんは明らかのそれを見て不快感を示している。
が、当のお偉いさんはそういうことに気づいてない。
全然無関心で、自分のアイテムに夢中のお偉いさんもいる。
それぞれ腹が立ったり呆れたりしていたが、
最近はある意味達観できるようになった。
(偉そうな言い方。笑)

結局、仏太はその会議のあり方、存在意義などを理解していないから、
そういうことに対して憤りを感じたり、不満に思っていたりしたのだろう。
いまだに理解してないが、それはそういうものだ、と思うことで
自分が怒っていることが非常に馬鹿馬鹿しくなった。
ただし、会議に出ている人はそれだけではない。
全体のモチベーションの問題などを考えた時はどうなるんだろう?と思うこともある。
そんなことを思うなら、言うべきじゃないのか、という人もいるだろう。

話を聞いてくれるなら、提案もしがいがある。
ここでやはり話を聞くということが問題となる。
喋る人がいれば、聞く人がいるべきだろう。
独り言ならまた別だろうが、話し合うならそれは相手がいるってことだ。

また、仏太はラジオでパーソナリティーをさせてもらっている分、
見えない相手に話すこともある。
でも、目の前にいなくても「相手」に話していることには変わりない。
一方通行の場合もあるが、メッセージをもらって
双方向性のコミュニケーションに変化することもある。

ラジオをやっていて非常に気にしていることに1つに
喋っていることを不特定多数のリスナーさんに理解してもらえる話をするってことだ。
実はこれ結構難しい場合がある。
仏太が知っていて当たり前と思っていることでも、
人によっては全く知らないことだってあるだろうし、
違う捉え方をしていて、誤解が生じる場合だってありうるのだから。

それは普段の話、会話にも言えることだ。
自分が相手に伝えるのは、やはりわかってもらいたいから、
わかりやすく話したいって思っている。

高校生くらいの時に、話の上手な友達がいて、
ああ、あんな風になりたいなあと思って、
憧れて話を真似てみたりした。
でも、しっくりこない。
それはやはり友達のスタイルだったからだ。

高校の友達の話の後も
やっぱり話が上手くなりたいというのは
常々思っていて、
おそらくそういうことは
結構多くの人が思っていることだろうと思う。

で、その後、ある時に聞いた言葉が
非常に印象に残り、
それは現在も仏太の中では
人生訓的なものの1つとなっている。
座右の銘まで言うと言い過ぎだろうけど、
そのくらいのイメージだ。
話し上手は聞き上手
っていう言葉だ。

最近、何人かの人と話していた時に、
話がわかりやすい、と感心された。
ちょっとびっくりしたのだが、
気をつけていることが実を結んできたのかもしれないと
密かに喜んでいた。
ただ、自分ではまだまだ全然という気持ちがあるので、
いい気になっているわけではないし、
まだまだ話し方も修行が必要だと思っている。
ただ、今までこんなに褒められたことがないので、
非常に嬉しい事は確かだ。
あ、いい気になってる?笑

話し上手は聞き上手
というのは、
話をするのを上手な人は、人の話をよく聞く
ってなことだって聞いた。
それは会話をする上で、相手の話を聞いて、
自分の話をすることだと、
最初は単純にそれだけを思っていた。

が、実はもう少し(もっと沢山?)奥が深い。
相手の話を聞いて自分で話す場合、
相手の話をしっかり理解しないとならない。
また、今度自分が話す時に、相手の話と噛み合ってないとならない。
まあ、義務ではないのだが、原則キャッチボールのようなやりとりがあるわけだから、
話をするのと聞くのは表裏一体ってことだろう。
話をする時に相手にわかってもらうよう心がけることは
相手の話をしっかり聞いて理解することで生まれる気がする。

相手の反応を見たり聞いたりすることで、
自分が話すことも理解してもらえたかどうかを
伺いながら話をするようになるし、
それが、わかりやすい話、話し上手につながるのかな、と。
まあ、まだまだ修行が必要だが、以前よりはわかってきた。

しかし、相手は自分の話の3割も理解していたらいい方だ
という話もあり、やはり話し上手への道は険しいんだろうな、と思う。笑

仏太が駄目なところは、相手が話を聞いてくれない、
こちらの話を遮って話をしたがるのが多い、
そんな人達が苦手なため、
そういう時は、聞き上手になっている自信がないということ。

とにかく自分のことを喋りたい人、
こちらの話の途中で全部を理解した気になっている人、
途中で聞く耳を持たず会話が成り立たない人、
などなど色々な人がいる。
難しいものだ。
だから、会話・コミュニケーションも修行が必要な仏太だ。

こちらの言うことに、おそらく腹を立てているのだろう、
途中で怒り出したり、大声になったり、話し方が変わったり、
威圧的だったり、全然聞く耳を持たずになったり、
時にそういう人もいる。
会話にならない、って例の1つだろう。

そういう時は、一緒になって興奮してしまうのは良くない。
が、かーっと頭に血が上ってしまうこともある。
以前よりはそのあたりは冷静になれるようになってきた。
それは相手に合わせて、一緒にテンションを上げてしまったら、
そのうち喧嘩になるからだ。
自分の主張を通すことも大切だが、押せ押せだけではなく、
ワンクッション置くことも大切なことだ。

こちらが大声を出したり、威圧的な態度・話し方となれば、
相手も不快感を示し、同様の言い方をしたり、
話を聞かなくなってしまう可能性がある。

仏太も目上の人にそういう言い方をされたら、
きっと話は聞くけど、素直にはなれないと思う。
自分の落ち度がほとんどであれば、謝って心を入れ替えるが、
やはり言い方によっては印象が全然違う。

褒めるときは人前で、注意するときはその人だけに
人を伸ばす時の話し方みたいなので、そんなのを読んだことがある。
そこまでしてもらう必要はないが、
威圧的な言い方をされると、萎縮してしまうので、
それどころではなくなってしまう。
言われていることも理解できなくなる可能性だってあるし、
反抗的な気持ちが芽生えて、わかってるけど言うこと聞きたくないよ、
みたくなる可能性もあるだろう。
ただ、褒められるのは、悪い気はしないし、嬉しい。
怒られる、注意されるは言い方によってはかなりのショックを受ける。
言い方によっては、しっかり反省して今後に活かそうと思う。
それは誰しも同じじゃないだろうか。

だから、怒り方ってのもあるなあ、とつくづく思う。
仏太はそのあたり、目下・部下などに上手くできないので、
どうもムッとしていたり、怖いってイメージのようだ。
まだまだ修行中。笑

ただ、話し合うときは、しっかり相手の話も聞いた上で、
こちらの言いたいことを伝える。
理解ある人は会話になる。
しかし、そうじゃない人もいる。

ただ、年齢が上がっている分、
なかなか思ってもできてない、
反省したことをまた同じようにしてしまうってこともあり、
後悔してしまうことも少なくない。
反面教師を見ていても、だ。笑

だらだらと書いてしまったが、
結構この考えは、思い出すことが多い。
前にブログに書いたよなあと思っていたら、偶然見つけた。笑
14年6月3日の日記「何故か似たような感じはデジャブ?(SANSARA)」参照。)

外観
そんな考え事をしながら、
リフレッシュしようとJorroへ行った。
なんとなく考え事をするのにいい感じの外観。笑
カメラの関係でこんな感じになってしまった。
中に入ったらしっかり明るかった。

赤カレー豚角煮1
赤カレーの豚角煮を辛さ20倍でいただいた。
これは以前のシャンバラ天竺の時から継承したスープカレー。

赤カレー豚角煮2
豚角煮はホロッとして簡単に分けられる。
そして、旨味が凝縮されている。

赤カレー豚角煮3
野菜もたっぷりで色とりどり。
とても満足な美味しさ。

ターメリックライス
そして、ターメリックライスは丸麦入り。
丸麦は最近どうなっているんだろう?笑
今回はライス小にしてもらった。
オリジナルパンを選択することもできる。

コーヒー
コーヒーは浅モカにした。
知り合いが一番美味しいと言っていたのを思い出したのだ。
そう、その人の話をしっかり聞いていたので思い出すことができた。笑

話をするために聞くっていう姿勢、大切だ。
美味しいスープカレーを食しながら、
味わい深いコーヒーを呑みながら、
改めて、話し上手は聞き上手を噛み締めた。

I went to Jorro in Otofuke to eat dinner and think about canvasation and comunication. I ate pork red soupcurry and after then drank a cup of coffee. Both were so good. And I thought so much about it. Good to speak, good to listen.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

Twitterでやりとりをしているのが、
公開の会話になることがある。
お互いにフォローしていれば、メッセージというのもありだが、
人に見られているという意識が働くと、
ある種の緊張感が生じて、理性が働く気がする。
勿論、メッセージでも似たようなことは可能だけど、
ぶっちゃけ話や他人には聞かせることができない話もあるだろう。

ちょっと前から数日やりとりしたこと。

登呂仏太
男が女の人を見るとき、おっぱいだけじゃない。おっぱい好きだけど。それだけじゃない。人それぞれの好みはあると思う。まあ、そんなこと言い出すと、女性が男を見るときも「似たようなこと」ってあると思うんだよねえ。笑

相手(プライバシー保護のため、このように表記)
まじめに聞くけど、大きさと形、どちらを重視?
(内容が変わらない程度に表現を変えてある。以下同)

登呂仏太
どちらか選べ、と言われたら、形です。ただ、痩せている、太ってるという話題でも同じなのですが、見た目が同じようでも、その人に合ってる合ってないってあるとおもうので、結果的に総合判断になると思います。(マジ)ただし、これは私の意見。私の友達には、巨乳じゃないとだめ、という人もいるし、逆に貧乳好みの人もいます!巨乳好きなのに、奥さんはそれほどでもない、という人も知ってます。笑 理想と現実ということもありますけど、難しい問題かも。笑 あまりそれだけに囚われてもよくないですよね。笑

相手
若い子にはかなわないよね、形だと。いや全てか・・・笑 まぁ、おっぱいで彼女(嫁さん)決めるわけじゃないと思うけど、好みのおっぱいにこしたことはないよね。笑

登呂仏太
好みのおっぱいにこしたことはないですが、付き合っていくうちにそれが好みってなることもありますし、逆に好みだと思っていたのが、そうじゃなくなるってのもあると思います。髪型だと私はロングストレート、ポニーテール、セミロング、ショートカットと私の好みの変遷。笑

この後、髪の話に変わっていった。笑
Twitterは文字制限があるので、上手く伝えられているか自信がないところもあるが、
髪の毛については、自分の好みが変わっていっているってことで、
だから、好みのおっぱいも変わる可能性ありってことを伝えたかった。笑

また、今回は触れなかったが、年齢もあまり関係ないだろう。
言い切るのには語弊を生じるかもしれないが、
年齢でおっぱいを決めるわけでもないし、
それこそその女性の魅力は年齢では決まらない。
ジェネレーションギャップを感じて、合わないということなると
年齢差というものを考えるだろうが、
それは男女間に限らず同性でもある話だ。
(あ、念の為に、仏太も相手も同性愛者ではなく、異性を愛する人達。)

さて、おっぱい論議をしていると、
きっととどまるところはないだろう。
が、してしまうのは、やはり興味が尽きないから。笑

実際にでかいのがダメという男もいる。
若い子にかなわないという迷信というか
思い込みというかがあるけど、それは多分違う部分もある。
結構年上の人と付き合っていた時に、
いいおっぱいだなと思っていたことがあるし、
でも、その人のおっぱいだけに惚れたわけではない。
理想論を追い求めると、いつまでも結論には辿り着かないだろう。
若くてもダメな人もいるし、実際に良い人もいる。
それは若くない人(ってどこって境界線がわからないけど。笑)でも
同じことで、いい人もダメな人もいる。
人と人だからやはりどんな場合も合う合わないがある

一般論は、若い人の方がいいみたいに言われるけど、
そういう風潮を作ってしまっている部分もあるかもしれない。
世の中がね。
若い人にもいいところあるけど、そうじゃない人にもいいところあるよ。
実際に熟女好きっていうのもいるし。

女性が「痩せなきゃ」という強迫観念に駆られている(と思う時が結構ある。笑)ほど、
男は痩せた人ばかりが好みだとは限らない
それと同じでおっぱいもでかいとか形がいいとかっていうのが全ての人のステータスではない。

魅力をどこに感じるかっていう話にそのうち広がるだろうけど、
そうなってくると見た目だけでなく、性格とか内面も関わってきて、
結局この話は終わらないと思う。笑
男女がいる限り、恋愛も常にあるだろうし、
更に広げて考えると、同性愛とかも「愛」の範疇に入るんだろうし。

おっぱいは基本好き
カレー大好き!
好きという意味では同列。
このあたりは賛否両論だと思うけど。笑

外観1
で、好きなカレーを食すために、
好きな人達と一緒にJorroへ向かう。
入り口がちょっと狭い感じがまた隠れ家的なところを強調する。

外観2
完全な一軒家。
この雰囲気もいいね。

白カレー1
今回は白カレーの豚角煮をいただいた。
ターメリックライスとライ麦パンのどちらかを選べるのだが、
仏太はライ麦パンにした。

白カレー2
柔らかく大きな角煮がゴロンと中央に横たわっている。
スープは以前移転前の天竺にはなかった味。
まろやかで優しさが伝わる繊細さを含有する旨さ。

白カレー3
ライ麦パンもどっしりして食べごたえあり。
カレーと一緒でもオーケーだし、
カレーにつけて食べてもいい。
これだけでも味わいが深い。

好きなモノをいただくのは幸せだ。
好きなモノを語るのも幸せだ。

I am happy to talk about something I like. For example, Curry, Oppai and so on. I talked about Oppai on Twitter with my friend. Oppai is beautiful and mysterious. I love it. I love curry, too. I went to Jorro in Otofuke. I ate pork white curry for lunch. Pork was so soft and easy to eat. White curry was so good, too. I love curry and oppai.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休