![カレー焼きそば1](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/curryyakisoba870.jpg)
早朝出勤で朝食をザクッと済ませる。笑
カップカレー焼きそばとサラダだ。
インスタントの焼きそばは長方形なイメージだが、
これは普通のカップ麺と同じ丸だ。
サラダには食べるGaram Masalaがかかっている。
ドレッシング代わりだ。
これがピリリとしてまたいい。
![カレー焼きそば2](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/curryyakisoba871.jpg)
よこすか海軍カレー焼そばは
作り方は焼き弁とかペヤングとほぼ同じ。
何か違うのかと思って、説明をしっかり読んだ。
ほぼ同じで安心した。笑
味も焼き弁をカレー味にしたようなイメージだった。
(あくまでも仏太のイメージだからね)笑
![カレー焼きそば3](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/curryyakisoba868.jpg)
こんなパッケージだ。
よこすか海軍カレー焼そばとだけ見ると、
仏太は「よこすか海軍」「カレー焼そば」と分けたいが
「よこすか」「海軍カレー」「焼そば」みたいだ。笑
まあ、細かいことなのだが、
作り手のこだわりがあるかもしれない。
言葉は大切。
そして、カレー、大切。笑
あざっす!あざっす!あざっす!
数日前からわかっていたので、
ランチで職員食堂に行くのを楽しみにしていた。
激混み・・・・
席がない・・・・
諦めた。
出直しだ。
30分後、再挑戦。
ドキドキしながらドアを開ける。
よっしゃ!
今度は席がある。笑
![スープカレー1](http://curry-butta.com/diary/photo-worksite/240612/soupcurry876.jpg)
セルフなので、順次セッティングする。
サラダとフルーツポンチを冷蔵庫から取り出して、
箸とスプーンも取って、席に持っていった。
それから、戻って具の入った皿にスープカレーをよそう。
ターメリックライスをよそう。
それらを席に持っていく。
配置を整えた。
そして、写真撮影。笑
「いただきます!」(小声&感謝の気持ちは大きく)
遅い時間だが、まだまだ職員が入ってくる。
午前の仕事が忙しくて、この時間になっているのだろう。
仏太みたく、混んでいたために時間をずらしたわけではなさそうだ。笑
入ってきた職員の一人が大きな声で
「ポークカレーって献立表で見たのに」
え?
ポークカレーって書いてあって、
間違えてスープカレーを出したって主張しているのか?
いやいやいやいや!
しっかりとスープカレーって書いてあったし。
後から献立表を見直した。
スープカレーとポークカレーが選べるわけではなかった。
元々、職員食堂は単一メニューだ。
また、別の日でポークカレーがあるのかを見たが、やはりなかった。
ポークチャップとかポーク生姜焼きみたいに
ポークって入っているメニューがあるのか探した。
やっぱり無かった。
とすると、スープカレーという字をポークカレーと読み間違えたか、
何かでポークカレーと思い込んだか。
もしかしたら、今日から、スープカレーという字は
ポークカレーと読むことに決まったのか!?
んなわけないや〜ん!笑
だからといって、誰かがその人を責めるわけではない。
単なる勘違いや間違いってことでよしだ。
ただ、そうやって口にしてくれることで、
間違いとか忘れていることが指摘されることもある。
だから、ありがたいものだ。
![スープカレー2](http://curry-butta.com/diary/photo-worksite/240612/soupcurry877.jpg)
ちなみに、スープカレーの具は、チキンと野菜だった。
そうポークという豚肉は入ってなかった。
(しつこい?)笑
野菜は、ヤングコーン、なす、南瓜、オクラだった。
ちなみにこれは食した順。笑
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!
満足の余韻にひたり、ちょっと休憩。
仕事じゃない話でなんとなくほっこりさせてもらった。
あ、ちなみに、その職員とは話はしてない。笑
![グリーンカレー1](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/greencurry907.jpg)
んでもって、夕食もカレー。笑
グリーンカレーとサラダ。
グリーンカレーは正式名称(?)は
おそらくグリーンカレー辛口。笑
サラダはメインは大根とレタス。
それに食べるGaram Masalaをかけた。
![グリーンカレー2](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/greencurry898.jpg)
グリーンカレー辛口は
エリンギ、ぶなしめじ、たけのこ、ショウガ、鶏肉などが
入っていると記載されていたが、
ショウガを上手く見つけられなかった。
他のは食しながら見つけて、ああ、これだと楽しんだ。
![グリーンカレー3](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/greencurry885.jpg)
こういうグリーンカレー辛口だった。
まあ、グリーンカレーなのだが、
商品名としては辛口まで入れるのだろう。
グリーンカレーは辛いのが多いが、
辛口と明記してくれるのは親切だ。
仏太的には程々という辛さ。
![グリーンカレー4](http://curry-butta.com/diary/photo-instant/240612/greencurry887.jpg)
レトルトパウチに説明書きがあり、
詳しく構造が書かれてあった。
そして、決してこのままレンジにかけるなと。
元々、仏太は皿にあけてからレンチンしていたが、
これを見て尚更、このままレンジにかけるのは避けようと思った。
こういう親切はありがたい。
あざっす!あざっす!あざっす!