カレー修行(十勝)

飲食店において、その店の名前がメニューに入る時は、
そこのお薦めや、力を入れているものであることがほとんどだと思う。
時々メニューを決めかねて、「お薦めは何?」って聞いている人がいるのを見る。
確かに、お店の人に聞くのは確実。
しかし、お店によっては、しっかりしてないバイトだったり、
「全部お勧めだよ!」っていう場合もある。
難しいものだ。

メニューに店の名前が入っていたら、
これがお薦めなのかと具体的に聞いてみるのも1つだろう。
カレーも同じなのだが、凄く多いわけでもないので、
迷ったら聞いてみるか、時間をかけて悩んでみるのもいい。
知ってる友達にあらかじめ聞いておくのもいいかもしれない。

ちなみに、カレー修行場では、店の名前が入っているのは、
チキンカレー(もしくはチキン野菜カレー)か、
マンスリーカレーなどであることが多いと思う。

外観
さて、今日はどれにしようかな、と
向かったのはジャングル1ルーキー店

ポスター
ポスターに4種類出ている。

ジャングルスープカレー1
今回はジャングルスープカレーにした。

ジャングルスープカレー2
チキン野菜になる。

ジャングルスープカレー3
しまった!ライス小にするの忘れた!笑

ジャングルスープカレー4
かいわれが珍しい。
これいいね。
チキンは手羽先
切れ目が入ってちょっと手が込んでいる。
次回はまた別のを頼んでみよう。

I went to Jungle1 Rookie branch to eat soupcurry. This time I ordered Jungle Soupcurry which was chicken vegetable soupcurry. Some kinds of vegetable and chicken wings were there. Good.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝)

カレー修行場のメニューは1種類ではないことが多い。
1種類しかないところは、直ぐに思いつくのは1つだけだ。笑
でも、それでやっていけるのは凄いことだ。
そして、5〜6種類か、それ以上のメニュー数のことが結構ある。
よく行くところだと、その全ての種類を食してしまう人や、
1つ気に入ったのを見つけたら、ずっとそればかりと
常連さんでもタイプがあると聞く。

仏太は欲張りなので、色々なカレーを食したい、という希望があり、
できたら、全種類を食したいと思ってしまう。
とはいえ、全てコンプリートしたのはそんなにない。
そこまでメモして行くわけではなく、
行く前に記録を見直すわけではない。
(データベースとして記録してあるのだ、実は。)
ということは、記憶が頼りになる。

で、好みがついつい出てしまうと、
色々なカレーを食しているつもりで、
結局繰り返しになってしまうことがある。
まあ、そこまでマニアックにならずとも、
その時その時美味しいものを
美味しく楽しくいただく
ってことでいいんだけど。笑

外観
よし、今日でコンプリートの予定だ。
かりんにやってきた!

チキンカリー
チキンカリーを頼んで、これでここかりんのスープカレーメニューは制覇!!!
と思って嬉しくなって食していた。
カウンターで結構な時間居眠りしたこともあったなあ。
焼肉屋なのに、カレーばかり頼んでいて申し訳ないので、
(単にお腹空いていたんだけど)
焼肉を頼んでその後にカレーを頼んだこともあったなあ。
可愛いスタッフと和気あいあいと話しながら食したこともあったなあ。
男同士で食したこともあったなあ。
一人で行ったのに、周りの人がみんなカレーだったこともあったなあ。
などなど、思い出に浸って、感傷的な酔っぱらいだった。笑

で、家に帰って、確認したら、なんと既にチキンカリーは食していたじゃないか!
13年4月4日の日記「満を持してチキンカリー(かりん)」参照。)
苦笑。
残っているのはベーコンほうれん草だ・・・
次回こそ・・・苦笑

I went to Karin to eat soupcurry. I ate chicken curry this time. I thought I had completed all the soupcurry menu this time. But I mistook to recognize it. The lack of menu was bacon spinatch soupcurry. So next time I want to eat it.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレーインスタント,カレー修行(十勝),クイズ,ラジオ

昨日ラジオに出た。

とかちったアーダコーダという番組が
FM WING(帯広のコミュニティFMの1つ、76.1MHz)で
毎月第4土曜日19時から2時間やっていて、
それは市民パーソナリティ養成講座を
ラジオでやってしまおうというものだ。
仏太はその第2期に時々出させていただき、
運良くこの4月から番組を持たせてもらっている。
毎週月曜日20時半から30分
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
13年3月27日の日記「世界平和とカレーとラジオ」参照。)
ちょっと話それるけど、メディアミックスということで、
ブログ専用のサイトとブログを作ってみた。(というかほとんどはプロバイダーさんが作ってくださった。笑)
よかったら、見てみてね。(あくまでも中心はラジオ)
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝(サイト)
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝(ブログ)

4月からとかちったアーダコーダの第3期が始まり、
まだまだひよっこパーソナリティ(というか、なんちゃってパーソナリティ)なので、
まだまだ勉強が必要な仏太も参加させていただいている。
(ちなみに第3期からは毎週土曜日19時に再放送することが決まった。)

で、昨日出させていただいた番組はゴールデンウイーク特別番組で、
とかちったアーダコーダの第1期、第2期のOBOGで、参加可能な人達が集まって
ワイワイガヤガヤとクイズ大会をしちゃいましょうという企画だった。
皆さんそれぞれ慣れてらっしゃるから、トークが凄い!笑

野村さん(毎週木曜日19時〜20時サウンドミュージアム
松永さん(毎週日曜日16時〜18時ユー・ガッタ・サンデー
うのっちさん(隔週月曜日19時半〜20時イッツ和スモール輪ールド
近藤さん(隔週水曜日20時〜21時フローライト
おかちゃん(隔週月曜日19時半〜20時十勝ブレンド

この順番でそれぞれクイズの出題者となって楽しく競った。
5人の前には今回のMCリッキー(FM WINGパーソナリティ力丸亜希子さん)が
3題出題して、なんと最後を仏太が務めさせていただいた。(全部で9問ってこと!)
50分の番組だから、1人に割り当てられた時間は3分しかない。笑
雑談(トーク)や曲をかける時間もあるからだ。
Cue Sheet(番組進行表)を見た時の参加者の反応は一様に
え?この短時間で!?!?!だった。笑
でも、きっと皆さん慣れているから大丈夫だろう。
そして、びっくりすることに、しっかりCue Sheet通り進んだのだ。

まあ、自分の分はなくてもいいや、とマジで思っていた。
最初の打ち合わせでは、クイズが長引いて時間が押してしまえば
曲で調整できるとのことで、確かに曲は多めに入っていた。
(曲名は書かれてなかったが)

で、「仏太さんが時間通りクイズを終わったら、カレー関係の曲をかけますから!」
と言われていて期待していたのだが・・・

折角だから、Cue Sheet風に内容を列記してみよう。
もう飽きちゃった人はとばしてね。笑

メンバー自己紹介(やっている番組を言いながら)
クイズ by リッキー
 Q1 FM WINGが、災害時に使う発電機のエネルギー源は何?
   1.廃油 2.ガス 3.人力
 Q2 FM WINGのウェブサイトのトップ画面HPに出てくるロボットの名前は何?
   1.トカチロボ 2.オビヒロロボ 3.ウイングロボ
 Q3 FM WING社内の冷蔵庫にホッケをしばらく置きっぱなしだったのは誰?
   1.大川原典宏 2.乾晋也 3.門馬ひかり

曲 微笑がえし(キャンディーズ)

クイズ by 野村さん
 Q4 1955年からこの時期帯広朝野球大会を行なっていて、今年の参加チームは68。さて、ピーク時のチーム数は?
   1.300チーム 2.400チーム 3.500チーム
クイズ by 松永さん
 Q5 ばんえい競馬の第1回開催は何年?
   1.1935年 2.1946年 3.1949年
クイズ by うのっちさん
 Q6 全道少年サッカー大会が現在行われてますが、十勝の少年サッカー登録数は?
   1.76.1人 2.1250人 3.1495人

曲 となりのトトロ(井上あずみ)
CM

クイズ by 近藤さん
 Q7 十勝、北海道は全国1位の大豆の生産地ですが、世界的に見ればまだまだ。生産世界第1位はアメリカ、第2位はブラジル。では第3位は?
   1.中国 2.カナダ 3.アルゼンチン
クイズ by おかちゃん
 Q8 モッツァレラチーズ、十勝の某牧場では400円では水牛のお乳を使ったものだったらいくら?
   1.1200円 2.2000円 3.4000円
クイズ by 仏太(自分のだから、詳しく書こうっと。笑)
 Q9 本日(5月3日)は池田高校吹奏楽部が自校体育館でダンプレを公開してテレビ中継されます。最近、ももいろクローバーZの曲(例えば、サラバ愛しき悲しみたちよなど)を踊りながら演奏(ダンスプレー=ダンプレ)しています。それがYou Tubeで流れ、作曲者の布袋寅泰まで話がいってるほど有名になってます。そのももいろクローバーZの曲に「Z伝説〜終わりなき革命〜」がありますが、そのPV(プロモーションビデオ)の中で、しおりんこと玉井詩織(イメージカラー黄色)が食べているものはなんでしょうか?
   1.カレーライス 2.シュークリーム 3.焼肉

曲 サラバ愛しき悲しみたちよ(ももいろクローバーZ)
結果発表
Ending

ももいろクローバーZ
最後の曲は、私の問題を聞いてリッキーが機転を利かせて、変更してかけてくださった。
モノノフとしては嬉しいことだ!
ありがとう、リッキー!

池田高校吹奏楽部の演奏を見に行きたかったが、ラジオ出演の約束が先で、
池高のことを知ったのが後だったので、泣く泣く見送った。
現地に行って、演奏を見聴きした友達の情報だと、
なんとももクロちゃん達からメッセージというサプライズが用意されていたそうだ。
凄いなあ。
今後も頑張ってほしいなあ。

杏果1
で、今日(5月4日)はみどりの日
ももいろクローバーZはメンバーが5人でそれぞれにイメージカラーというのがあり、
赤、黄、桃、緑、紫となっている。
そう、緑がいるのだ。
有安杏果(ありやす ももか)といい、小さな巨人というキャッチコピーもある。
公称148cmの身長ながら、歌や踊りのキレはメンバー1と言われる。

杏果2
また、ネタ的にライブなどで
カエルじゃないよ杏果だよ、ってことをやっていて
カエルと言ったら緑
緑と言ったら杏果
杏果と言ったらカエル

・・・・・
あれ?無限ループ?笑

グリーンカレー
ま、いっか。(笑)
みどりの日だから、グリーンカレーをいただこう!
インスタントタイプでも値段の割にいい感じ。

外観
でも、やはり本格的なものを食したい。
とはいえ、タイに行けるほど余裕はない。
ということで帯広のタイと言えば、タイランド

チキンカレー1
グリーンカレーをオーダーするのはこの流れなら当然。
チキンカレーにした。
メニュー上のグリーンカレーはチキンとシーフードだが、
マスターに聞いたらビーフとポークでもできるよ、とのこと。

チキンカレー2
揺るがないいつも通りの味。
そして、辛さをアップしてちょっとトリップ。笑
素敵なみどりの日となった。

カエル
そういえば、札幌の修行場にgopのアナグラというところがあり、
gopはマスターsinさんのタイでのあだ名。
タイ語でカエルという意味だそうだ。
なんだか今日はいろいろな所で関連性のあることが多くて、
かなり色々なことを書いてしまった。笑
長々と最後まで読んでくださった方はありがとうございます!
すっ飛ばしながら読んでここにたどり着いた方もありがとうございます!
少しでも全部でも読んでいただけるのは、書いている身としては非常に嬉しくありがたいことです!
今後とも宜しくお願いいたします!

クイズの答え
Q1 2.ガス
Q2 2.オビヒロロボ
Q3 3.門馬ひかり
Q4 2.400チーム
Q5 3.1949年
Q6 3.1495人
Q7 3.アルゼンチン
Q8 1.1200円
Q9 1.カレーライス

優勝者複数だったため、話し合って景品の日本酒は近藤さんが持ち帰った。(笑)

Yesterday I took part in a special radio program on FM WING. I was special version of Tokachitta Ahdakohda. Quiz competition was done. My quiz was about Momoiro Clover Z. In a PV of “Z Densetsu" Shiorin, Tamai Shiori image colored yellow ate something. What is it? 1.curry rice 2. chou cream 3. barbecue. It was a very pleasant time to spend. I was happy to join them.
Today I ate instant type green curry. It was good. But I wanted to eat more real green curry. I wasn’t able to go to Thailand, a foreign country. www I went to Thailand in Obihiro. I ate chicken curry which was green curry for dinner. It was better than instant type, of course. It was so good. I was so happy.
Today is Green Day, one of holiday in Japan. In Momoiro Clover Z there is a menber image colored green, Momoka Ariyasu. She is called “a small giant". Great singer and dancer she is. Very good green day of today!

タイランド
帯広市自由が丘1-2自由が丘ストリートⅡ
0155-41-0678
11:30-14:00, 17:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休
参考:乙華麗様です!第6回

gopのアナグラ
札幌市西区山の手3条6丁目1-17
011-612-6208
http://homepage2.nifty.com/gopnoanagura/
http://gopnoanagura.ldblog.jp/
11:30-21:30 (日祝-20:30)
木曜定休

参考サイト
FM WING
池田高校吹奏楽部
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

カレー修行(十勝)

外観
ジャングル1ルーキー店はアミューズメントパークの横にある。
2階は焼肉を中心としたバイキングの店だ。

グリルチキンのジャングルカレー1
今月のマンスリーカレーをいただく。
グリルチキンのジャングルカレーだ。

グリルチキンのジャングルカレー2
チキンの他に野菜もゴロゴロ入っていて嬉しい。
しかし、ちょっと今日は辛く感じる。
おお、胃が燃えてる!

I went to Jungle1 Rookie branch to have dinner. I ate grilled chicken Jungle curry. It concluded chicken and vegetables. Good. It was rather hotter so my stomach was slightly burned. www

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝),食(カレー以外)

外観
広小路にあるかりんに行く。
焼肉屋だ。

看板
外の看板に一人焼肉って書いてある。
すげえ、肉の量を半分にしてもらえるんだ!
したら、色々な種類を楽しめるな。

焼肉1
で、看板通り一人焼肉やってみる。
好きなラムから。

焼肉2
あ、結構いい塩味ついていて、
炭焼しただけでそのまま食べれる。

焼肉3
ちなみに、一人焼肉は初!!!

焼肉4
内臓系、コリコリして美味しい。

15種野菜のチキンカリー1
んで、〆は15種野菜のチキンカリー、エビスープ、辛さ6番、ライス小。

15種野菜のチキンカリー2
カリッカリのチキン!
カリッカリ?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜!

15種野菜のチキンカリー3
野菜もたっぷり。
肉だけでなくバランスよくね。笑
ってか、食しすぎ?

ちなみに、この日、右側にいた人も〆スープカレーしてた!!!
左側に来た人は、来て直ぐスープカレー注文していた!!!
なんだか仲間が増えている気がして、内心ワックワク!
ワックワク?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜!

I went to Karin to eat dineer. I ate barbecue, some meats. They were good. And at last I ate soupcurry. This time I selected 15 kinds of vegetables and chicken soupcurry with shrimp soup hotness no6, small rice. It was so good.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休