カレーインスタント

朝、おにぎりをコンビニで買って、朝食とした。
既に手元にあるスープカレーワンタンと一緒にいただいた。

忙しい時、慌ただしい時は、朝食を抜くことがある。
単に寝ている時間を長くしたいという気持ちと、
朝食を作る時間を設けることができない時などあるからだ。

本日、予定で重要な仕事が入っているので、
しっかりと体力をつけておかないとならなかった。
最も重要な仕事は午後だったので、
ランチをしっかりいただけば大丈夫なのだが、
午前中の仕事次第ではランチをまともに摂れないこともあるし、
本日のランチはカレーではないことがわかっていて、
酢豚だったが、それも美味しかった。)
やはりパワーの源で一番はカレーなので(仏太の中では)、
そのあたりをふまえ(言い訳として)、
朝、カレーをいただくという手段に出た。笑

で、仕事のことを考えていて、珍しく、写真を撮るのを忘れた。
仕事が終わった後、人に会う約束があり、
それも気になっていたというのもある。

本日は、集まりが2つ予定されていたが、
当然仏太の体は1つなので、
片方にしか参加することができない。
現段階での優先順位を考えて、
片方に断りを入れた。(数日前)

色々考えながら、
スープカレーワンタン
カリ梅おにぎりと共にいただいた朝だったのだ。

カレーインスタント,食(カレー以外)

磯辺揚げ
職員食堂のランチは・・・・・
って書くと、
お!カレーか!
と思う方もいるかもしれないが、
実は今回は違う。笑
わかめご飯、味噌汁、磯辺揚げ、酢の物だ。
磯辺揚げを、ノリの匂いがする、と
怪訝そうな顔をした美人さんがいた。
美人が台無しになるので止めた方がいいと言おうと思ったが、
そこまで崩れてなかったので良しとした。笑
仏太はどれも美味しくいただいた。
どんな食べ物も好みが分かれるだろうが、
美味しくいただけるのは幸せだな、とつくづく思うのだ。

・・・・・

「お、最近、だいぶ消費しているんじゃない?」
夕食を用意していると、ボスに言われた。
本日は仕事が遅くなるので、腹ごしらえをしておく。
機会あるごとにレトルトカレーを消費している。
ブログにも結構出している(全部ではない)ので、お分かりだろう。

海鮮スープカレー
今回は、海鮮スープカレーという名前の
レトルトスープカレーをいただいた。
部屋中にシーフードカレーの匂いが立ち込め、
後輩が「いい匂いですねえ。」と寄ってきた。
「食す?」
「あ、いえ、いいです。」
まあ、遠慮するなよ、まあ、飲め。
カレーは飲み物だから!

などとするわけもなく、美味しさ独り占め。笑

そして、これらは明日の前哨戦となるのだった。
きっと・・・・・
たぶん・・・・・笑

I ate isobeage for lunch at our worksite resutaurant. In the evening I ate an instant seafood soupcurry for dinner. This was the pre-night.wwwww

カレー修行(十勝)

7月22日に日本版が出たポケモンGO
社会現象となっているようだが、
それはいい意味でも悪い意味でもだろう。

海外では、国境を越えてしまったとか、
本当か?と思われるような事件が発生しているそうだ。
よく指摘されているのは、歩きスマホで
周りを見ていないために事故ったりということ。

画面に映し出されるのは実際の場面もあるが、
それはほんの一部でしかない。
注意すべきはもっと広い範囲だろう。

仏太は未だにガラケー。笑
別に不便を感じているわけではないので、
スマホに変えてない。
すなわち、ポケモンGOはダウンロードできないのだ。笑

歩きスマホをしていて、立ち止まって操作している人がいた。
う〜〜ん、あれ、きっとポケモンGOだな。笑

そういう人を横目に見ていたら、
自分が別の人にぶつかりそうになった。
おー、危ない危ない。
人のこと言ってられない。笑
どんな場合も周りへの注意は必要だ。

外観
と反省したところで、
帯広白樺通りスープカレー本舗へ入った。

オムボールスープカレー1
前回食した時に、とても気に入ったので、
16年7月3日の日記「何が出るかな?(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
オムボールスープカレーをいただいた。

オムボールスープカレー3
今回は贅沢してライスにトッピング。
小だが、カルボナーライスにした。
カルボナーラのようにベーコンと半熟卵などが乗っている。

オムボールスープカレー2
ドーム型のオムレツがあり、
この中に何かが入っている。
全部オムレツってことはないと思う。
オムレツの中に、ゆで玉子が入っているわけでもないだろうし、
玉子焼きが入っているわけでもない。
いや、もしかしたら・・・・・

オムボールスープカレー4
やはり入ってなかった。笑
鶏肉2種とたっぷりの野菜だった。
ギュウギュウに詰まっている印象で、
スプーンでしっかり崩さないと具を分けられない印象。
あっさりサラ旨スープ5番がとても合っている気がした。

さて、ポケモンGOではポケモン(ポケットモンスター)を
集めるというのがそのゲームのようだ。
仏太は集めているのはポケモンではなく、スタンプだ。
これは歩きながらどうこうではない。
また、そればかりに集中して他のことをしないってこともない。
歩きスマホはしない。(仏太の場合、歩きガラケーだが。)
月刊しゅんのワッハッハRaido
じゃなくて、月刊しゅんの7月号カレースタンプラリーがあって、
そのスタンプを集めている。
スマホやガラケーは使わない。
アナログな収集。笑

実は前回スタンプをもらうのを忘れていたのだった。
16年7月3日の日記「何が出るかな?(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
今回リベンジ出来てよかった。

Many people collect pocket monsters on Pockemon GO. I don’t have a smart phone, so I don’t collect them.www I don’t watch a smart phone on walking.wwww It is a bad thing. I went to Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo to eat good soupcurry and collect stamps of curry stamp rarry. I ate a monthly soupcurry, omelet ball soupcurry. It was so good. And I’ve got a stamp of this shop.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
帯広・十勝の情報誌【月刊しゅん】

カレーインスタント

カレーせんべいを食しているとはいえ、
まともにカレーを食さないで3日間を過ごすというのは、
自分の中ではありえない。笑
それをしてしまうんだから、偉いのかもしれない。
単なる馬鹿かもしれない。泣

知床ビーフカレー1
反動なんだろうか?笑
レトルトカレーの知床牛ビーフカレーをいただいた。

知床ビーフカレー2
牛肉がゴロンゴロンと入っている。
ビーフがゴロンゴロンと入っているのだ。
ルーカレーでこれだけ入っているレトルトは最近見たことがない。
やはりビーフカレーは王道だ。

レトルトスープカレー1
そして、夕食は仏太の似顔絵イラストが入ったパッケージの
道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨みのスープカリー
を食すことにした。
1ヶ月前にもブログで紹介したが、
十勝スロウフードさんで通販をしている。
また、帯広駅のキオスク
清水町の清水駅の横のハーモニープラザ
清水ドライブインなどでも売っている。
16年6月15日の日記「道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨みのスープカリー」参照。)

レトルトスープカレー2
これまた、たっぷりの牛肉。
牛肉専門の会社が扱う牛スネ肉

レトルトスープカレー3
本当にでかいのだ。
もの凄くお腹いっぱいで、大満足。
いやあ嬉しいね。
やっぱり3日間カレー断ち状態で、
食すカレーはこの上ない。
格別だ。
ラマダン明けのムスリムってこんな感じなのかな、とふと思った。笑

I ate instant curries today. For lunch I ate Shiretoko beef curry which was good. For dinner I ate beef shoupcurry by Tokachi Slow Food. Of course it was so good, too. I was so satisfied with them after three no curry days.wwwww

参考サイト
十勝スロウフード

カレー修行(札幌),観光

この前6月29日が記念すべき日だとブログで書いた。
16年6月29日の日記「記念すべき日」参照。)
それは十勝に移り住んで8周年
9年目に入りますよってことだった。

本日7月10日は、札幌のSOUL STOREに行った。
SOUL STOREも今年7月で8周年!
実は仏太が札幌にいる時にオープンしていると思っていたが、
そうではなく、ちょうど十勝に移り住んで直ぐにオープンだったのだ。
おめでとうございます!

相変わらずの大人気で、入り口に人が溢れている。
なので、外観写真はなし。
(人が写っちゃっている。)

先に美術館へ行こうか迷ったが、
お腹が空いていたのと、
偶然ちょうどいい具合にカウンターの席が空いたので入れた。
それでランチをいただくこととした。

鶏団子とパリパリ揚げごぼうのカリー1
鶏団子とパリパリ揚げごぼうのカリー
Classicスープ5番辛口でいただいた。

鶏団子とパリパリ揚げごぼうのカリー2
SOUL STOREと言えば、極太の長いごぼうが特徴的。
それにパリパリ揚げごぼうが入っていて、
まるでごぼうカレーみたいだ。笑
他の具も多くて、全部いっぺんに見えないもの凄い。
隠れて鶏団子がこれまた沢山入っている。

鶏団子とパリパリ揚げごぼうのカリー3
ライスには鬼奴という
辛めのスパイスが振りかけられた奴(豆腐)を
ドドドーンとトッピング!
ご存知と思うが、椿鬼奴ではない。笑
この鬼奴とライスだけでいけちゃうのだが、
せっかくなのでスープカレーも一緒に。笑

鶏団子とパリパリ揚げごぼうのカリー4
スープカレーにトッピングは大きななめこ
本当に大きいのだ。
しっかりほぐさずに、頬張ろうとすると、
もの凄い沢山のなめこが口の中を占拠することになる。
滑るから上手く噛めずやたらと時間がかかる。
待っている人がいるので焦る。
高速で噛もうとする。
が滑って上手く噛めない。
という悪循環に陥る可能性がある。
だから、しっかり分けて食すのがいい。笑

いやあ、安定の美味しさ。
やはり人気なのも当然だね。
改めて8周年おめでとうございます!
ますますのご発展を!

その後、興奮を抑えるために、芸術鑑賞。
今回の近代美術館ポーラ美術館展だった。
知っているものもあれば、知らないものもあり、
とても楽しめる内容だった。

スープカレーで体を癒やし、
美術で心を癒やした。

素敵な札幌ツアーだった。

I went to Hokkaido Modern Museum after lunch. I ate soupcurry at SOUL STORE in Sapporo near Nishi 18 Chome subway station. It was next to the museum. I ate chicken ball and gobo soupcurry with topping tofu on rice, mushroom in soup. It was very good and my body and soul was lawndered by soupcurry and arts.wwwww

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
http://ameblo.jp/soulstore/
11:30-15:00, 17:00-21:00(20:30LO)
不定休

参考サイト
北海道立近代美術館(北海道教育委員会)
椿鬼奴(吉本興業プロフィール)