カレーインスタント

この1ヶ月ほど、レトルトカレーは
タイカレーが多かった。
凝り性が全面に出ている。笑

仏太の好みとしては、
やはりスープカレーのほうが好きなので、
レトルトもそうだとより嬉しい。

チキンスープカレー1
ってなわけで、SAMAのレトルトカレーの
チキンスープカレー

チキンスープカレー2
ああ、いいね、このスープ。
SAMAの特徴でもあるトマトスープが基準だ。
ただし、どのレトルトカレーも、
修行場のものを忠実に再現したものはない。(断言)
なので、これはこれでいいが、やはり修行場でいただくのが一番。

チキンスープカレー3
チキンレッグがそのままゴロンと入っているのが凄い。
レトルトでは、このスタイルはスープカレーしかないのではないかな。
満足なレトルトカレーだった。

I ate an instant soupcurry. It was chicken soupcurry by SAMA. It was good. I was so satisfied with it.

参考データ
SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

SAMA清流店
帯広市西8条南39丁目2-22
http://www.hb-sama.com/
0155-67-4977
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休

カレーインスタント

スープカレーワンタン
けだるい朝が始まった。
いや、朝は清々しいべきだ。
スガシカオより清々しいべきだ。笑
しかし、けだるい朝もある。
特に月曜日はブルーマンデーという言葉があるくらいだ。
それに打ち克つためには、やはりカレー!
特にスープカレーが飲みやすく、体を活性化してくれる。
身体にスイッチが入ると、心も揺さぶられる。
はず・・・・・笑
手軽なインスタント、スープカレーワンタンはそういうのにうってつけだ。
本日の仕事が細々と予定が入っているのはわかっていた。
それが憂鬱にさせる原因かというと、実はそうでもないかもしれないと、
レギュラーの仕事に入って思った。
だいたい人生のほとんどのことはやってみれば大したことなく終わる。
が、色々と心配してしまうと、最悪のことを考えて、嫌になってしまう。
神様は試練を与えてくれるが、ご褒美も用意している。
人間万事塞翁が馬
昔の人は良いことを言っている。
(というか、良いことが残るのだろうけど。笑)
スープカレーワンタンで、景気付けして、
今日1日最終結論として、良い日だった!

カレーインスタント

本日はお釈迦様の誕生日
勿論、諸説あるので、それはクリスマスと同様だ。

ただ、思うのは、日本は比較的キリスト教よりも仏教が根付いているはずだから、
それならキリスト教的な行事よりも仏教的な行事をもっと大事にしようよってこと。
ジャコランタンを作るよりも、仏像を彫ったり、
玉子を用意するよりも、甘茶を飲んだ方がいいんじゃない?(笑。極端?)

そう思いながら、本日4月8日お釈迦様の誕生日に
何か特別なカレーとかを考えてなかった。

スープカレーワンタン
そして、ランチにスープカレーワンタンをいただいた。
これは本日半ドンで、ランチ後に引き継ぎをする必要があると思い込んでいたからだ。
実は引き継ぎはほとんど必要ないと気づいたのは食した後だった。
もっと早く職場を出て何処かで修行できたって思った時には既に時遅し。笑

本日はラジオ生放送の担当だから、そんなに時間に余裕はないのだった。
4月からの番組改編で、第2,第4土曜日の午後2時からの生放送は
堂々モノノフ宣言!というももクロ応援番組。
年度替わりだけあって、新しいパーソナリティが合流することになっていた。
それでちょっと緊張していたってのもあるかな。

結果、しっかり準備できて、しっかり放送できた。
だいぶ緊張もとけたかな。笑

ある意味特別な日だったが、
平穏に過ごすことも大切なので、
特別なことだけではなくてもいいだろう。
そういう意味では、よく食すスープカレーワンタンで良かったのかもしれない。

I ate soupcurry wangtang for lunch with rice balls. After lunch I went to FM WING. I have a radio program Dodo Mononofu Sengen! cheering Momoiro Clover Z. I was very useful.

参考サイト
FM WING
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

こんなに間が開いたのは初めてかもしれない。
色々条件が重ならないとそうはならない。

外観
ふじやに行ったのは3年5ヶ月ぶりだ。
13年11月5日の日記「お腹を休めてから(ふじや)」参照。)
他のところでこんなに間が開くのはなかったと思う。
自分の住んでいるところでは。
とはいえ、札幌の時はそれだけでなく、
沢山ありすぎて回りきれないってのもあったが。
(言い訳か?笑)

チキンスープカレー
あと残り一つですと、限定ものに弱いところにつけ込まれ(笑)
北海道産骨付きチキンをオーダーしたのだった。
修行場に入るまでは、キーマにしようかな、と思っていたにもかかわらず。笑
辛さは極辛3にした。
多分、もう少し辛いのを食していたと思うが、
自信がなく、お腹に来るのも心配なので、控えめにした。
(笑 辛くて食せないを心配ではない。)
ライスは3分の2くらい。
あっさりスープの味がぶれてないことに驚いた。
プロの技だ。
長期休暇が時々あったというので、
その間に味が変わることがある。
また、仏太は3年以上もブランクがあるので、
味が変わっていたら分からなかっただろうが、
今回一口入れた時に、懐かしさが口の中と脳内で広がった
さて、次は何年後?笑

I went to Fujiya with my wife three years and five monthss no going. I ate chicken soupcurry and my wife vegetable. It was good. I felt it was same as ever. It was the skill of professionals.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

修行場の修行時間帯などは、それぞれで様々だ。
まあ、当たり前だ。
利用する側の意見、要望としては、
その時間や定休日などはなるべく守って欲しいということだ。

そりゃ都合ってものがあり、臨時で変更することはあるだろう。
しかし、その変更が多いと「定休日」とうたっているものも
定休ではなく不定休となっている場合だってある。
不定休ともともと出していて、それをいいことに
あまり営業していないってのも利用する側としては困る。
もっともそれだけ毎日のように行くのかと言われたら、
そうではないので、強くは言えないのだけど。笑

まあ、そういうあたりは、都合だったり事情だったりで
色々なことが考えられるのだと思う。

外観
奥芝商店帯廣本店へ久しぶりに行った。
ちょっと待つことになった。
待つ間にダイイチで買い物。
電話で呼ばれて行ったが、そんなに待たなかった。

スープカレー1
やわらかチキンと十勝の彩り野菜カリー
無料トッピングはきくらげにした。
玄米でレモンをつけてもらった。
レモンは最初のオーダーの時につけるかつけないか選択する。

スープカレー2
チキンスープで、辛さ10番大関にした。
彩り鮮やかな野菜の色合。
ああ、ピンクがあれば、と思ったのだが、それはしょうがない。笑
玉子がおそらく黄身が白いタイプのものだろう。
あれ?チキン野菜だよね?チキンはどこ?
って思った方々、野菜に隠れて見づらいけど、あるのよ。

スープカレー3
ほらここに、チキン
よくよく見たらわかる。
野菜とチキンを交互に食して、
時々スープやライスも一緒にいただく。
じんわりと汗をかいてきた。
辛さはちょうどいいくらいだ。
もうちょっと辛くてもいいけど、
この辛さでも美味しくいただける。

実は、通し営業になったってこのとき気づいてなかった。
facebookをよくよく見たらわかった。笑
アイドリングタイムがないのはとても助かる。
とはいえ、それほど何度もそういう時間に行くわけではないのだけど。
ただ、特にランチは時間を心配することがない。
間違えて定休日に行かなければ。笑

I went to Okushiba-Shoten Obihiro main shop, a soupcurry shop. I ate chicken and vegetable soupcurry. It was good. I was satisfied with its quantity and taste. I would try to come again here in a near future.

奥芝商店 帯廣本店
帯広市東4条南11丁目20-1
0155-67-4888
https://www.facebook.com/%E5%A5%A5%E8%8A%9D%E5%95%86%E5%BA%97-%E5%B8%AF%E5%BA%83%E6%9C%AC%E5%BA%97-1775036019438514/
11:00-21:00
月曜定休