カレーgo一緒,カレースナック系,カレー修行(十勝)

どこかにツアーに出ると、
下調べした所全部に行けるのは珍しい。
まあ、沢山候補を挙げすぎて、絞らないからというのも
理由として挙げられるが、欲張りなもので。笑
臨時休業で行けなかったとか、
修行場の場合、売り切れ御免ということもある。
まあ、それもツアーの醍醐味。
近くにいたら、また次回と言えることも、
遠いとそうもいかないこともある。

外観1
本日、家を出て、直で向かったのは、忠類
先週、下見に行ったのだった。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」
21年2月28日の日記「忠類ガッツリツアー後編(郷里ちゅうるい)」参照。)
本当は前情報で、土曜定休、日曜営業となっていたのだが、
先週は日曜日が臨時休業で行けなかったのだった。
まあ、おかげで別の素敵な修行ができたのだが。
で、その前回、場所だけは確認しておこうと思い、
目の前までは行っていた。
だから、今回は迷わずに到達。

外観2
奥へ入っていくと、道が結構ワイルド。
雪解けもあるし、見えているところも舗装されていない。
で、たどり着くと、あ、なんかやってそう。
そう、こういうところは、目の前まで行って、
直接目で見て確認する必要がある。
(電話して確認すればいいのに!笑)
こういう隠れ家的なところは、
なんとなく直接確かめたいという衝動に駆られる。
意地ではない。笑
目の前まで行ってやってなかったら、それはそれで話のネタになる。笑
あとこのTomonoはちょっと思い入れがあった。
以前、陸別でやっていたことがあるはずで、
その時は平日のみの営業だったから、
行くことができなかったのだ。
それが、日曜営業があるという情報をゲットして
数年来の念願が叶うことに!笑

外観3
Tomono古民家を改装して造られた。
そういうところ好き。
中に入ると、靴のまま入っていいと注意書きがあった。
確かに靴を脱ぐべきか迷う。
元気なママさんがお出迎え。
おお、素敵な空間だ。
こういうのいいな。
そして、思ったよりずっと広い。
窓際の席に座らせてもらった。
落ち着いたら注文したが、どうやらママさんが一人でやっているようだった。
最初の修行者となったが、その後続々と人が入ってきた。
聞き耳を立てていると、カレーという声が一番聞こえた
カレー以外が聞こえない耳になっているかもしれない疑惑は拭えないが。笑

Tomonoカレー1
最初にスープが来た。
優しく飲みやすいスープ。
これ好きだな。

Tomonoカレー2
Tomonoカレーはおそらく一番人気
カレーは元々人気があるし、
修行場の名前Tomonoが入っているし、
やはり匂いにやられやすい。
そう、人が食しているカレーを見たり、感じたりすると、
自分もカレー、と自然となってしまう。笑
目玉焼きが乗っている。
そして、マヨネーズがかけられていて、
カレーとマヨネーズのコラボレーションを初体験。
(記憶がある範囲では)
で、カレーにマヨネーズも悪くないという結論。
今のところ暫定的に。笑
(量にもよるだろうが)

Tomonoカレー3
トマトがふんだんに使われているのがわかる。
カレーにトマトって、子供の頃は全然思いつかなかった。
恐らく母親が作ってくれたカレーにはトマトは入ってなかっただろう。
大人になってから、修行場で食すカレーにトマトが入っていたり、
自分で作るときにも入れてみたりすると、
トマトは、具としてもオーケーだし、
カレー自体に溶け込ませてしまうのもありだとわかった。
そして、このTomonoカレーもトマトがいい味出していた。

Tomonoカレー4
具のメインは挽き肉だ。
多分、豚ひき肉かな。
旨みがあってついついガツガツと食してしまう。
目玉焼きが半熟で、途中で崩して混ぜた。
ああ、こういう風に食すのもまたいいものだ。
窓から入る日差しが嬉しい。

Tomonoカレー5
途中で気がついた。
は手作りだ。
そう言えば元気なママさんは陶芸家だった。
とても味がある器で、ああ、これ良いなあ、と思った。
が、その後Tomonoカレーに夢中だったこと、
沢山の修行者にママさんがとても忙しそうだったことなどで、
器のことなどを聞けずじまいだった。
次回、機会があれば聞いてみたいな。

先週の忠類ガッツリツアーが、ある意味今日のための下見だった。
が、ツアーは本日も含めての3日がかりのツアーとも言える。
まあ、いずれにしても、Tomonoだけだともったいない。笑
欲張り仏太は本日も色々巡る。

しま菓子舗でお土産を買った。
これ前回と同じ。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」参照。)
お菓子はやはりお土産として喜んでもらえる。
その地その地の地元のというのがいいと思う。

道の駅忠類もまた行った。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」参照。)
もうパターン化しているのだろう。
我ながらそう思うが、それはそれで楽しい。笑

晩成温泉に2週連続で行くとは自分でも思わなかった。
そこはナウマン温泉とするのもありなのだが、
この前たっぷりと堪能したので、今回は晩成温泉。
前回よりも人は少なかったが、それでも人気があった。
地元の人達に愛される温泉なんだろうな。
食堂の座敷で寝転んでいる人、居眠りしている人が
かなりいたのも前と変わらない。笑
21年2月28日の日記「忠類ガッツリツアー後編(郷里ちゅうるい)」参照。)

帰り、高規格道路で帰るのも同じなのだが、
忠類から川西へ向かい、そこで降りた。
イトーヨーカドーで買い物をしてから帰ったのだ。
新しい道を再確認した。
いや、前からある道なのだが、
仏太が通り慣れてないという意味で。笑

夕食1
んで、夕食。
スパイシー三昧は昨日も食した。
21年3月6日の日記「お茶(茶淹香)」参照。)

昆布蔵は落語家の名前みたいだ。
林家昆布蔵(はやしやこぶぞう)っていそうだよなあ。笑
ちょっと怖くなって調べたが現時点ではいないようだ。
林家こぶ平が正蔵になったという事実はあるが、
それを縮めて林家昆布蔵っていうのはないよな。笑
ってか、このおかきはこぶくらと言う。

夕食2
スパイシー三昧昆布蔵を一緒にしておつまみとした。
最初は分けてそれぞれを食べていたが、
徐々に酔っ払うとガバっと数個いっぺんに取り
一緒に食す状態となった。
すると、昆布蔵の味が出汁のようになり、
カレー味にちょいと深みが出た気がした。
とはいえ、酔っぱらいの戯言かもしれない。笑

夕食3
食べるオリーブオイルカレー味は中標津で買ってきた。
東武サウスヒルズという超大型スーパーがあり、
そこに素敵なこの瓶詰めを見つけたのだった。
20年10月9日の日記「行動力と安定力〜GO TO 中標津2日目(せせらぎ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
まあ、一時流行った食べるラー油のオリーブオイルバージョンにして、
カレー味がついているってことだろう。
これを冷奴にかけて食してみることに。
おお、これいい!
無茶苦茶お買い得だった。
ラッキー。
良い買い物した!

夕食4
メインは豚肉と野菜のミルフィーユ鍋だった。
このミルフィーユ鍋自体もカレー味にできるし、
タレをカレー味にすることもできるのだが、
今回はそこまでのこだわりは見せなかった。笑
いずれにしても、感謝して美味しくいただきながら、
本日のEXTRAツアーを振り返った。

I went to Churui, Makubetsu. I had been there last week. I went to a cafe named Tomono. It was hard to find it directly without informations on internet. There was curry. I ate it with my wife. My wiife ate size S, and I ate size R. S was small, R was regular. It contained tomato, minched meat in it. There was sunny-site- up on it. It was so good. Thank you very much. Today was the Churui Tour EXTRA. Or today was the third day.www

森のカフェTomono
幕別町忠類東宝93
080-5581-1155
http://tomonoutuwa0115.blog.fc2.com/
https://www.facebook.com/moricafe.tomono/
https://www.instagram.com/tomonocafe/
10:00-17:00
不定休

参考サイト・ブログ
空き家を改修しカフェに(十勝毎日新聞)
森Cafe Tomono 【幕別町忠類】(tomakoのもぐもぐ)

カレー修行(十勝)

アズキーマカレー1
夕食はゆめあとむからtake out。
スープはインスタントの玉ねぎスープ
ゆめあとむのtake outについていたスプーンをスープに入れておく。
なんとなく昔ながらの昭和喫茶でカレーライスを頼むと
グラスに入った水の中にスプーンが入って出てくる、そんなイメージだ。笑

アズキーマカレー2
アズキーマカレーという名前からだいたいは想像できたと思う。
アナーキーカレーではないのでご注意を。笑
彩りの良い野菜も実は結構なポイントで、
ドレッシングが、あれ?これはもしかしてスパイスとか使われている?
うーん、独特な味だけど、それが何だったかを忘れてしまった。
キーマカレーの上には温玉小豆が乗っている。

アズキーマカレー3
キーマカレー自体はトマトがふんだんに使われていて
非常に食しやすく、辛さも程々だった。
あ、辛いの好きな仏太はチリペッパーを加えれば良かった。
夢中で食していて忘れてしまった。
おそらく辛いのが好きならば、もっと辛くても美味しくいただけると思う。
キーマカレーの上に乗っているのは温玉小豆
温玉はとろりとしていて、後から崩してカレーと一緒に食した。
小豆はしっかりと煮てあって、柔らかかった。
これ、修行場自体でもあるのかなあ?
ゆめあとむの初修行がいきなりtake outだから、よくわかってない。
この時代、こういうことが増えている気がする。
あ、初修行がtake outってことね。
21年1月15日の日記「初修行がtake out(cafe’カラ 奏音)」
22年2月17日の日記「take out修行3日連続の3日目(種)」参照。)
落ち着いたら、修行場にあれば、そちらでも食したい。

ゆめあとむ
清水町南1乗11丁目1
0156-62-1234
https://www.facebook.com/yumeatom/
11:00-14:30, 18:00-20:30
不定休

カレーインスタント

昨日はカレーの日!!!!
昨日はカレーの日!!!!

警報発令中!!!!

昨日はカレーの日!!!!
昨日はカレーの日!!!!

・・・・・・・・

おいおい、昨日なら、警報じゃないんでないの?
しかも、警報って言うなら、発令中じゃなくて解除じゃないのか?笑
意味不明。

そう、昨日1月22日はカレーの日だった。
21年1月22日の日記「警報発令中!!!!」参照。)
だから、本日1月23日はカレーの日の次の日ってことになる。

キーマカレー1
昨日は成城石井のレトルトカレー。
で、今日は西友のレトルトカレー
爽やかにカルダモン香るキーマカレー
そう、カルダモンは爽やかなイメージ。
なんとなく芸名でカルダモン香とかいそう。
あ、ゴスペラーズの黒澤さんがカレー大好きだから、
カルダモン薫って名前でも面白いかも。笑
さて、最近、レトルトカレーを食す機会が増えた。
コロナ禍というのが影響しているのもあるだろう。
まあ、それ以前から食してはいたが。

キーマカレー2
ああ、確かにカルダモンが凄い!
いい香りだ。
名前に偽りなし。
このキーマカレーも実は知り合いからのプレゼント
昨日とは別の人から。
本当にありがたい。
最近のスーパーマーケット系のレトルトカレーもレベルが高いと思う。
すなわち美味しいのだ。
連日のスーパーマーケットカレーで、連日のプレゼントカレー。
本当にありがたい。
あざっす!あざっす!あざっす!

キーマカレー3
挽肉がしっかり入っている。
そして、昨日の二の舞にならないように、
パッケージを確認。
ありゃ、ターメリックライスか?
用意してない(できない)。笑
ま、いっか。
なにもパッケージのとおりにしなくてもいい。
カレーをすくうと挽肉がたっぷり。
あ、それは写真撮っても良かったか。笑
キーマカレーだから当たり前といえば当たり前なのだが、
そういう名前でもそうじゃない(それほどでもない)ものもあるのだ、この世の中。笑
いずれにしても美味しくいただいた。

最近、スーパーマーケットカレーをプレゼントでもらった。
しかも、成城石井と西友という、十勝にないものを。
本当にありがたい。
少しずついただいて、できる範囲で食してレポートしていきたいと思う。

I ate an instant curry of Seiyu this morning. Yes, it was a morning curry, a breakfast curry. My friend in Sendai gave me some curries of a supermarket Seiyu. Very special thank you for him. This morning I ate one of them, keema curry. It was so good. Thank you very much again.

参考サイト
西友

カレーインスタント

日々感謝に絶えない。
感謝は大きくても小さくてもしっかりと持たないとならない。
そして、伝えられる時はしっかりと伝える。
大切なこと。

大学時代に後輩に、
先輩はしっかりとありがとう!って言いますよね。
それは先輩、同期、後輩に関係なく。

と気づいて、言ってくれた。

それまでは気にしたことがなかった。
自分の中では当たり前と思って行動、発言してきたからだ。
多分、親から学んだことの1つだろう。
こういうことを学べたことにも感謝だ。
そして、気づいて教えてくれた後輩にも感謝だ。
その後輩は大学を出てから、おそらく数回しか連絡を取ってない。
多分、十数年、下手したら20年ほど連絡を取ってない。
でも、きっと元気に暮らしているだろう。

後輩に言われてから、感謝を口にすることを気にするようになった。
それは悪い意味ではなく。
あ、そうか、今自分は感謝を口にしたな、と気づくようになったのだ。
大切なことなので、自分がしっかりそうしていることは
自分に対して偉いと思うし、そう気づかせてくれた後輩に
改めて感謝の気持ちが湧いてくる。

ランチ1
ランチはおしゃれなカフェ風にいただく。
といっても、勿論カフェではなく、自宅だ。
パンというのがカフェな感じ。
(仏太は考え方が偏っているかもしれない。)笑
プレートの上に小鉢が幾つかあるというのもカフェ風。
シャレオツなランチに感謝。

ランチ2
カップに入ったのはカレーだ。
スープではなくまともにルーカレー
まあ、スープ代わり的な部分と、
パンとの相性でということもある。
カレーを食せることに感謝。

ランチ3
ココットに入れたベーコンエッグはキャベツがあって
この一工夫というか一手間がおしゃれというか健康的というか。
正確にはベーコンキャベツエッグとでもいうのだろうか。笑

ランチ4
長芋の酢漬けも好き。
シャキシャキして食感もいいし、健康的。
嬉しくなる。
これカレーのお供になる。
福神漬の代わり。 

山幸カレー
で、今回食したカレーはこれ。
山幸スパイスチキンカレーだ。
元ライオンズの秋山幸二が考えたカレーではない。
山田幸子さんとか山口幸世さんが監修したカレーでもない。
(ちなみに、2人はいそうな名前だが、仏太の知り合いにはいない)笑
あ、監修はHAPPINESS DAIRYだ。
十勝の人なら多くが知っている、池田町のあのHAPPINESS DAIRYだ。
ジェラートなんかが有名だが、そこがカレーの監修を。
ってことは、もうわかったよね。
そうパッケージにも書いてあるがワインの山幸(やまさち)だ。
ワインは予想ではコクが出ると思う、と思いながら今回食した。
まず最初はほわんと立ち上るワインの香りがとても良かった。
そして、チキンカレーはキーマタイプ。
おしゃれにカフェ風に食したいのに、ついついガツガツいってしまった。
夢中で食したら、あっという間だった。
これ限定で売っている(売り出す)と知り合い数人から情報をゲット。
幸いに手に入れることができ、こうして食すことができた。
ありがたいし、美味しく満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

ワイン城も新しくなったというし、
池田町もまたのんびりと行きたいな。

カレーインスタント

松坂大輔は平成の怪物とか言われた。
来シーズンはどうなるのだろうか。
高校野球で名を馳せて、プロ入りし、大活躍。
その後メジャーリーグにも行っている。
日本球界に戻ってきてからも野球を続けている。
全盛期を知っている野球ファンから見ると、凄い人だ。
2006年オフにメジャーに移籍する時の金額が1が沢山着いていた記憶がある。
調べると5111万1111ドル11セントのようだ。
甲子園で優勝、WBCで優勝、MLBでワールドチャンピオンなど、
チームに貢献もしているし、個人賞もかなり取っている。
とにかく凄い人だ。
仏太との共通点は強いて言えば同じ申年ってことくらいか。笑

そういえば、上地雄輔(遊助)が松坂大輔の球を受けて
一緒に甲子園で優勝しているはず。
それは上地雄輔がある程度有名になってから、
テレビで話が出ていた気がする。

松坂慶子は綺麗だと思う。
綺麗すぎて、まさに高嶺の花という言葉が
ピッタリな気がする女優さんだと思う。
美的感覚は人によりそれぞれだが、
仏太は松坂慶子は綺麗だと思う。
愛の水中花とかテレビで子供の頃に見た覚えがある。
ドラマとか映画も見ているがタイトルは思い出せない。
そのくらいの美人さんだ。笑

松坂桃李はイケメンだと思う。
最近は知らないが、ちょっと前は
結構テレビドラマやバラエティで見た。
とはいえ、テレビを一生懸命見るタイプではないので、
どの程度どの番組に出ていたかはよくわかってない。
ただ、イケメンだなというのは思っていた。
美的感覚は人によりそれぞれだが、
仏太は松坂桃李はイケメンだと思う。
全然悔しくなんか無いもん!
あ、今回ちょっと調べて、とうりではなくとおりってことを初めて知った。
いままでとうりだと思っていた。

吉本にも松坂っていたよなあ、って調べたら、
松浦景子だった。
松坂じゃなく、松浦だった。笑
吉本新喜劇を見た時に松浦景子可愛いと思ったのを覚えている。
距離はあるが、直接生で見ているのだ。
でも、しっかり名前を覚えてないって・・・・笑
あ、あとバレエが凄くて体が無茶苦茶柔らかいってこと、
そのバレエをお笑いに取り入れて凄いってことも覚えてる。笑

松坂という姓の有名人は沢山いるが、
今挙げた人達はみんな松坂。
(一人は松浦だが)笑
松阪と書く人はいないのか?
地名だと三重県の松阪だが。
松阪牛で有名なあの松阪市。
北海道を行脚して命名したと言われる松浦武四郎も松阪出身と言われる。
ん?松浦?
あれ?

松阪豚キーマカレー1
松阪と言えば、すぐに連想されるのは牛だ。
高級ブランド牛の1つとして有名だと思う。
しかし、今回は松阪豚
そう豚。
牛ではなく豚だ。
日本では十二支に入ってない。
仏太の名前の由来となった動物だ。
その松阪豚を使ったキーマカレーだ。
その名も松阪豚キーマカレー

松阪豚はLWD三元豚とのこと。
うわ、きたよ。
調べないと。笑
直ぐわかるのは三元豚かな。
が、調べてよかった。
さんげんぶたではなくさんげんとんと読むそうだ。
サムゲタンではない。
それは参鶏湯だ。

で、LWDはなんとなく略語だってわかる。
電器じゃないだろうなってのもなんとなく予想がつく。
(それはLED!裏拳)
豚の品種の頭文字(略語)を表しているって予想は当たった。
ランドレースLandrace
大ヨークシャーLarge White(ヨークシャーはYorkshireだが、略語ではそうではないらしい)
デュロックDuroc
この三種をかけあわせた豚をLWD三元豚というらしい。

その松阪豚の特徴は
臭みがなく、柔らかくて上質な肉質
脂が乗って霜降りが凄い

ってことらしい。
初めての事だらけで、調べたことの列挙。笑

松阪豚キーマカレー2
挽肉がかなりしっかりと入っている。
そして、味もいい。
辛さもしっかりしていて、
おそらく子供は殆ど食べられない気がする。
中には神童のように辛さに無茶苦茶強い子供がいるかもしれないが。
あ、そういう子供は同じしんどうでも辛童って書くのかな?
もう調べたことが本当かどうかを確認しながら食す余裕なし。笑
ただ挽肉になると肉本来を見極めるのは難しい。
また、カレーになると尚更だ。
そういいわけだ。笑

スマイルライス
スマイルアート・オン・ザ・ライスに見守られながらいただいた。
そんな笑顔に見つめられながら、余談を。
冒頭のくだりの中に松阪牛と書いたが、
これ今回調べて初めてわかったことがある。
まつざかぎゅうとかまつざかうしと読んでいたが、
どちらが正しいか念の為に調べていた。
すると吃驚したことにどちらも間違いだとわかった。
ガビーン。
全然笑顔になれない。笑
なんとまつさかぎゅう、まつさかうしと読み、松阪は濁らないのだ。
ぎゅうでもうしでもどちらも良いらしい。
ってことは・・・・?
松阪市も?
そうだった!!!!
いままでまつざかしって読んでいたけど、実は正確にはまつさかしって読むようだ。
吃驚しすぎて笑顔を忘れた。
ダメダメ、笑顔大切。笑
野球人、芸能人など有名な松坂はまつざかと濁って読む方のようだ。
目からウロコなスマイルアート・オン・ザ・ライス!!!!(意味不明)笑
松浦はまつうらでいいようだ。笑

I ate Matsusaka Pork Keema Curry, an instant curry, for dinner. It was not beef, but pork. Matsusaka in Mie prefecture is famous for BEEF. So I got shocked a little seeing this curry, pork curry. It was good. And I knew 松阪牛 was Matsusaka Ushi or Matsusaka Gyu, not Matsuzaka. Oh my goodness!!!! I have not known it. I was very surprised at it.

参考サイト
上地雄輔(JAPAN MUSIC ENTERTAINMENT
遊助(Sony Music)
松坂桃李
松浦景子(吉本興業)
日本養豚界レジェンド 山越弘一の育てる松阪豚とは(力八精肉店)
松阪豚(山越畜産 松阪豚専門店 まつぶた)