カレー修行(道外),食(カレー以外),飲み会

東京ツアー後半戦。

起きてから、シャワーを浴びて、お茶を飲む。
PCでブログ更新作業。
とはいえ、ブログはまだ東京へ来る前の部分。笑
荷物まとめて、宅急便に出した。
スーツ類は昨日でお役目御免で、
かなりかさばるので、それを持ち歩きながらの行動はかなり辛い。

本日会いたかった後輩が、仕事のために会えなくなった。
かといって、別の人に急に呼び出しをかける勇気もなし。
自分の中では本日の予定が決まっていたので、
今回東京では初めての、まる1日一人行動。

芝公園から都営三田線で大手町まで。
そこで半蔵門線に乗り換えて錦糸町
歩いてすぐに見つけられた。

外観
ヴェヌス(Venu’s)
シャッターになった。
なんとなくダバ・インディアを彷彿させる、青色。笑
16年2月24日の日記「真打ち昇進披露宴(ダバ・インディア、ダルマサーガラ)」参照。)
南インド出身のヴェヌゴパールさんがいた。
雑誌で見たあの人。笑
厨房に他に3人と後から子供がやってきた。
ちょっとだけ待った。
次々と修行者が入ってくる。人気だな。

ミールス1
たっぷりと用意された4つの入れ物。
写真手前から、
チキンビリヤニ、
エッグカレー、
ポテトカレー、
野菜カレー。
他に、ライスとサラダがあった。

ミールス2
ランチブッフェは陶器の皿に、あの銀のカップ(カトリ)。
好きに取る。
自由なミールスというところか。笑
あ、でも、サンバルとかラッサム、デザートなどはない。
ってことで、カレーセットだな。笑

ミールス3
もう少し配置を考えて盛ればよかった。
もしくは面倒くさがらず、並べ替えれば良かった。笑
なんとなく今見たらかっこ悪い。
しかし、どれも味はよく、とても満足しながらいただいた。

ミールス4
チキンビリヤニ
素朴な感じが、家庭的なイメージ。
チキンがでかい。
ライスもあるが今回は食さず。ビリヤニで通した。
ナンもあったが、今回はいらない。

ミールス5
エッグカリー
なんか嬉しくなる。
甘めでエッグカリーはどこでもそうなんだろうな、と。

ミールス6
ポテトカリー
これが一番好き。
酸っぱい系はタマリンドかなあ。

ミールス7
野菜カリー
インゲン、じゃがいも、にんじんなど。
ほどほど。
芋がかぶるのでおかわりせず。笑

ミールス8
おかわりは野菜カリー以外はした。
次も行こうとしているのに、
まだまだ食したいという欲望が勝った。
夢中で食した。
そして、ふと気づいて、顔をあげると、
ほぼ満席になっていて、
みんな黙々と食していた。

噂通りの良さだった。
昨日行ったダルマサーガラとは全然違う感じに思えた。
ヴェヌスのヴェヌゴパールさんは
ダルマサーガラ出身らしい。
それでついつい比べてみたくなる。

JRで錦糸町から、秋葉原を経由して、御徒町へ。
御徒町で駅からちょっと歩くと、目的地があった。
最近のネット地図は優秀だ。
といっても仏太は相変わらずのガラケー。
予め調べておいたのだ。

外観
アーンドラ・キッチンは半地下にある。
中に入ると、テーブル席がずらっと横に並んでいる形。
そう言えば、東京は土地が狭いというイメージで、こういう造り結構あるかも。
偏見か?笑
女性が荷物を置いているところを避けて座った。
一人の人が多く、みんな壁に背中を向けて座る。
ホールの日本人男性のさばきが美味いのだろう。
なんかいい味出している。
席をぎゅうぎゅう詰めるように言われてもむっとしなくて済んだ。
面白いものだ。
厨房は向こうの人だな。
混んでいて、次々入ってくるが、とりあえず上手く回っている。

ミールス1
アンドラスペシャルミールスにした。
プレートにバナナの葉が置いてあって、雰囲気がある。
日替わりカレーが2種類入っているのが楽しみ。

ミールス2
バスマティライスは更に雰囲気を盛り上げる。
パパドは定番。
そして、嬉しいことにチャパティがあった。
仏太はナンやバトゥーラよりもチャパティが好き。
ライスはおかわりができた。
ミールス4
ラッサム
ミールス3
サンバルもおかわりができた。
他ができるかは聞かなかったが、
まあ勧めてくるってことはそうなんだろう。
はしごだし、まあいいやと思って、
最初おかわりは断ったのだが、
ついつい食が進んで、
後半やっぱりおかわりとなった。笑
食しっぷりが良かったのだろう。
味のあるお兄さんはバスマティライスをがっつり入れてくれた。
あ、そのくらいでOKです、って言ってから、更に倍入れてくれた。笑
そして、お願いする間もなく、ラッサムとサンバルもすぐに出てきたのだ。笑
おかわりしそうだと狙われていたんだな。
嬉しい。笑

ミールス5
ポリヤルもおかわりしたかった。
そのくらい好みだったのだが、
聞く勇気がなかった。笑
後からメニューを見直すと、
おかわりはライス、サンバル、ラッサムだけのようだった。笑

ミールス6
エビのカレーはプリプリのエビがいい。
こういうのを食すとスパイスをもっと知りたくなる。

ミールス7
チキンカレーはスープ状。
ああ、香りからしていい。
これ最高だ。

ミールス8
デザートはマンゴー味。
ヨーグルト?アイス?
カレーの後に合うものだった。

おそらくこれが現地に近いスタイルなのだろう。
美味かった。
隣の女性はチャイを頼んでいた。
慣れているんだろうな。

歩いて仲御徒町駅に向かった。
途中、ヴェジサーガを見つけた。
運命というか。笑
昔なら入っていたんだろうな。笑
候補に挙げていたところの1つだ。

仲御徒町駅で、銀座線って出てた。
あれ?と思って歩いた。
上野広小路駅とつながっているのか!
結局、1本で行ける方にした。
地下道をちょっと歩くとたどり着いたのだ。
銀座線は黄色い車体だった。
しおりん推しとしては黄色はとても大切。
カレー好きとしては黄色はとても大切。
上野広小路から浅草へ。

雷門
浅草駅を出て、人の流れに身を任せつつ、
案内表示をこそこそ見ながら、進んでいくと、
地上に出て、そこからすぐが、
かの有名な雷門だった。
個人情報とか、肖像権の問題で、頭をギリギリ出すくらいなのだが、
とりあえず人はわんさかいた。
レナウンのコマーシャルを思い出すくらいわんさかだった。笑

仲見世
門をくぐると、更に、人、人、人!
仲見世という商店街のようなところに出たのだが、
あまりにも人が多すぎて、人酔いしてしまいそうだった。
ランチをはしごしただけあって、お腹は全然空いてないから、
色々な誘惑を断ち切ることができた。笑

浅草寺
入ることができる一番奥には、
これまた、かの有名な浅草寺
よくわからんが、周りの人に合わせて、お参りした。笑
着物をレンタルして来ている人が沢山いて、
写真を撮りたかったが、個人情報、肖像権の問題で、
声さえかけることができなかった。笑
外人さんが多かった。
韓国、中国、南米などなど。

地口行灯説明
ちょっと上を見ると、面白いことを書いているのがあった。
その説明文を見つけた。
地口行灯というのか。
へえ。
こういう言葉遊び好きだな。

就寝禁止
そして、この立て看板というか・・・・・
このあたりでホームレスが寝転ぶのだろうか?
微妙にシュールな感じが好きで写真を撮ってしまった。
周りからは、何やってんの?って目で見られたけど。笑

浅草演芸ホール
浅草演芸ホールで「芸」を初めて見た。
落語、漫才、漫談、講談などなど。
楽しいところと眠かったところと。笑
超満員。
立ち見もいた。
でも、入れ替わりで結構人がいなくなったりした。
なので、最初立ち見だったが、途中からしっかり座ることができた。
右隣の女の子が、こちらにもたれかかってきた。
おおおお!!!!
と思ったら寝ていた。笑

揚げ饅頭
夕方、また賑やかなところへ。
しかし、昼間ほどではないか?
混んでいるなりにまともに歩ける。
浅草メンチやカレーパンは我慢した。
あげまんじゅうはいただいた。
なるほど、という感じ。
いや、美味しいのは美味しい。
もっとずっと油ギドギドと思っていたが、
意外と食べやすい感じ。

東京観光、満足、満足。
あ、スカイツリーを見忘れたが、まあ良しとしよう。笑
浅草と押上は近いって知っていたけど、
スカイツリーが自分の興味としては
あまり奮い立たなかった。笑
高所恐怖症にて垂直恐怖症というのもあるのだろうな。

まだ明るいのだが、色々練り歩いた時に見つけておいたところへ行くことにする。
ここは何となく歩いていて見つけられるところではないかも。
当然、初めて来る仏太は、調べてだいたいこのあたりという目安はつけていた。

外観
ひょうたんなべという居酒屋。
これ実は昨日お祝いがあった三遊亭ときん師匠が
帯広に来た時に、教えてくれたところなのだ。
先程歩いていた時に、入り口のところにブロマイド写真を発見した。
中に入ると壁に色々と貼ってあった。
やはり夏菜子ぉぉおが多い。
夏菜子推しか?

飲み物1
最初はビールで乾杯。(一人で)笑
お通しのクラゲが嬉しかった。
隣の隣のカップルが、なんだろう、これ、と言っているのが聞こえた。

食べ物1
ばくらいをお願いした。
帯広の北の屋台で食べて初めて知ったが、
まあ、基本ホヤだろう。
これいいつまみ。

食べ物2
キューは形が整っている。
多分、眼の前にいるカウンターで色々作っている人は違うだろうな。

飲み物2
途中から日本酒へ。
百楽門というお酒があり、
それを頼む時にかなり葛藤があった。
極楽門と言いたいのだ。
間違えたふりをするのは結構恥ずかしい。
気がついてくれればそれでいいのだが。
極楽門は以前ももクロが夏のライブをやった時の
タイトルにもなっている。
だから、モノノフ(ももクロのファン)だったら知っているはず。

食べ物3
カレーモノがあった!!!!!
若鶏のカレーチーズ焼きだ!
いやあ、いいねえ。
人参ごぼうなどを鶏肉で巻いて、
他にじゃがいもなどを入れ、
その上にカレーソースとチーズをかけている。
ああ、合わせ技でスペシャルな感じ。

食べ物4
日本酒も、亀甲花菱あさ開と飲み進めた。
やはりこの時期おでんが合う。
ここはおでんが美味しいよ、と教えてもらっていたので、
絶対食べる!と決めていた。
普段は大根と玉子はほぼ確実に頼むのだが、
今回はお任せセット松にした。
すると大根も玉子も入っているという!
そして、北海道ではあまり食べない(仏太くらい?)ちくわぶも入っていた。
周りの人達の注文で、おでんを頼む時ほぼ確実にちくわぶという声が聞こえた。
メニューを見ると、ちくわぶ丼なるものもあり、
その人気の高さ、意識の高さが光った。

食べ物5
お刺身も日本酒と合うよねえ。
ちびりちびりやりながら、ちょっとずついただく。
酔っぱらいながらも周りを観察。
バイトのイケメンで、前掛けの下にGOUNNタオルを見つけた。
で、思い切ってその人に聞いたところ、その人は元モノノフだった。
そして、マスターれにちゃん推しだということが判明した。
そこから盛り上がる、盛り上がる。笑
仕事のために、あまりライブに行けてないってことは同じ。
やはり東京に住んでいるだけあって、巡礼はし易いと。
とても忙しい中、沢山話をしてくれて嬉しかった。
勿論、お料理やお酒が美味しいからこそ!

カウンター席、小上がり、全部満席という凄さ。
早めに入ってカウンターに座れてよかった。
途中来た人達は、断られたり、
〜時の予約のお客さんが来るまでだったら、みたいな感じで言われていて、
泣く泣く断念している人達が結構いた。

上手く入れたご縁に感謝。
教えてくれた三遊亭ときん師匠に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

教えてもらったと言えば、
本日会いたいと思ったが会えなかった後輩からの情報。
浅草行くなら、釜めしが美味しいところありますよ、と。

自分で調べた時は、
さっきのひょうたんなべと
もう一つ居酒屋に目をつけていた。
しかし、沢山いただいたので、
もう一軒は行けても楽しめない可能性が高いし、
ネット情報では物凄く人気で混んでいるようなので、
この時間はとてもじゃないけど無理だろうな、とも思った。
昼間に浅草ぶらりした時にその店は見つけていたのだけど。
そのうち、また別の機会に
浅草に行くことがあれば、そこに行こう。

外観
ってなわけで(どんなわけ?)釜めし春。笑
後輩のお勧めは、それこそ次回以降だと行かない可能性もある。
なぜなら、ここでは、カレーはない。(ネット情報)
日本酒を呑む、という雰囲気でもない。
(メニューにはあるが、酒が主役ではない。)
という色々な理由で、今回行くことにした。笑
空いている。
やはり昼のほうが繁盛か?と思っていたら、
後から続々と入ってきた。
そして、そのうちほぼ満席になった。
凄いなあ。

五目釜めし1
頼んだのは、五目釜めし赤味噌(なめこ)
時間がかかるという通り、結構待った。
お腹がこなれる?のには良かった。
が、これは途中で何かつまみを頼んで呑んでしまうな。笑
結構色々なものがメニューにあった。
メニューをじっくり見たら、裏表紙がスカイツリーの写真で、
ああ!見に行くの忘れた!と思った。
高所恐怖症で、登ることはありえないのだが、
東京観光したよっていう手っ取り早い証拠。笑
赤味噌はなめこ以外に豆腐も入っていた。
なんか得した気分。笑

五目釜めし2
釜めしはアルミと思われる釜で出てきた。
猫舌にはちょうどいい。
ただ、熱いのが好きな人もいるだろうから、陶器が良さそう。
火傷しちゃうか?
エビ2つ竹の子とりしいたけ三つ葉などが入っていた。
やはり炊き具合が程よく、美味しかったの。
釜めしを食べるのに、小さい茶碗もいい。
がっつり食べた気になる。(おかわりするから)
最初、湯呑みと茶碗が出てきて、もしかしてここの釜めしは
ひつまぶしのように何段階かの食べ方があるのか、と思ってしまったが、
普通に湯呑みはお茶を入れ、茶碗は釜めしをよそうためだった。笑

後輩に感謝。
ほかに、エチオピアとボンディがいいと教えてくれた。
次回行くことにしよう。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Venu’s South Indian Dining and Andhra Kitchen to eat lunch sequencely. First at Venu’s I ate chicken biriyani and three kinds of curries. Lunch time buffe was held there. Next I ate a special meals at Andhra Kitchen. I had thought it was my best in Tokyo this time.
After lunches I saw sight in Asakusa. Famous Kaminarimon and Nakamise… It was interesting. Then I went to Asakusa Engei Hall. There were rakugo, manzai, kohdan and so on. It was interesting, too. I like it.
For dinner I went to Hyotannabe, an oden izakaya in Asakusa. Its master is a mononofu! He pushes Reni and I push Shiorin.www I drank good Japanese sake and ate good foods, of course, oden, too.
At last I went to Kmameshi Haru and ate gomoku kamameshi. It was good.

Venu’s South Indian Dining
東京都墨田区錦糸2丁目6-11
03-6284-1711
11:00-15:00 (LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
無休

アーンドラ・キッチン
東京都台東区上野3丁目20-2水野ビルB1F
03-5818-6564
https://www.facebook.com/pages/Andhra-Kitchen/211471952217033
11:15-15:00(LO14:30), 17:00-23:00(LO22:00)
土日祝11:30~15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO 21:00)
無休

ひょうたんなべ
東京都台東区浅草1丁目2-9
03-3842-1522
17:00-24:00 (日祝16:00-23:00)
無休

釜めし春
東京都台東区浅草1丁目14-9
03-3842-1511
https://www.facebook.com/%E9%87%9C%E3%82%81%E3%81%97%E6%98%A5-%E6%B5%85%E8%8D%89%E6%9C%AC%E5%BA%97-259203907441337/
11:00-21:00 (LO20:30)
無休

カレー修行(十勝)

タンドリーチキン1
職員食堂で出るタンドリーチキン
チキンのカレー炒めに近い。
世に出ているタンドリーチキンは実はそんな風に作られているものも少なくない。
なぜなら、タンドリーチキンは、基本タンドールで作るからだ。
タンドールは調べたらわかるが、結構大きな釜で、
それが厨房にあるというところは日本では専門店くらいなものだろう。
東京のカレー仲間が自宅に買ったという話は聞いたが。(凄い!)

とはいえ、味がそれに似ていたら、タンドールで作ったようなチキンということで、
タンドールチキン(タンドリーチキン)と名乗るのはありのような気もする。
甘すぎるか?

また、タンドールで作るものはタンドールチキンだけではない。
エビであれば、タンドールプロウン(タンドリーブロウン)だったりする。
また、ナンとかチキンティッカとかもタンドールで作ると言われる。

インドでも各家庭にあるわけではないから、
家庭料理というわけにはいかないのではないだろうか。
と、行ったこともない仏太が偉そうに述べても説得力にかける。
やはり現地に行った人の言葉は重い。

まあ、色々と言っていても、
最終的に究極的には美味しいか美味しくないかだろう。
そして、それを伝えるためには、
美味しいとか美味しくないとかだけでは言葉が足りないのも事実だ。

料理は作るのも食べるのも、考えるのも楽しい。
言葉として共通な認識ができるので、
また、違った部分での魅力も見つかる。

ああ、段々話がそれていっている。笑

タンドリーチキン2
結論として、職員食堂でのランチは、
メニューにはタンドリーチキンと書いてあるが、
タンドリーチキン定食と言えるものだ。
ライスと味噌汁がついているからね。笑

そして、ぶっちゃけの結論。
これ美味しい。
結構ご飯が進むのだ。
健康を気にして、ご飯を少なめにしている仏太としては、
罪なメニューの1つだ。笑

ありがたいものだ。
いつも忘れずに感謝していただく

I ate curried chicken named Tandoly chicken at a worksite restaurant. It was good. I like it. In fact it was not tandoly chicken. Because they didn’t use tandol when making it. But it was good. So I don’t think it was not necessary about the name.

参考サイト
インド人シェフのブログ
タンドールオーブン(インド家庭料理ラニ)
インド料理とタンドール!(辻調グループ)
タンドール(Wikipedia)

カレー修行(十勝),飲み会

外観
色々用事があって、カレー関係にふられ続けて、はや10年。
おいおいどうなっているんだ?笑
行って、カレー切れとなっていたのは、インデアン音更店だけだろう。笑
ってことで、夕食のために鳥せい木野店に来た。

食べ物1
時々マスターと喋りながら、つまんでいく。
今月のシルバーウイークは全部営業するとのこと。
おお、定休日返上。

食べ物2
やっぱ焼き鳥だよね。
美味しくてグビグビいっちゃうから、酔っ払ってきた。笑
1人で酔っ払っていると、時々携帯メールでメモをしている時がある。
それは自分宛てのメールで、何か重要な事を忘れないようにってのもあるのだが、
大半は後から見たら、なんじゃこりゃ?ってのばかり。笑
戯言とか戯言の類だ。
あ、たわごともざれごとも同じ感じだ。笑

タンはやはり早いうちに食べないと。
だんだん堅くなって串から外れにくくなる。

これはまだまともに書いている方だな。
これを書いたのは覚えている。笑

食べ物3
サラダも忘れちゃいけないよね。

ジョッキ
とりせい6本にハッとさせられた
注文って、タイトルか?
じゃんだいは12日まで休みと。

きたよ、わけわからないシリーズ。笑
うろ覚えで、同じくカウンターに座った別の人が
ジョッキ、とりせい6本って注文したんだと思う。
で、注文ってタイトルにしようと思ったんだと思う。笑
仏太は生、精肉って注文すると思う。
そして、同じものを1人で6本ってのはまだ注文したことないなあ。

食べ物4
ジャンボ串をいただく時は真剣。
カレーやカレー味のものには正面から向き合わないと
この時間帯は携帯をいじってない。笑

食べ物5
玉子スープ久しぶり!美味い!
うん、これは素直な感想。

ビール
大政奉還が1867の10月だったとは!

・ビールが来ない!(笑)

榎本竹秋
違う
幕末の榎本
テレビでやっている

榎本武弘
蝦夷共和国
初代総裁と
本当に?歴史は作られている。実感。

なんか思ったんだけど、忘れた。(笑)

黒田清隆?
幕末の軍人?

蝦夷共和国は欧米では認められていた?
日本は2カ国?
中国を思い浮かべる。台湾。

色々な意味で、歴史が如何にいい加減かわかる。苦笑

長州、土佐は榎本の処刑を主張。
なんだか、後から考えたら、どうでも良さそうなこと。
今も地球・宇宙レベルだとそうなんだろうな。
安部アホ!

これね、お腹いっぱいになって、
マスターからサービスもらって、
そのビールのグラスが可愛くて
写真撮ったんだけど、
携帯に書いていることが、無茶苦茶だね。笑
テレビ見ながらってのは覚えている。
ビール来てるのに、ビール来ないって言っているのがわからん。笑
榎本武揚の漢字変換が携帯ではできなかったのだろうか?
自分が名前をしっかり覚えてなかったのだろうか?
でも、今こうして調べて勉強になっているのが凄い。(いい方に)笑
そして、我ながら、この戯言面白い!笑

I went to Torisei Kino branch to eat dinner. I sat down on a counter seat alone. I drank glasses of beer and ate good foods. One of them was curried frid chicken. It was my best of Torisei’s menu. While eating I watched televition and wrote down my memo on mobile mail to myself.wwwww The words I read after time were so interesting. I was funny.wwwww

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休

参考サイト
榎本武揚(幕末維新新選組)
黒田清隆(札幌の歴史を築いた先人達)
榎本武揚 VS 黒田清隆(日本史探求スペシャル ライバルたちの光芒)

カレー修行(十勝)

ポーク唐揚げカレー味1
職員食堂のランチは、いつもブログに出てくるのは、
だいたいカレーだ。
ルーカレーが多い。
この前、初めてスープカレーが出て好評だった。
15年8月18日の日記「天晴」参照。)
もしかしたら、定食タイプを取り上げたのは初めてかもしれない。

ポーク唐揚げカレー味2
本日はポーク唐揚げのカレー味
これがあったので、定食タイプでも取り上げることができた。
見た目でチキンの唐揚げ?と思ったが、食すとしっかりポーク。
そして、味付けはカレー味。
うん、これいい。
これも定番メニューにして欲しいなあ。笑

外観
で、夕食は用事があってひだりうま
約1ヶ月前の8月1日にオープン。
モノノフがいるから行きたくなるのもそうなのだが、
本日は目的がいくつかあったのだった。
それはそのうち明らかになるだろうから、ここでは言わない。笑

食べ物1
お通しが豪華!
ヤバい!ビールが進む!
が、これは日本酒の方が美味しそう。

酒
ってことで、早々にいただいた。
今回は紀土(きっど)という和歌山県のお酒。
前回は、実は伯楽星をいただいている。
ブログには載せてないが。笑
15年8月17日の日記「左馬(ひだりうま)」参照。)

食べ物2
刺身の盛り合わせをいただいた。
ああ、幸せ。
ってか、これ凄い量だ。
そして、器も素敵なものが多い。

食べ物3
この前と同様に、鳥軟骨唐揚げもいただいた。
そう、これカレー味
うん、味付け色々あるけど、やはりカレーがいいな。笑

I ate curried fried pork for dinner at a worksite restaurant. Of course it was good. For dinner I went to Hidariuma. I ate good foods with glasses of beer and cups of Japanese sake. They were all good. I was so satisfied.

ひだりうま
帯広市大通南13丁目1-3
0155-29-6278
17:00-25:00
不定休

カレー修行(十勝),カレー修行(道東),カレー修行(麺類),そば,飲み会

ブログ上では浦幌は2009年に行っていることになっているのだが、
09年3月28日の日記「白糠浦幌ツアー(はまなす、かし和家、ムーミン)」
09年3月29日の日記「ツアーの裏側?(トムソーヤ、街の小さなパン屋さん)」参照。)
その後も何度か訪れている。

うらほろ亭のスパカツを食べたことがある。
去年か今年。笑
スパカツで有名なのは、釧路の泉屋。
そこで修行した人がうらほろ亭でスパカツを作っているそうだ。
だから、本格的だし、当然のように美味しい。
なんか、釧路と関係があり、やはり近いと思わせる。

そんな浦幌、今回は初めて、釧路に行く途中に寄った。
何故なら、いつもより出発が遅れたのだ。
いつもなら釧路でランチできる時間に出る。
しかし、今回はゆったりと出発。

別に慌てることはない。
警察も結構出ていて、いつも以上に安全運転というのもある。
しっかり休憩しながら&ランチ時間にしっかり食す。
単純に朝食を食してなくて、
釧路に行く前にがっつりお腹が空いたからとも言えるのだが。笑

それから、今回の釧路ツアーは、そんなに予定を詰め詰めにしなかった。
だから、余裕があるから、そんなに頑張っていく必要もなし。

外観
とても天気がよく、気持ちのよいドライブで
かし和家に着いた。

中1
結構混んでいて、真ん中にある大きなテーブルについた。
真ん中に鉄瓶、炭などがあり、なんだか雰囲気がいい。

中2
掘りごたつのところも味があって気になる。笑

きのこカレー南蛮1
混んでいたので時間かかるかな、と思ったら、意外と早く来た。
きのこカレー南蛮だ。
しめじやえのきが入っている。
南蛮はネギのこと。
麺が少し見えている。

きのこカレー南蛮2
そう、緑色の蕎麦
クロレラが練りこまれているそうだ。
これは東家と非常に似ている。
東家は釧路が本店だが、
帯広にも分店がある。
ここかし和家のメニューにも書いてあるが
創業者が釧路の竹老園(東家)で修行したのだそうだ。
ああ、なんだかズルズルと入っていく。
気が付いたら、出汁も飲み干していた。笑

夕方、釧路に到着して、ホテルにチェックイン。
そのままゆったりと休憩。
うん、こういうのも悪くない。笑

外観
ネットで調べた通り、
釧路駅の地下道を抜けるとそこにすぐに見えて、
迷うことなく到着することができた。
大ちゃんという居酒屋は大学時代によく行ったところと同じ名前だが、
仏太は釧路の大学ではないから、ここではない。
マスターとスタッフさんも違う人だから、間違いなく違う店。笑

飲み物1
お通しがなんだか嬉しい。
イカときゅうりの酢の物スパサラ
ビールをぐびぐびっと。

食べ物1
牡蠣が美味しいという情報があり、
カキ酢にしてみたが、
これがとてもミルキー!
おかわりしたいくらいだが、
他にも食べたいものは沢山ある。笑

食べ物2
ああ!が足りない!笑

食べ物3
ザンギと言いたい。
やはり釧路といえばザンギでしょ、って言いたい。
表の幟も釧路ザンギってのがあったし。
でも、これ若鶏唐揚げ
何故コチラにしたか?
カレー味だから!!!!!
香りが既にカレーの香り!
ね、わかるでしょ!?
(写真では香りはわからん!)笑

食べ物4
そろそろサンマがいい時期と、
刺し身をお願いしたら、尾頭付き。笑
ああ、幸せ。

飲み物2
ってことは、やっぱり日本酒がいいよね。
(完全に自分理論。笑)
色々な種類があって、いくつか飲んだ。笑

食べ物5
〆には狙っていた、カレーチャーハン
ネットで調べて出ていて、しかも美味しいと。

食べ物6
ああ、匂いも素晴らしい。
色も素敵。
あ、また、がない。笑
大満足というか、それを越えて、お腹いっぱい。
お腹いっぱい、胸おっぱい
ゴロが良い。笑

メニュー
目を引いたポスターメニュー。
期間限定。
香り豊か!
マで始まるのはコに「゛」がついてないようだが、
よくよく見ると、黄色い影をつけていて、
その影の黄色には「゛」がついていて、
しっかり「ゴ」になっている。
だから、これはマンゴーサワーだ。笑
でも、その次はしっかり巨乳サワー。
これは「゛」の問題ではない。笑
う〜〜ん、迷った挙句、「巨乳サワーください」とお願いした。
かわいい女性スタッフが、
迷うことなく淡々と「巨乳サワーですね。」としっかり発音。
なんか知らないけど、いいかも!!!!!笑
(完全に酔っている)

飲み物3
本当は最初のタイトルは「釧路」だったのだけど、やられてしまった。
巨乳強し!
多分、ベリー系(巨峰?)と乳酸系飲料だと思う。

最後に、マスターに、
どこから来たの?と聞かれ、
帯広ですと答えた時に、まだ罪悪感が残っているあたり酔いが足りないのかも。笑
(本当は帯広ではなく、帯広周辺。笑)
本当に食べられるか心配だったよ
とも言われた。笑
確かによく食べた。
明日、朝食いらないな。笑

I went to Urahoro to eat lunch. I ate mushroom curry nanban soba at Kashiwaya. It was so good. Next I went to Kushiro. I reached at Kushiro in the evening. First I had a rest in a hotel. For dinner I went to Daichan, an izakaya-bar near by JR Kushiro station. I ate so many foods and drank some drinks. All foods and drinks were so good. One of them was curried fried chicken. It was not Zangi. At last I ate curried fried rice which was so good. I was so satisfied.

かし和屋
浦幌町本町73
015-576-2438
11:00-19:00 (日-14:00)
無休
(18:00まで、不定休などの情報もあり)

大ちゃん
釧路市若松町1-31
0154-25-7725
17:30-23:00
日曜、振替祝日の月曜