カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
鹿追出張に行くと、開いていれば
ほぼ必ず行くところの一つ。
花ねこパン屋だ。
お土産にパンを買うのと、自分にも買う。

パン1
んで、今日の簡単夕食でいただく。
午後の紅茶FRUITS TEAと共にいただくのは
レーズンパンカレーパンだ。
レーズンパンはこういう感じはあまり経験がないような気がする。
しっかり覚えてないだけか?
どちらにしても美味しいのには違いない。
パン自体も好みだが、レーズンと組み合わさることで、更に美味しい。

カレーパン1
そして、修行者としては外せないカレーパン
実は花ねこパン屋にはカレーパンと言えるものは沢山ある。
数種類あるのだ。
正確な数は知らない。
しかし、こんなに多種類のカレーパンを
置いているパン屋やんというのは珍しい。
せめて2〜3種類じゃないだろうか。
だいたいは1種類。
全部買い占めたいところだが、そんなことはしない。
やはりカレーパンは多くの人に味わって幸せになってもらいたい。

カレーパン2
今日の幸せは仏太にも。
カレーパンの中のカレーもやはりいい。
月曜日夕方、これから一仕事するのに
活力をもらい、この元気を皆に分けたい。
そんなカレーパンを食して満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut bought at Hananekopanya in Shikaoi. I ate it with dry grape bread and tea in the evening. It was so good. There were several curry donuts at Hananekopanya. It was great. But I bought one or two of them. Curry donuts are happiness. I want many people get them happiness. So I don’t buy many. It was a good curry donut. Thank you so much.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
鹿追のパターンは、実は帰ってからも続く。
鹿追から帰る間際には、
開いていれば、ほぼ花ねこパン屋に寄る。
パンを買って帰るのだ。
お土産にもなるし、自分へのご褒美にもなる。

カレーパン1
で今日の夕食は自分へのご褒美。笑
カレーは辛いけど、自分に甘いので、
すぐにご褒美が出てしまう。笑
サラダ、フルーツなどと一緒にパンを頂く。
多分予想通りだと思うけど、
カレーパンとドライフルーツパンだ。

カレーパン2
とーっても辛い!カレーパンという名前だ。
花ねこパン屋のパンは面白い名前のものが結構ある。
また、パンの種類も多いし、カレーパンも種類が豊富。
そして、多いだけでなく、ママさんと旦那さんが満足するものを出してくれている。

カレーパン3
この写真ではよくわからないかもしれないが、
カレーは実際に辛い
そして、それを受け止めるパン生地。
やはりカレーパンはパン生地と中のカレーが一体となる。
それを体現しているとーっても辛い!カレーパンだ。
満足。
次回はどのカレーパンにしようかな・・・・。
(人気があって、なくなっているものも多々あるので
選ぶ余地なしのこともあるのだが)

I ate a curry donut with another bread, salad and so on for dinner. Monday dinner was eaten at worksite. Almost Monday I eat dinner so. It was prepaired by my wife. This time the curry donut was bought at Hananeko Pain-ya in Shikaoi yesterday. I always buy bread there when I go to Shikaoi. Its bread is so good. My wife and her parents like it, too. So I buy it there for my home and Panrets’. This time for me the curry donut. It was so hot curry donut. The curry of the donut was really hot. It was my favorite. Thank you.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-18:00
月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
昨日、鹿追の花ねこパン屋でパンを買ってきた。
家族へのお土産と自分へのご褒美。笑

カレー王子1
それを今朝、朝食で頂く。
朝食プレートにパンが乗っている。
目玉焼きじゃなくて、それがパン
キュウリ、トマト、玉子焼き、チーズ、梨が
パンと共に乗っている。
別皿(カップ)でスープとヨーグルトだ。
スープは具沢山で豚汁風。
ヨーグルトはバナナがトッピングされている。

カレー王子2
目玉焼きが乗ったように見えるパンは、
カレー王子という名前の、一種のカレーパンだ。
花ねこパン屋は面白いネーミングが結構ある。
これは玉子が乗っているけど、玉子は使わず、
点を取った王子で名前がつけられている。
見えている目玉焼き(風)は、
おそらく焼く時に生玉子のまま乗せるのではなかろうか。
その玉子の下にカレー(キーマカレー?)があった。
うん、素敵なカレーパンだ。
美味しくいただいた。
あざっす!あざっす!あざっす!

仕事、夕方は知り合いと約束して用事。
信用できる知り合いは肉が大好き。
そんな話をして別れた。

外観
夜のスープカレー屋さんに行った。
月曜日で夜用事があったから、
遅い食事となった。
夕食じゃなく夜食だな。

スープカレー1
まめとパリパリほうれん草ライス小を食した。
スープカレーだ。
夜のスープカレー屋さんだからね。
あ、でも、そうじゃないカレーとかサイドメニューもあるから、
やはりスープカレーということはしっかり言っておかないと。笑
辛さは控えめに5番の大辛。(10まである)

スープカレー2
パリパリほうれん草が目立つが、
他の野菜や茹玉子も入っている。
野菜たっぷりで嬉しい。

スープカレー3
トマトベーススープの中から、お豆さんをすくってきた。
豆も実はたっぷり入っている。
うん、美味しい。
やっぱり、カレー最高!!!!

I ate Curry Ohji for breakfast. It was the name of curry pain. I bought it at Hananeko Pan-ya in Shikaoi. Curry Ohji means curry prince, but no prince there. There was an egg, sunny side up, on the toast. There was keema curry between an egg and bread. It was egg curry open sand. It was good. Thank you.
For dinner at midnight I ate spinatch soupcurry there were many vegetables in. There were beans in the tomato soup. It was good, too. I was so satisifed withthem. Thank you veru much.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-18:00
月曜定休

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00 (日曜-25:00) (LO30分前)
火曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

ポークカレー1
ランチは職員食堂で。
ポークカレーサラダヤバパインなフルーツだ。

ポークカレー2
ポークカレーデスソースで辛くした。
他にフェンネルコリアンダーをかけた。
どちらもパウダーだ。
そのまま食しても美味しいのだが、
辛くすると更に美味しくなり、
好きなスパイスで味変すると、
その変化も面白く、美味しい。
じゃがいもも嬉しいが、ポークも結構入っていた。
職員食堂のカレーも素晴らしく、
今後も目が離せない

カレーパン1
夕食は質素に。
月曜日はこんな感じ。
パンとドーナツサラダ飲み物
パンはこの前、花ねこパン屋で買ってきたもの。
面白い名前だったが、正確なのは覚えてない。
記憶に間違いがなければ、
私もカレーパンだよだったっけな?
花ねこパン屋は数ヶ月に1回しか行かないが、
なんだか行くたびに新しいカレーパンが出ている気がする。

カレーパン2
私もカレーパンだよ
デニッシュ生地がいい働きをしていた。
チーズとカレーの組み合わせも
とてもいい感じで美味しかった!
花ねこパン屋のカレーパンも素晴らしく、
今後も目が離せない

I ate lunch at our worksite restaurant. The menu was pork curry. Oh great! I love it. There were much pork and potato. I put death sauce on it. It changed to hotter. I like hot curries. It was so nice. Thank you.
For dinner I ate a new curry pain bought at Hananekopanya in Shikaoi. It was denish type and there were curry and cheese on it. This was great, too. It was so good. I was so satisfied with it. Thank you very much.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-18:00
月曜定休

カレーインスタント,カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

やけ酒という言葉がある。
最近、聞かなくなった。
飲みに行く機会が減ったということもあるし、
やけになるという話も聞かなくなったのもあるだろう。

嫌なことがあった時、その憂さ晴らしとして、
酒を飲むってのは以前はよくあった。
少なくとも仏太の周りでは。
勿論、仏太もやけ酒くらって記憶をなくすってこともあった。

でも、お酒を飲めない人だっている。
そういう人は、スイーツに走ったり、
カラオケをしたり、運動をしたり、
色々な形で発散することがある。

中には我慢する人もいるだろう。
ただ、我慢しすぎると、精神的におかしくなったり、
身体自体に症状が出たりする場合もあると聞く。
いわゆるストレスってやつだな。

仏太はなにかかしら発散しているようで、
ストレスによって体調不良になったことはないと思う。

ただ、好きなものをストレス発散に使うのは
近年したくないと思っていて、
やけ酒という概念は、過去のものとなっている。
美味しい酒は美味しく、楽しく飲むものだ、というのが持論。
でも、他人がやけ酒するのは反対しているわけではない。
友達が嫌なことがあったから酒に付き合ってくれ、というのなら、
状況が許すなら同席して話を聞きたい。

それはカレーも同じ。
嫌なことがあったから、
そのストレス発散でカレーを食す、とはならない。

じゃあ、どうやってストレス発散しているのか?
幾つか方法は思い当たるのだが、一番は睡眠だろう。
寝ることで、リセットされて、前向きになれることが多い。
そんな気がする。
以前は一晩寝たら、もう切り替えていたのだが、
昨今、おっさんになって、こだわりが出て、
すぐに受け入れられるわけではないこともある。
数日かかって、解消(もしくはほぼ解消)となることが多い。
まあ、ざっくり言うと、人生修行だな。笑

夕食1
今日の夕食、プチ豪華。笑
左手前から、カレーパンベーグルサンド納豆カフェオレ
ポテサラ玉子サラダ、そして、カレー
本日のラインナップはそんな感じ。

夕食2
カレーはチキンを中心にパプリカヤングコーンが入ったグリーンカレーだ。
匂いがいい。
漂いすぎて、後輩が「美味そう!」と唸ったほどだ。
食うか?と聞いたが、遠慮した。
社交辞令だったのか、
仏太のことを嫌いなのか、
単純に遠慮したのか?
答えは5番。笑
これ辛さは大したことないが美味かった。
グリーンカレーは辛い方がいいと思っているが、
程々の辛さでもしっかり美味しい。

夕食3
今回のは成城石井のレトルトカレー。
グリーンカレーもこんなに美味しくなるんだなあ。

夕食4
カレーパンは花ねこパン屋でゲットしたもの。
とっても辛い!カレーパンって名前だったと思う。

夕食5
ぱっと見た目、辛そうに見えないが、
辛いのが苦手な人は難しいくらいの辛さはある。
美味しくこのパンを食すのには、このくらいがいいのだろう。
まだまだ辛くても大丈夫だが、美味しくいただくのが一番だ。
とっても辛い!カレーパンは、普通にとっても辛く、
それでいて同時に美味しさも堪能できる。

この後、アポがあって、人と会うことになっていた。
前もって言われていた時に、あまりいい予感はなかった。
話は、仏太にとって「よくない話」だと想像ができた。
アポを取ってくれた人の部下に当たる人が対応するという。
で、その人一人かと思ったら、もう一人同席していた。
その人がカレーが苦手だと以前から知っていた。
だから、その人が同席するとわかっていたら、カレー食さなかったのに。
まあ、今はマスクやパーティションがあるので、そこまで目立つことはないだろう。
また、自分なりにしっかり歯磨きはした。
が、もし、匂っていたらすみませんだった。
が、何も言われなかった、匂いに関しては。

話は予想通りの部分とちょっと意外なところと。
まず予想していなかった人の同席についてちょっと言うと、
今回の話の責任者的なことを言われた。
(実際は、本当の「責任者」が別にいるだろうとは思っていたが)
また、前もって文書が渡っていると思うが、と言われたのだが、
それは手元にはなく、初めて見るものだった。
正直、相変わらずの連絡の悪さだと思った。
以前からそのこと(連絡のこと)については何度か関係者に言っている。
が、改善されない。
そして、話の内容から、明らかに後ろに黒幕がいて、
ああ、この人達は操られているんだな、と想像に固くなかった。
仮面ライダーの見過ぎだろうか。
いや、最近は見てない。笑

抽象的な話を続けてもしょうがない。
が、一番引っかかったのは、理由を尋ねた時、
出てきた答えが、意外だったのと、
それだけだと納得できない部分が多々あり、
「他には?他の理由は?」と聞いたら、
「え?」っていう反応だったことが残念だった。

長年の付き合いなんだから、
もっとしっかりと「理論武装」してもらいたいと思った。
が、時間をかけるのも嫌だったので、
引き下がることにした。

お腹いっぱいのくせして、また、カレーを食したくなった。笑

I knew it. I was sure. But I didn’t tell them about it. Because it was not good for me. I disliked a long time to talk about it. They were two. One of them was not good at talking about it. Another was not good at curry, I knew. If I had known she was there I didn’t ate curry. I knew she couldn’t eat curry. For dinner I ate a curry donut and green curry. A curry donut was so hot bought at Hananeko Pan-ya in Shikaoi. Green curry was an instant curry by Seijo Ishii. Both were so good. I thought someone who were not good at hot foods should not eat it. It was rather hotter like that. Green curry was so good. If I didn’t know I didn’t say it was an instant curry. It was good like that. Thank you very much for these good curries. There were remnant questions about meeting.www

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休

参考サイト
スーパーマーケット成城石井