カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

なんかのバンド名みたい。笑
あ、そんなことない?
そりゃしつれいしました〜。
早速本文に入ろう!笑

外観
時々鹿追に行くが、その時ほぼ毎回花ねこパン屋に行く。
行かない時は、休みの時くらい。
タイミングが合わずに臨時休業とかだったりすることがたまにある。
で、パンを色々買ってくる。
お土産にも買うので、結構な量になる。

カレーパン1
で、今朝、朝食にその1つを頂く。
朝食はパターン化されていて、
美味しく嬉しいものなので、
このパターンは続いてほしいと思っている。
朝食プレートスープ飲み物
今回スープはコーンスープ、飲み物は甘酒。

カレーパン2
花ねこパン屋で買ってきたのはカレーパンの一種。
ここのネーミングは面白いものが多い。
今回は私だってカレーぱんという名前。
その意味するところ、真意はわからないし、
買う時に聞かなかったが、
おそらくデニッシュ生地だと
カレーパンと思われない可能性が高いから、
カレーパンの立場的には、私もなんだよ!という主張ではないか。

カレーパン3
そんな想像をしながら食すのも楽しく美味しい。
妄想?笑
まあ、そんなことを考えながらだと
私だってカレーぱんという
珍しい名前も覚えられるというもの。笑
仏太はデニッシュ好きだから、
それがカレーと組み合わさると好き好きになる。<おいおい 笑
中のカレーの分量がちょうどよかった。
それはデニッシュ生地のパンと一緒に食した時に、
どちらも程よくバランスが取れているのだ。
チーズもいい仕事していた。
むむう、流石花ねこパン屋だ。
また、行った時はカレーパンを買うだろう。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
夕食を感謝しながら頂く。
いや、どの食事も感謝しながらなのだが。
スパイスカレーTKGとうきびポテトサラダオクラぬか漬け
バッチグーじゃないか!
素敵すぎる。
カレーにはごはんが大切。
勿論ごはんだけではないが、ごはんも大切。
そこに玉子が乗るってのは、更に凄いことだ。
とうきび、いい時期だ。
ポテサラ、じゃがいも好きだからタマランチ会長だ。
オクラの糠漬けはピクルス代わり。
すなわち福神漬け代わり。

スパイスカレー2
スパイスカレートマト玉ねぎがしっかりしていて、
その名の通りスパイスがガッツリ利いている。
頼もしい。笑
で、パクチーが凄え。
半端ないのは大迫くらいだろう。

スパイスカレー3
キャベツがこっそり隠れるくらいパクチーが凄い。
意味不明なくらい凄いってこと。笑

スパイスカレー4
ピーマンも素晴らしい。
カレーにピーマンが入るのと入らないのでは違う。
意味不明なくらい違う。笑

スパイスカレー5
ナス挽き肉も見つけられた。
パクチーをよければ、色々見つかるのだろうが、
ここはあえて、パクチー祭りを満喫する。
食すと、もう祭りどころじゃなくなっちゃうけど。
やはりスパイスカレー素晴らしい。
色々な野菜と挽き肉のハーモニーに、
がっつりとパクチーがアクセント。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate one of curry breads for breakfast. It was bought at Hananekopanya in Shikaaoi. It was denish and on it there were curry, cheese and so on. It was so good. I like it. I like denish but it is full of calorie.www It was very good. Thanks. For dinner I ate spice curry made by a good cooker. There were some other plates on the table, too. It was very nice donner. I ate dinner with my wife. The spice curry was full of spices and there was much pakti on it as a topping. It was so nice. Nice to meet you, Pakti.www Thanks a lot.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

カレーパン1
週末金曜日の朝食。
明日土曜日も当番で仕事の日だから、
今週、もう少し頑張らねば。
今日も予定は程々詰まっているのは知っている。
だから、いつも通り美味しくお腹いっぱいで健康的な朝食に感謝だ。

カレーパン2
何よりもカレーパンがある。
元気の源。
いや、朝食にカレーやカレーパンが無くても
食事をすることでパワーチャージになる。
カレーがあると気持ちもチャージされる。笑
今回のはコクまろカレーという名前のカレーパン。

カレーパン3
前に花ねこパン屋で買ってきたものだ。
コクまろカレーを夢中で食していたら、
途中写真を撮るのを忘れていて、
ふと気づいたらだいぶいっていた。笑
でも、めげずにハイチーズ。
あ、チーズは入ってない。笑
なんとなくアンパンに見えるとか言わないように!笑
しっかりと美味しく頂き、
パワーと気持ちもチャージ!
あざっす!あざっす!あざっす!

出勤途中、カラスが右から左に一直線に
すいーーーーーーっと横切った。

まじ・・・・

カラスが教えてくれたおかげで、
心の準備はできた。
24年3月4日の日記「なんてこった」参照。)
24年3月3日の日記「ひな祭りの日のスープカレー」参照。)
24年2月21日の日記「カラスが横切った(インデアンエスタ帯広店)」参照。)
が、しかし、忙しいのが嫌いな仏太。
なんとか回避できないかなあと考えた。
まあ、受け入れて、数時間頑張るか。

頑張った。笑

あいがけカレー1
夕食はプレゼントにもらったレトルトカレー。
あいがけカレー
やはり頑張ったご褒美はカレーだ。
どこの家庭でもそうだろう。
日本全国どこでもそうだろう。
いや、もしかしたら世界中でそうかもしれない。笑

あいがけカレー2
グルメな友達がくれたあいがけカレーは
明治のカレーイギリス風カレーの2種類。
そう五島軒監修って感じだ。

あいがけカレー3
頑張って盛り付けてみる。
センターにライスを置いて、
両側にそれぞれのカレールーを。
あ、なんだか丁度いいかも。
勿論、パッケージとかお店のようにはいかないけど。
それでも形はあいがけカレーとして整えた。笑

あいがけカレー4
記憶に間違いがなければ、
こちらが明治のカレーじゃなかろうか。

あいがけカレー5
で、イギリス風カレー
確かに味は違う。
おそらくこちらは五島軒で食したことがある方だろう。
とはいえ、レトルトカレーになると味が変わるのが多いからね。
五島軒で食したのは相当前という記憶(正確な年月日は覚えてない)だ。
なので当然単純比較はできない。
が、レトルトであいがけカレーというのは中々ないと思う。
凄いことだ。
楽しく修行した。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry pain for breakfast. It was bought at Hananekopanya in Shikaoi. It was good, so I ate and ate. I forgot taking some photos. I took a few photos.www Breakfast was prepared by a good cooker. It was so good. I was happy. Thanks a lot. I ate double curry for dinner. It was produced by Gotoken. One of them was Meiji Curry. Another was English Curry. It was good, too. I remembered English Curry when I had eaten at Gotoken. Thank you.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

参考サイト
五島軒

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
昨日、花ねこパン屋に行った。
たぶん、3ヶ月ぶり。<調べようとしないやつ 笑
カレーパンが数種類ある、嬉しいところだ。
しかも、美味しいと思ったものしか出さないという。

カレーパン1
今朝の朝食で早速頂く。
野菜果物コーンスープヨーグルトと一緒に頂く。
健康的な朝の始まり。

カレーパン2
久し振りにオーソドックスな揚げパンタイプのカレーパンを選んだ。
仏太が思うところの、王道のカレーパン。
記憶が怪しいが(笑)名前もオーソドックスだったと思う。
というのも、花ねこパン屋は結構ネーミングも面白い。
楽しんでいるんだろうなと思う。
そのくせして、名前をしっかり覚えない仏太。笑

カレーパン3
カレーパンは食しているうちに、
ちょっと潰れてしまった(持ったから)が、
中のカレーがみっちりと入っていた。
比較的甘いカレーは、修行者としては嬉しくなるカレー。
揚げパン生地とあっていて、
久し振りに食したが満足なものだった。
さて、週明け、週頭、今日も頑張るか。
程々に。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry pain of Hananeko Pan-ya. It was a boulangerie in Shikaoi. I bought some breads there yesterday. This morning one of them, a curry pain was on the breakfast plate. It was so good. I remembered my old memories of it. And there were good and healthy food for breakfast. Thank you so much.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

外観
一昨日、天気の良い午後に花ねこパン屋に行ってきた。
まあ、パン屋やんに行くということはパンを買うってこと。

カレー王子1
その一つを今朝の朝食で頂く。
火曜日はいつも通りのルーチンワーク。
素敵な朝食が待っているので頑張れる。
感謝だ。

カレー王子2
今回頂くのは、カレー王子
そういう名前なのだ。
花ねこパン屋はネーミングが面白い。
仏太はそういう遊び心好き。

カレー王子3
真ん中に玉子がある。
あえてカレー玉子ではなく、
カレー王子とするのが良いなあと思った。
点が一つ入るか入らないかでだいぶ印象が違う。

カレー王子4
んで、カレーもしっかり見えている。
全体的にカレーペーストが食パンに塗られている感じ。
その上にチーズ玉子が乗っている。
カレー王子はそんな感じだ。
(直接花ねこパン屋の方に聞いたわけでないので、
仏太の食した感覚だから「感じ」笑)

カレー王子5
で、チーズもたっぷり。
しっかりと、カレーとチーズとパンの味、
そして、王子、いや、玉子が真ん中で待ち構えている。
やはりカレー王子良いなあ。
今までに何度か食しているが、やはり良いと思う。
24年2月26日の日記「玉玉(花ねこパン屋)」参照。)
あざっす!あざっす!あざっす!

火曜日なので、普通に仕事をしたのだが、
まあ、その当たりは今回は
カレーには全くの無関係なので、省略。笑
で、仕事が終わったら家に帰るさ。笑

スープカレー1
夕食はこんな感じ。
スープカレーナン
トドックでゲットしたもちもちしたナン。
クリームチーズ付きだ。
あ、トドックで付いていたのではなく、
こちらで勝手にトッピング。笑
まあ、無理矢理言えば、チーズナン。笑
そして、ブロッコリー
シンプルに茹でて、醤油麹をドレッシングとして頂く。
どれも美味しい。

スープカレー2
スープカレーは基本は昨日と同じ。
24年5月27日の日記「一喜一憂(インデアン音更店)」参照。)
しかし、微妙に違う部分も。
見た目ではわかりにくいが、
豆乳が投入されている。
これが言いたいがために入れたわけではない。
まろやかになって、
辛さも増した方がより美味しいと思った。
で、カイエンペッパーを食す直前にかけてみた。
そのままでも美味しいが、
やはり辛くすると益々美味しい。
正解だった。

スープカレー3
温玉が目立つ。
実はパプリカも見えている。
中から探し出してくるのも面白いが、
見えている部分で探すのもいい。
ウォーリーはいないけどね。

スープカレー4
納豆ごまなどがトッピングされて、
こうやって見ると、ちょっとランクアップした気になる。
実際に修行場でこのような感じにすると、
トッピングで料金が上がるだろう。笑
(現実的・・・・笑)

スープカレー5
ナスもあるが、一緒に煮込むとクタッとしてそれもいい。
中には人参チキンなども入っていて、
オールスター状態。

スープカレー6
溢れないようにすくって、と。
エビが出てきた。
これは昨日は入ってなくて、その後追加された。
プリンとしていて良い。
勿論野菜もたっぷりとあった。
ホールトマトが入っていて、一瞬カレーリーフを彷彿させた。
勿論、味は全然違うが。笑
素敵なスープカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a kind of curry bread for breakfast. It was named Curry Ohji meaning curry prince. Ohji’s chinese letter is similar to Egg’s chinese letters Tamago. The bread was used bread and curry paste, cheese, egg and so on. It was so good. Thanks a lot. In the evening I ate soupcurry made by a good cooker for dinner. Its soupcurry was about same as yesterday. But she put soy bean milk into it and I put cayenne on it right just before eating. It was better than yesterday’s. It was so good. Thanks a lot. I was so happy.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(上川),カレー手作

BGMはたまのさよなら人類を。笑

外観
昨日、鹿追の花ねこパン屋に行ってパンを買ってきた。
実家へのお土産と仏太家の分も。

カレー王子1
んで、今朝、それを頂く。
朝食プレートに乗っているのがそれだ。
サラダ、人参ラペ、トマト、バナナと一緒に
カレー王子が乗っている。
カレー王子っていう名前なのだ。
カレー玉子じゃない。
それは花ねこパン屋のポップにも書いてあった。(はず)

カレー王子2
敢えて玉子ではなく王子とネーミング。
このセンス素晴らしいと思う。
好きだなあ。
そして、カレー王子自体も好きな味。
食パンにチーズや目玉(玉子)を乗せてトーストしたもの。
これ結構好きなんだよなあ。
センスも好きだし、味も好き。
きっとまた行ったら買うだろうな。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
本日の夕食。
玄米ご飯には玄米ご飯には柴漬けが乗っている。
切り干し大根サラダは、アボカドが沢山入っていて、
切り干し大根自体は下にたっぷりと隠れていた。
柴漬けも切り干し大根も歯ごたえ抜群のイメージ。
で、緩いものもありがたい。
それは冷奴だ。
そして、スパイスカレー

スパイスカレー1
で、仏太的主役のスパイスカレー
温玉フライドオニオンネギのトッピングで
一瞬カレーじゃなく、何かの丼に見える。
実際は温玉ねぎスパイスカレーだ。笑

スパイスカレー1
温玉嬉しいよねえ。
玉子とカレーは、玉子がどういうものでも、
ジャストマッチでベリーグーだ。笑
で、玉入好き仏太は玉子好きだから、(意味不明・笑)
好きなものは後回しタイプとしては、
やはり最後に頂くことにした。

スパイスカレー1
ねぎダク的トッピングも素敵。 ねぎトッピングブームが終わる兆しが見えてこない。笑 シャキシャキ感とか、ピリリ感がたまらない。
スパイスカレーが益々美味しくなっていく。
ということで、本日の修行2つは
しっかりと玉子を頂くことになったのだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Curry Ohji for breakfast. It was one of curry bread bought at Hananeko Pan-ya in Shikaoi yesterday. There were egg, cheese and so on on the bread and would be toast. It was so good. I like it. Thanks. For dinner I ate spice curry made by a good cooker. There were many vegetables in it. It was so good and healthy. There was an egg in the spice curry. So I ate two eggs today with curry. Thanks a lot.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休