カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

そばの「ぬき」って、
最初全然意味がわからなかった。
わかるとなるほどなのだが。
◯◯そばのそばだけ抜いたものってこと。
例えば、天(ぷら)抜きとは、
天ぷらそばのうち天ぷらと汁はあるけど、
その中のそば自体が抜かれている状態。
なんとなく酒飲み的なところから始まったのかな。

海老名市って神奈川県だったっけ?
調べたら合っていた。
うろ覚えだが、程々知識はある。
と言っておく。笑

全然関係なさそなうなことを言っているのだが、
実は関係オオアリクイで、
あえて答えは出さないが、
おそらく賢明な皆さんには簡単だと思う。笑

というように、話が飛び飛びなのは、
忙しい自慢をしたくないと言いながら、
散々忙しい、頑張っているアピールをする
」ほどの
忙しさだったため、とっちらかっているのだ。
そう、この段落は言い訳じみている。笑

もう「忙しい自慢をしたくない」と言うのは止めた方がいいのだろうな。
と、かまってちゃんみたいなことも言わない方が良い。笑
かまってちゃんと言えば「永遠のごちそうさま」というようなことを
唱えていた人がいたが、かまわなかった。笑

まあ、簡単に言うと、今日は忙しかった
これがないと、話として繋がりができない。
(開き直り。結局自慢)笑
しかし、周りの協力で、思ったよりずっと、
正確に、しっかりと終わらすことができた。
充実感でいっぱいだ。
午後もまだ集中力を使う仕事がある。
ならば、しっかりと食事だ。

エビぬきエビフライカレー1
今日の職員食堂はカレーってわかっていた。
エビフライカレーだ。
サラダを先に頂く。
マイルール通り。

エビぬきエビフライカレー2
そして、カレー。
エビフライカレーだと、最初わかってなかった。
考え事をしていた。
いや、ボーッとしていたかもしれない。
午後の仕事のことを考えていたのは事実。
午前の充実感で高揚していたのも事実。
そんなご褒美カレー的な満足を頂き、
食し終わって休憩した時、
ふと、ああ、シーフードカレー美味しかった
と思った時に、あれ?となった。
メニュー一覧を見た!
ああああああ!!!!!
今日はシーフードカレーじゃなくて、
エビフライカレーだ!!!!!

えええええ!?!?!?!?!?
普段職員食堂で頂くエビフライカレーは、
ベースがシーフードカレーだ。
22年6月28日の日記「エビフライカレー」参照。)
そこにエビフライがトッピングされる。
セルフサービスで自分で盛るので、
エビフライは好きなポジションに置くことができる。
ルーの上、ライスの上、ルーとライスの間、などなど。

エビぬきエビフライカレー1
写真を見直す!
ああ、やっぱり!!
エビフライ乗ってないよ
取り忘れたよ。
写真を撮り忘れた、ではない。
エビフライ自体を取り忘れたのだ。
写真は加工してない。笑
エビフライ抜きのエビフライカレーは、
単なるシーフードカレーになっちゃったよ。
ガビーン。
一瞬、そばのぬきが思い浮かんだが、
あれは具(種)がしっかりとある。
複雑な気持ちだ。
エビなしのエビフライカレー
海老名市に行ったことないよ!
というダンディジョークセルフつっこみまでやってのけた。
心の中で、だけど。笑
まあ、初の快挙ということで。笑

それでも、午後の仕事もしっかりと充実。
そうか、忙しい自慢じゃなくて、
充実自慢にすれば良いのか。笑

インド風カレー1
夕食にででーんとカレーが登場。
白飯(しろめし)も好き。
玄米も好きだが、白飯も好き。
納豆も好き。
マカロニサラダも好き。
人参しりしりも好き。
どれも好きなんでしょ!笑
好き嫌いは少ないほうだと思う。
美味しいご飯(食事)を頂けるのは幸せ感謝すべきこと。
特にカレーが好きということだが。笑
今回は豆きのチキンカレーだ。

インド風カレー2
豆きのチキンカレーは、メインの具材が
きのこチキンという、非常に分かりやすい名前。
ってか、全然略されてないよね。笑
あ、家カレーだから、仏太が勝手に命名ってのは、
たやすく想像できちゃうと思うけど。笑

インド風カレー3
勿論、豆など以外にも野菜も多種類入っている。
そして、スパイスカレーだ。
正確には、豆きのチキスパカレーなのかもしれない。
おいおい、それだとスパゲティカレーと間違っちゃうよ。笑
略す必要は別にないのだが。

インド風カレー4
具沢山も家カレーだからこそ。
たっぷりの栄養と、お腹いっぱいの量。
嬉しさも喜びもたっぷりの豆きのチキンカレー
具沢山だからといってエビフライは入ってない
ランチのリベンジは全く考えてない。
何も抜いてないカレーだ。笑

インド風カレー5
豆きのチキンカレーは辛さは控え目。
カイエンペッパーなどで辛くすることも可能で、
それも家カレーならではなのだが、
考えたら、修行場でも、辛さの段階があったり、
テーブルに辛みスパイスが置かれているから、
別に家カレーには限らないということか。
仏太は辛いのが好きだし、一般的な平均レベルよりは
辛いものを食すことができると思う。
が、全部を辛くする必要はなく、
辛くなくても美味しいものは美味しいと思っていただく。
今回は辛くせずに頂いた。
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate shrimp fry curry without shrimp fry. I forgot taking shrimp fry on my curry. In fact I ate simple seafood curry. I found it when I was in my department after lunch. At our worksite restaurant I didn’t notice it. Oh my….. But I was fulfilled about my job today. So I forgot it. Seafood curry was so good. Thank you. For dinner I ate bean mushfoom chicken spice curry made by my wife. Of course it was so good, too. She said she used curry set of iHerb she bought. It was so good. It was very spicy, not hot. We were so satisfied. Thank you.

参考サイト
海老名市公式ウェブサイト
iHerb日本公式サイト

カレーgo一緒,カレー手作

1日3食というのが、当たり前になっているが、
人によっては1日2食とか1日1食ということもある。
知り合いで実際にいるし、
仏太も以前、朝食抜きが当たり前の時があった。
1日1食はこれだけカレーが好きな仏太にとっては地獄だろう。笑
でも、それで満足というか充分という知り合いも知っている。
凄いよなあ。

時に、人によっては1日4食とか5食みたいな人もいるだろう。
大食漢だったり、体調の事情で少量ずつだったりとか。

まあ、1日3食ということが多いので、それを前提に。

スパイスカレー1
朝食はいつもとパターンが違う。
いつもだとプレートと鹹豆漿(シェントウジャン)とヨーグルトというパターンだ。
プレートにはパン、野菜、フルーツなどが乗っている。
鹹豆漿の代わりに別のスープのこともある。
今回はスパイスカレーなますヨーグルトという感じ。
ヨーグルトにはりんごなどが乗っていて健康的。

スパイスカレー2
さて、カレーにはよもぎ餅がトッピングされていて、
力(ちから)スパイスカレーという感じだ。
カレー自体はスパイスチキンカレーだ。
よくわからないほどよもぎ餅が幅を利かせている。笑
餅とカレーもよく合う。
当然だ、餅は元々米だから。

スパイスカレー3
隙間から覗くと人参ズッキーニ茄子玉葱など野菜がわかる。
チキンは・・・・心の目で見るとわかる。笑
徐々に食し進めると出てきた。
あ、野菜たっぷりだから、
スパイス力チキン野菜カレーというところか。
まあ、名前はいい。
美味しいのだから。

1日3食と冒頭に話したから、ランチもカレーと思ったかもしれない。
しかし、そこは裏をかくのが好きな仏太のこと。
全然カレーじゃないものを食した。笑
まあ、1日3食カレーでも良いのだけど、
そうじゃなくても充分大丈夫だよってこと。笑

スパイスカレー4
夕食は豪華に展開。
スパイスチキンカレーに、豆ごはん納豆大根糠漬けきんぴらごぼう煮玉子ヨーグルトフルーツだ。
豪華すぎてヤバい。笑

スパイスカレー5
スパイスチキンカレーは朝のと同じ。
野菜たっぷり。
違うのは餅がないってこと。笑
そして、実はチキンが見えてるってこと。
さあ、ウォーリーをさがせ。笑

食事健康を維持するためのものであり、
また、楽しみの1つでもある。
だから、頑張ったご褒美ということもあるし、
家族団欒だったり、
素敵な人とのコミュニケーションツールだったりもする。

仏太も食事を楽しむ派だ。
それがカレーだったら更にテンション上がる。
なので、今日はかなりアゲアゲな感じのDJ OZMAだった。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice chicken vegetable curry with mochi for breakfast. It was prepared by my wife. She has much idea about many things. About food and cooking, too. And I ate namasu, a kind of pickles using thin sliced stick like shape Japanese radish and carrot, and yogulet with apple. They were so healthy and my stomach was so full. Of course spice curry was so good, too. It was just fit to mochi. I like it. Thanks. For lunch I ate pork chop steak at our worksite restaurant. For dinner I ate spice chicken vegetable curry without mochi.www But the dinner was so gorgeous. Many foods were on the table. One of them was the curry. The curry was same as breakfast one. It was so good. I was so satisfied. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

カレー1
朝食は、概ね、パン、野菜、フルーツ、スープ、ヨーグルトあたりだ。
健康的に優雅に頂く。笑

カレー2
んで、今回のスープはカレー。
なんとなく気づいていたと思うけど。笑
そう、カレーは飲み物だよね。笑
スパイス野菜カレーだ。

カレー3
おっと、なんとなく気づいちゃった人もいると思う。
そう、昨日まで頂いていたスパイス野菜カレーだ。
三部作で終わりのはずだったのに、スピンオフ?
22年8月30日の日記「主役のスパイス野菜カレー」
22年8月31日の日記「適役のスパイス野菜カレー」
22年9月1日の日記「脇役のスパイス野菜カレー」参照。)
御利益のスパイス野菜カレーってことで。笑
当然、美味しく頂いた。
そして、今回のスパイス野菜カレーは本当にこれが最後。
名残惜しくも感謝してしっかり食しきった。
いや、飲みきった。

スープカレー1
で、職場の職員食堂でランチはスープカレー
ラッキー。
いつも月ごとのメニューはチェックするのだが、
だいたい全部を覚えてられるわけではなく、
当然今回も直前まで忘れていた。
あ、仕事が忙しくて、一生懸命だったってことにしておいて。笑
あ、そうだ、本当に忙しかったんだ。笑

スープカレー2
スープカレーは(も)自分でよそうセルフサービスだ。
だから、見栄えがイマイチ。
そう、言い訳しておく。
でも、美味しいのだから良しとする
ただ、某御大曰く「美味しいものは美しく、美しいものは美味しい」と。
いわんや、如何に。笑

スープカレー3
珍しく、久し振りに、スープをよそう前を撮っていた。
ヤングコーンナスオクラ南瓜チキンということで、
チキン野菜スープカレーということになる。
ただ、メニュー名はシンプルにスープカレー
美味しく満足に頂いた。

今日、朝も昼も素敵な修行
そして、充実した仕事っぷり。笑
しかし、きっと午前の仕事の頑張りは、
朝食のスパイス野菜カレーのおかげだし、
午後の仕事の踏ん張りは
ランチのスープカレーによるものだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考ブログ
山茶花六十郎が行く

カレーgo一緒,カレー手作

カレー1
朝食はいつも健康的
あ、外で食べる時もあるから、
絶対ではないけど。笑
とはいえ、外で食べる時も健康的なこともあるから、
これまた絶対とは言えないけど。笑
いずれにしても、朝食はしっかりと食べる方だ。
後輩にもしっかりと食べるように時々言っている。
以前、若かりし頃、忙しさのあまり、
朝食や昼食をまともに摂れてない時期があった。
それはそれで仕事が充実していたということになるが、
その分、夜の食事が豪快だった可能性が高い。
そんな不規則は不健康だし、実際に健康を損ねていた。
ってか、若いから無理できたんだろうな。
ただ、今の若者にそのような無理をしろとは言えないし言わない。
ただ、健康は考えてもらいたいとは思う。
体が健康だと、仕事をするのにいい方向だと思う。

カレー2
食事には特にカレーがあるといいと思っている。笑
まあ、このブログをある程度読んでくださっている方には、
仏太がこのような主張をするのは当たり前と思われるだろう。
今朝の朝食にもスープ代わりにカレーがあった。
昨日、一昨日と食したスパイス野菜カレーだ。
22年8月30日の日記「主役のスパイス野菜カレー」
22年8月31日の日記「適役のスパイス野菜カレー」参照。)
ネギが乗ることで、スープ感がマシマシになっている。
(マシマシの使い方・・・・笑)
スープ代わりということは、今回の朝食ではスープの役割だ。
すなわち主役ではなく脇役
脇役があるからこそ主役が輝くというもの。
そんな脇役のスパイス野菜カレーだ。
美味しく健康的な朝食。
素敵なカレー。
やはりカレーは素晴らしい。笑

ハマると徹底的にやってしまう仏太。
最近ハマっているのは・・・・

豚しゃぶ夏野菜カレーシリーズ三部作
22年8月15日の日記「魅惑の豚しゃぶ夏野菜カレー」
22年8月16日の日記「魅力の豚しゃぶ夏野菜カレー」
22年8月17日の日記「魅了の豚しゃぶ夏野菜カレー」参照。)

グリーンカレーシリーズ三部作
22年8月23日の日記「衝撃のグリーンカレー」
22年8月24日の日記「感激のグリーンカレー」
22年8月25日の日記「進撃のグリーンカレー」参照。)

そして、今回はスパイス野菜カレーシリーズだった。
またしてもやってしまった、三部作・・・・
毎週じゃねえか、三部作・・・・
便利だ・・・・笑

I ate spice vegetable curry this morning. It was made by my wife. Thank you very much. It was the third day of three straight series of spice vegetable curry. I was so satisfied. My boom has come about series curry.www Thanks a lot.

うどん,カレー修行(麺類),カレー手作

さて、もうお気づきになった方もいるだろう。笑
しかし、まだわからない人もいると思うので、
はっきりとは言わないでおく。笑
ヒントはタイトルかな。笑

スパイス野菜カレー1
昨日の夕食と似ているような似てないような。笑
ヒントとしてはカレーは昨日と同じスパイス野菜カレーだ。
22年8月30日の日記「主役のスパイス野菜カレー」参照。)
自宅で作る場合、それなりの量になるので、
翌日、状況によってはその次の日なども、
同じカレーを楽しむことができることがある。
昨日と違うのはカレー以外のものもそうだ。
納豆にもずく酢がトッピングされている。
サラダはこぢんまりとした。
高野豆腐ときくらげの皿には玉子がない。
また、器も違うから、イメージが全然変わっている。

スパイス野菜カレー2
スパイス野菜カレー自体も
トッピングの嵐で昨日とは違う。
ライスも見えないし。
トッピングのネギ海苔松山あげなどは
全部カレーに合う。
もし、やったことがないものがある人は、
納豆も含めて、そのうちやってみて欲しい。
カレーの懐の広さを改めて知ることになるだろう。笑

スパイス野菜カレー3
今回はライスじゃなく、うどんなのだ。
そりゃライスが見えるわけがない。笑
スパイス野菜カレーがこうやって、
色々なトッピングやうどんと一緒に、
素敵なハーモニーを奏でている。
これはまだにスパイス野菜カレーがはまり役ということだ。
即ち、適役のスパイス野菜カレーだ。
敵役ではない。
適役・・・・適した役ということだ。笑

スパイス野菜カレー4
そして、実は今日の玉子はここにいた。笑
かくれんぼしないで出ておいで。
玉子には玉子に適したところがあるのだから。
玉子は最後に食すことが多いが、
今回は途中で混ぜて、カレーやうどんに絡めて食した。
諸々をつなぎ合わせる素敵な、適役のスパイス野菜カレー
本日も満足で素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice vegetable curry today, too. It was the same as yesterday’s. It was made by my wife. Thank you very much. Today I ate it with udon, not with rice, different from yesterday. Differences were toppings and so on. Yesterday was good, today was good, too. I was so satisfied. Thank you so much.