カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
喜びと満足感が入り混じった感情の中を
緩やかな雰囲気の空気を掛け分けながら、
向かった先はいなり小路にある北のまる源

ビール
本来なら打ち上げという形で、
信頼する仲間と乾杯したいところだが、
それぞれ事情があるので、
心の中でその仲間たちに感謝の弁を述べながら乾杯

食べ物1
まだ酒に酔ってないのに、自分に酔っている
アホな自分の前に置かれたのは
お通しである野菜スティック

食べ物2
夏でもおでんをいただけるのは嬉しいばかり。
おでんは冬と決めつけないで、食べてみるといいものだよ。

食べ物3
そして、ここの常道である串揚げ
定番メニュー以外にも黒板に書いてあるのも注目。
マスターと今日の余韻を楽しんだ。
お客さんが増えてきたので、退散させてもらった。
結構見知ったお客さんがいて、最後隣にいた人もそうだった。

外観
小腹が減っていたのと、
なんとなくラーメンが食べたくなっていたのとで、
鉄ぺいに足を運んだ。

カレーラーメン
安定の(?)カレーラーメン塩をすする。
最近、これ以外食してないなあ。笑

後から聞いたら、この日昼間一緒にいた友達
同じようなルートをたどっていたらしい。
ストーカーか?

I went to Kita no Marugen in Inari-koji. I ate oden and kushiage with beer. Ther were good. Then I went to Teppei to eat curry ramen. It was good, too. After I went there, my friend followed me about two shops. www

北のまる源
帯広市大通南8丁目いなり小路
090-8277-0365
18:00-25:00
日曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ついつい足を運んでしまうのはお気に入りの料理があるから。笑
花のやは中が結構広くてゆったりしている。

花1
流石、花の街だけあって、綺麗だなあ。

花2
ああ、5色揃っているなあ。笑

味噌野菜カレーラーメン1
げげ!!!無茶苦茶混んでる!
凄いよ!
ほとんどの席が埋まっていて、かろうじてカウンター席に座ることができたよ。
注文取ってくれたバイトの人は初めて見たなあ。
あまり注文を特殊にしないほうがいいだろうなあ。笑
ってことで、味噌野菜カレーラーメンにした。

味噌野菜カレーラーメン2
流石に待つのは覚悟だったんだけど、それほどでもなかったな。
熱々で、汗だらだら
ああ、こういうのも素敵だね。
って、汗だらだらで素敵って。笑
味噌とカレーの組み合わせがいい感じ。
ちなみに特殊な注文というのは、これを更にラージャンメン状態にしてもらうってこと。
ママさんやマスターならわかってもらえるけど、
この混雑している状態でバイトの人に伝えるのは気が引けた。笑
味噌野菜カレーラーメンでも美味しいし、野菜たっぷりで満足なんだよ!

I went to Hananoya for lunch. I have been there almost every trip to Shikaoi. Why I’ve been here Hananoya is the good curry ramens. I like its curry ramen. This time I ordered miso vegetable curry ramen. Of course it’s good. There were much vegetable. I was satisfied with it.

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
鉄ぺい
多分、夜中に行ってる。

カレーラーメン
いつも通りのカレーラーメン塩、麺硬め、油少なめ
多分・・・・・

外付けハードディスクが覚えていてくれている・・・・・
優秀だ・・・・・

ああ、モットーよ・・・・・www
14年6月25日の日記「今度は記憶あり(鉄ぺい)」参照。)

I went to Teppei but I don’t remember it. www I ate curry ramen, probably・・・my outside HDD remember it. www

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

二度同じ間違いを繰り返さない
というのが人生のモットーの1つなのだが、
(座右の銘というほどたいそうなものではない)
もしそれが全てにおいてしっかり実行できるなら、
ずっと進化し続ける奇跡の人になるかもしれない。笑

外観
今回は記憶がある
鉄ぺいに行った。

カレーラーメン塩1
いつも通りのカレーラーメン塩
麺硬め、油少なめも自分の中では鉄板。

カレーラーメン塩2
やっぱ、カレーはいいねえ。
あ、呑んだ後ラーメンがいいっていう人多いけど、
カレーもいいものだよ!

I went to Teppei after drinking. I ate curry ramen salty taste there. It was good. Many people like ramen after drinking. Curry also is good after drinking. How do you try it?

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

本気盛肉だくカレーラーメン1
本気盛肉だくカレーラーメン
と書いているのだが、
この言葉だけからすると、
物凄い量入っているっていうイメージ

本気盛肉だくカレーラーメン2
写真じゃわかりにくいが、
器が少し大きい。
肉が多めに入っている気がした。

本気盛肉だくカレーラーメン3
麺は確かに多い
味は普通に美味しい。
カップ麺として。
やはりカレーというだけでレジに持っていってしまい、
やっぱりダメだったか、って思う場合が少なくないけど、
これはそうではなかった。

ただ、本気盛とか肉だくは誤解を生じるかもしれない言葉だな。
ただ、基準がないから、なんとでも言えそうだけど。
まあ、こういうのってイメージってところはあるだろうからなあ。
買ってから、なんだよこれって怒る人は
そういうことがわかってなかったり、
期待が大きすぎて、そのギャップにショックを受けた場合だろうな。

ネットニュースで見たことを思い出した。
某アイドルがテレビで発言したことが
他の参加者(芸能人)とは考え方が違っていて、
奇異の目で見られた、的なことが書いてあった。
仏太はそのテレビ番組は見てない。
(だいたいテレビ持ってない。笑)

それから文面から伝わるニュアンスが、
そのアイドルの発言おかしいという、
他の芸能人寄りに見える。
やはりこういうのは自分で実際に見ないと判断しにくい。
内容は別にそのアイドルが言っていることが間違っているとは思えないからだ。
見方によっては、それは違うんじゃないか、って事にもなるのだが、
全否定するものではないし、アイドルが言うような考え方もありだと思う。
ただ、一般的な多数決をすると「間違い」とされるかもしれないが、
少数意見だから間違いとするのは間違いだろう。

やはり言葉から受け取るイメージで
話を進めるのには、かなり注意が必要ではないかと改めて思った次第。
まあ、あんまり酷いとそれこそJAROに訴えられちゃうかもね。笑
でも、受け取る側もそういうものだと理解していれば、
感嘆に誤解を生ずることはないだろう。
とはいえ、発信する方も誤解を与えるような表現はしない方が・・・・。
言葉の難しい部分だな。

I ate an instant cup curry ramen. There was much meat and much noodle in it. I ate it with sweating. wwwww