カレー修行(十勝),クイズ

チキンカレー3
景色見ながらカレーってのもいいんだけど、
やはり冬景色は、ある意味いとをかしなんだよねえ。
そういうところにワビサビを見つけるのが日本人かな、って思う。
チキンカレーをいただきながらしみじみ。ここはカフェだよ。
住所は士幌町
さて、どこだ?

昨日の答え
外観
昨日のは、簡単だったね。
そう、Easy Diner

サラダ
創作カレーはサラダと、ソフトドリンクがつく。

創作カレー1
石鍋はいつも「熱いから気をつけて」と言われるのだが、
今回は更に熱そうで、とても触れる代物では無さそう。(笑)
ぐつぐつ具合が、登別の地獄谷を思い出す。

創作カレー2
真ん中にのったカニがなんだか嬉しい。
なんでも、中に入っているツブを仕入れた広尾から、
カニも手に入ってそれを一緒にサービスで入れてくれた。

チャイ
最後は温かいチャイでほっと一息。
ああ、普通の温かさだ。(笑)

I went to a cafe in Shihoro. There I ate chicken curry. Where do you know this cafe? Yesterday’s answer was Easy Diner. I ate seafood soupcurry kuppa. It was very very hot! Not like chilli pepper, but high temprature. Cool down then I ate. It was good. I liked it.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレー修行(十勝),クイズ

チキンと野菜のスリランカ風カレー2
チキンと野菜のカリーはチキンが隠れるほど
綺麗な野菜が沢山で嬉しい。
カレーはお子様用を合わせると5種類ある。
その中でこれはスリランカ風
東京カリー番長所属の水野仁輔さんが絶賛する修行場。
う〜〜ん、いい匂い!

昨日の答え
外観
そう、簡単だったでしょ。
アパッチだね。
同じ皿の中にサラダがあったり、カレールーとかが特徴的だね。
うん、美味しかったなあ。
帰省する人達のために、毎年1月2日から開けているんだって!
凄い!

I ate chicken and vegetable curry with Sli Ranka like soup. Mr. Jinsuke Mizuno @ Tokyo Curry Bancho has said so good about this shop. Where do you know this shop? Yesterday’s answer was Apatchi.

アパッチ
帯広市東11条南6丁目5
0155-22-6200
11:00-21:30
不定休

カレー修行(十勝),クイズ

国道38号線を東側へ。
川(橋)を渡って幕別町まで行っちゃったら、行き過ぎ。(笑)
駐車場は広いんだけど、入る時雪山がちょいと邪魔かな。(笑)
あ、出る時の方が、見えにくいね。

えびカレー
エビカレーは初めて食したと思う。
プリプリのエビが7つ。
限定復活して、去年の紅白が「一応」最後の活動だった
プリンセス・プリンセスを思い出す。
プリプリ・・・
今回のは行ったことある人ならわかるね!

昨日の答え
ポスター
こうして、壁にもポスターが貼られているよ。

外観
そう、答えはめん飯
なんどかこのブログにも書いているからわかるよね!
12年12月4日の日記「こ肉たらしいカレーら〜めん(めん飯)」
12年12月21日の日記「不採用!残念!笑(めん飯)」
12年12月26日の日記「リスナープレゼント(めん飯)」参照。)
リスナープレゼントの締め切り間近だから、応募してね!

I drove along Route 38 to east. I went to a curry shop. I ate shrimp curry the first there. It was good. Where do you know this place? Yesterday’s answer was Menhan.

めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
11:00-15:00LO, 17:30-21:00LO
火曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),クイズ

競馬場通り、つるつる路面に気をつけながら、
競馬場すぐ近くで駐車場に車を停める。

カレーら〜めん
今回はチリペッパーをかけてみた。
奥にはラーメンが隠れているよ。
そう、これはカレーら〜めん!
1月のおすすめなんだけど、12月後半から提供されていたよ。
あ、わかったね!

昨日の答え
1月3日解答・りくべつ鹿カレー
陸別・レトルト
りくべつ鹿カレー

ウェブサイト,カレー修行(十勝),ブログ

今年の総括をしつつ、今年あったことを振り返る。
今年はいろいろな顔があった。
カレー修行者
ブロガー
第2職業
バンド(新)
カメラマン(新)
ラジオ
司会者(新)
日本酒呑み(新)
ヤバパイン(新)
寿司(新)
順不同で書き連ねてみたが、
(新)は今年新たに始めたことだ。
最後の3つは飲食関係だが、
今年結構一生懸命集中したことだ。

今年あった色々なことで、
やはり仏太の中では常にカレーが一番。
カレーの食数は実際は明日の分を含めるのだが、
それを予想して、あえて、結論してしまおう。(笑)
現在、記録がわかっている分からまとめる。
2002年 274カレー/計274カレー
2003年 381カレー/計655カレー
2004年 353カレー/計1008カレー
2005年 426カレー/計1434カレー
2006年 781カレー/計2215カレー
2007年 607カレー/計2822カレー
2008年 651カレー/計3473カレー
2009年 614カレー/計4087カレー
2010年 619カレー/計4706カレー
2011年 607カレー/計5313カレー
そして、
2012年 589カレー/計5902カレー
カレー修行は1999年から始まっているので、
まだ3年分は数えれてない。
なので、合計数は参考値。(笑)
まあ、数多ければいいってものでもないので、
これらはあくまで記録だ。

こんなふうに、大雑把にまとめても、
今年もいろいろあり、
また、それは、以前からやっていることも、
今年新たに始めたことも、
自分の中では全てカレー修行に
つながっているといっても過言ではない。

新旧については、カレー修行場でもある話だ。
外観
その中で、ジャングル1はルーキー店が一時休業して、
12月13日にリニューアルオープンした。
入り口が外から直接入れるようになっていた。(今までの入り口もある)

券売機
システムが食券制となり、席の配置が少し変わっていた。
席数が増えたな。

ハーブ鶏のカツカレー1
メニューの多くは変わってないが、
その中で、ハーブ鶏のカツカレーを選んだ。
ライスはハーフ。

ハーブ鶏のカツカレー2
チーズをトッピングすると派手に見える。(笑)

ハーブ鶏のカツカレー3
チキンカツチーズの組み合わせは素敵。
リニューアルされてもカレーは変わらない。
そういうのも嬉しい。

外観
よく広告が出ていたり、雑誌に出ていたりするので、
ジャングル1の4つの中では最も有名と思われる修行場。
ジャングル1 WOW店

中
色々な動物がいる中で、仮面ライダー龍騎がいる・・・
何故だ・・・?(笑)

大エビカレー1
大エビフライカレーにした。
今月のカレーだ。

大エビカレー2
エビにカレーとタルタルソースもかかっているのが嬉しい。

ラッシー
ラッシーって前からあったっけな、と思いながら、
美味しくいただいた。

来年も新しいところを開拓したり、
既に行っているところでも修行し直したり、
益々カレー修行を極めて行きたいと思っている。

I went to two of four Jungle1s. First I ate chicken cutlet curry at Rookie branch. It was good. At last I went to WOW branch and ate big fried shrimp curry which was a monthly curry. I was so satisfied with them.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

ジャングル1 WOW店
帯広市西4条南29丁目1-8
0155-27-1101
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-22:00
無休

参考サイト
仮面ライダー龍騎(公式サイト)