職員食堂で、今回のカレーはチキンカレー。
今回は粘度が高く、沢山盛れた。
嬉しい!
チキンの他にジャガイモ、人参、玉葱などは定番。
ん?
ジャガイモだと思って食したら、
なんと!ホタテだった!!!
あら、今回はサービスだ!
嬉しい!
https://curry-butta.com/blog
職員食堂で、今回のカレーはチキンカレー。
今回は粘度が高く、沢山盛れた。
嬉しい!
チキンの他にジャガイモ、人参、玉葱などは定番。
ん?
ジャガイモだと思って食したら、
なんと!ホタテだった!!!
あら、今回はサービスだ!
嬉しい!
「乙カレー様です!」
職場のイケメンKさんがニコニコしながら、寄ってきた。
手には、インデアンの袋を持っている。
「今日、仕事終わらせてもらって、とても助かりました。」
と、私にご褒美をもってきてくれた。
察するに、インデアン音更店からのtake out。
言わなければ、普通薬味は赤だが、
今回は緑とピンクになっている。
これはわざわざ言ってくれたってことだ。
ありがたい。
きっとブログを見てくれたのだろう。
(12年11月1日の日記「やる気出す(インデアン音更店)」参照。)
カツが浮き彫りになってわかりやすい。
これは食す前に、きっとカツカレーだと予想がついた。
辛さは・・・極辛・・・もしかして、極辛の3倍にしてくれたか?
最初、流石にそれはわからないだろうとたかをくくっていたが、
しっかり辛いのにしてくれてる。
最初は極辛だと思っていたが、じんわりと辛さが来る。
ああ、難しい。(笑)
でも、本当にありがたいことだ。
嬉しい。
Kさん、あざっす!あざっす!あざっす!
仕事はそれぞれが頑張って、協力し合う事で成り立つ。
(個人事業の方はそうでない部分も多々あるだろうが)
強力の仕方も色々あり、個々が頑張ることが協力だったり、
すべきことをして、なおかつ予定外のこともするということもあるだろう。
多くの仕事は人のためになることだし、ひいてはそれが自分のためにもなる。
情けは人のためならず我がためなり、ってことかな。
「みんなで頑張りましょう」と毎週やられると、正直うざいのだが、
コンセプト的にはわかる気がする。
押し付けではなく、自主的にそうできるのが理想だと思う。
まあ、多分、多くの職員はそう思っている。
しかし、本部の一部はどうだろう?
Mr. K gave me Indian cutlet curry taken out. Thanks so much! I got very impressed.
インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回
インデアン音更店からtake out。
可愛いスタッフの方が対応してくれた。
今回はチキンカレーの極辛3倍。
ルーにちょっと孔が開いていて、
蒸気が出たような跡。
こうやって見ると、普通の辛さに見えるでしょ?(笑)
美味しいよ!
I took chicken curry out from Indian Otofuke branch for lunch. It was so good.
インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回
最近、十勝でも、各市町村でレトルトカレーが結構出ていて嬉しい限りだ。
カレーはその土地の特産(農産物、魚介類など)を使いやすい。
だから、今までなかったのが不思議なくらいなのだが。
そして、仏太はそのうち各市町村のカレー(できたら、スープカレー)を考えて、
自分で作ってみたいと思っている。
ああ、ついに言っちゃった。(笑)
というわけで(どういうわけで?)しほろ牛肉なまらゴロゴロビーフカレー!
名前の通り士幌の特産士幌牛を使ったレトルトカレー。
考えたのはピア21しほろのレストランのシェフ。
やっぱね、ビーフは王道。
ルーカレーの王道だね。
しかも、え?こんなにゴロンゴロン入れていいの?
っていうくらい入ってる!
ヤバパイン!
シェフは太っ腹なんだよなあ。
嬉しいなあ。
I ate an instant curry made by a chef of a restaurant of Shihoro road station. It was beef curry, so good.
ピア21しほろ
士幌町士幌西2線147
01564-5-3940
http://www.netbeet.ne.jp/~pia21/rest/rest.htm
11:00-19:00 (LO18:30)(11月〜3月-18:00(LO17:30))
無休
参考:乙華麗様です!第11回
職員食堂でシーフードカレー。
デスソースをちょっとかけていただく。
ちょっとね。
ちょっとだよ。(笑)
シーフードはイカや貝が入っている。
多くのシーフードカレーはエビが入っているのだが、
職員食堂は工夫されている。
おお、辛い!
デスソースは結構色々な人が使って喜んでもらっている。
嬉しいことだ。