うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
鹿追に来たら是非、とマスターに誘われていた初音に行く。

中
オウムが鳴くのはルート5だったっけ?
マッサンで流行りまくって、中々手に入らないという竹鶴がある。

食べ物1
お通しはだいたい3品のことが多いのだけど、
今回はもう一皿来た。
行者にんにくだ。
この時期に珍しいと思ったら、
鹿追でハウスでやっているところがあると。
へえ、凄いなあ。
しっかり香りがあり、味はくどすぎない。

食べ物2
本当に今年の豆腐率は高い。笑
14年1月7日の日記「七草」
14年1月13日の日記「豆腐」
14年1月14日の日記「翌日」参照。)
ちなみにこれは冷奴ではなく温奴

食べ物3
刺身盛り合わせのこの多さ。
1人前でオーダーしたら、
寂しいしょ、とサービスしてくれたマスター。笑

食べ物4
是非おいでと誘われていた理由はこれ。
カレー鍋。
お薦めボードにカレー肉鍋って書いてある。
牡蠣エビがあるよ、マスター。
うん、なんか賑やかでいいしょ!笑
中にはしっかり鶏肉や豚肉も入っていた。
豪華カレー肉鍋!

食べ物5
一通りいただいた後の〆はカレーうどん
鍋自体も美味しかったけど、
出汁が出たカレー汁でいただくうどんも最高!
いやあ、贅沢したなあ。

I went to Hatsune, an izakaya-bar, in Shikaoi. A master said to me when I would go to Shikaoi I could ate curry nabe at Hatsune. This time I started drinking glass of beer. I ate some good foods. At last I ate curry meat nabe with seafoods on it. A master put them on.wwwww There were oysters and shrimp in it. It was so good. After eating it he put udon into nabe. It was good, too. I was so satisfied.

初音
鹿追町仲町2丁目
0156-66-2260
火曜不定休
18:00-24:00

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
久し振りに魚くまに顔を出した。
ちょっと時間の空いた時にって感じだったので、
そんなに長居せず短時間だったのが残念だ。

食べ物1
ビールとお通しをいただく。
玉子を頼もうと思っていたので、ラッキー。笑
美人ママが作るお料理はどれも美味しい。

食べ物2
枝豆は好きで、あれば頼む。
美人ママが、そういえばこの前、と話しかけてくれた。
1人だから気を使ってくれているのもあるだろう。
そういう気遣いも嬉しい。

食べ物3
フキとたけのことこんにゃくの煮物
ブログを見て予約をしてきてくれた人がいたと。
本当に仏太のブログか自信はないが、
ママさんは多分そうだと思うと。
そうだとしたら、とても嬉しいことだ。
宣伝のつもりで書いているわけではないのだが、
美味しいってことを伝えたいと思っているから、
結果そういうところにつながると嬉しい。

外観
ウキウキした気持ちで本郷へ行った。
とても久し振りだ。
マスターが、久し振りだね、どっか行っていたの?と聞いてくれた。
これまた嬉しいことだ。
覚えていてくれてるし、心配してくれている。
14年6月17日の日記「偶然(本郷)」参照。)

カレーうどん1
久し振りながら、いつもどおりのカレーうどん玉子トッピング。
ネギがガバっとかかっているのも非常に懐かしく嬉しい。

カレーうどん2
太めのうどんにカレーがからみ、美味しくいただいた。
お元気そうなマスターを見てまた嬉しくなった。

I went to Uokuma to eat some good foods. A pretty lady, mama, was good at cooking. Every food was so good. At last this night I went to Hongo alone. I ate curry udon with topping an egg. I was so happy to eat good foods and meet good people.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観
住宅街の中にある夏目という居酒屋へ行く。
ここは以前知り合いが連れてきてくれた。
とても美味しかった覚えがあり、
数年ぶりの訪問となった。
続いているってことは美味しくて支持されてるってことだ。

食べ物1
お通しがとても綺麗で鮮やか。
この写真をパッと見たら、
ビールを一緒に飲んだのね、ってなかなか気づかないのでは?笑

食べ物2
豆腐とクラゲのサラダは、
豆腐の柔らかさとクラゲのコリコリ感が対称的でいい。

食べ物3
刺身盛り合わせも綺麗な盛り付け。
新鮮で美味しい。

食べ物4
枝豆は外せない。笑

食べ物5
かつおおろしぽんずをバックに素敵なグラスを。
日本酒も色々あって、美味しかった。

食べ物6
長芋の浅漬柚子風味も非常に食べやすい。
ヤバパイン!
ドンドンお酒が進んじゃう!

食べ物7
プルプル玉子焼きは本当にプルプル!
まるで〜のようにプルプル!笑
(〜には好きな言葉を当てはめて読んでね。笑)

食べ物8
よもぎ麩、あわ麸入りグラタンって始めて!
ついこの前、金沢を旅行した時に、
麸の使い方って色々あるんだ、と知ったけど、
このグラタンは始めて。
14年8月20日の日記「かなざわ〜関西弁のおばちゃん(不室屋カフェ金沢百番街店)」
14年8月21日の日記「カナザワ〜充実の3カレー(ゴーゴーカレー金沢駅総本山、久連波、ごいし奴2)」参照。)

食べ物9
そして、メニューを見て思い出した。
カレー風味あんかけうどん!!!
前に来た時に、カレーメニューあるから必ずまた来ないと!って思ったのも思い出した。
思い出したってことはずっと忘れていたってこと?(笑)

食べ物10
あんかけのとろみがそれほど強くないので、
麺を持ち上げる時楽。
あんかけが好きな人はもう少しとろみが強いほうがいいのかなあ?
仏太はとろみはどちらでもいいな。笑
カレー味だからね。笑
熱々でハフハフ。
ずずずっといただいて、汗かいて美味しい。
いやあ、〆にカレー物をいけるって本当に幸せで大満足だね!

I went to an izakaya-bar in Obihiro. It was built in a residential quarter. Foods were so good. There were good Japanese sakes, too. And I ate curry udon at last. It was Japanese style ankake, so good. I was so satisfied.

夏目
帯広市西10条南33丁目1-27
0155-47-2778
18:00-25:00
日曜定休

カレー修行(道東)

昨日の宴の後。
朝は二日酔いなく目覚めすっきり。
何せ、ビアファクトリーで16時から飲み始めている。笑
朝食をしっかりとって、ゆったりしてからチェックアウト。
ロビーでPCいじって待つ。
メンバーは別のホテルだったので、
ネットで会話をして失礼させてもらった。
ちょっと脚が辛くて動くのが億劫になってしまった。
大変申し訳無いことをした。
仏太はお土産をゲットして、その後から修行開始。

外観
Hemp Roadは以前、スープカレー専門修行場だったが、
現在はカフェとしてやっている。
場所も変わっている。
メニューにスープカレーがあるのは事前に調べてわかっていた。
シャッターとなった。

スープカレー豚の角煮1
カウンター席に座らせていただいた。
カフェメニューなど色々あるが、目的通りに
スープカレーの豚の角煮をオーダー。
ライスは小。
明かりの具合で見難くなってしまった。

スープカレー豚の角煮2
しめじ

スープカレー豚の角煮3
まいたけをトッピング。

スープカレー豚の角煮4
隠れている豚角煮を探しだした。
すると、野菜の下に沢山隠れていて
大満足の量だった。
この豊富さには顔を埋めたい・・・
いやいや、そんなことしたら目が痛くてしょうがない。笑
汗辛という辛さ40番もちょうど良かった。
これ以上だと噴火していただろうね。笑
スープは以前食したHemp Roadをしっかり覚えてないんだけど、
衝撃を受けた覚えがあり、いい意味で凄く尖ったスープだった記憶。
今回はかなり丸みを帯びたスープに思えた。

外観
今回ははしごせずに帰るつもりだった。
いや、マジで。
で、帰り道、一昨日閉まっていたMAKALIIが開いているのを発見してしまった。
手が勝手にハンドルを切っていたよ。
いや、マジで。笑

カレーうどん1
現実を知るのが辛い時もある。
メニューを見た時に、え?と思って、
本当に5回位見なおした。
残念なことにスープカレーがないのだ。

カレーうどん2
カレーうどんをオーダーした。
待つ間に、雑誌などを読む。
そう、よくよく見渡すと、すっかり喫茶店なのだ。
以前とは雰囲気がぜんぜん違うよなあ。
09年10月10日の日記「尊敬(MAKALI、木多郎網走駒場店)」参照。)

カレーうどん3
やや緩いルーがかかっているカレーうどん
それはそれでいいのだが、
やはりMAKALIIというとスープカレーでしょ、と思っていた。
が、残念なことに、なかったのだ。
お会計の時に、聞いてみたら、
スープカレーをする(復活する)予定はないという。
がびーん!

I went to Hemp Road, a cafe in Kitami. Before then it was a soupcurry shop. But now it was a cafe. There were soupcurries on a menu. I choiced pork soupcurry. It was rather good. I had got shocked eating Hemp Road’s curry first time. It was different. My inpression was not so good not only because of it but also other reaseons. I didn’t relieaved there. First I sit down a table seat by the window but a stuff let me to move a counter seat. Though I was the first costomer. Stuffs moved much near me. I didn’t have good inpressions.
Next I wanted to go back home. But I found MAKALII open. My hands handled my car and I reached there. wwwww But I was so sorry about menu. There was no soupcurry. Some curries were there but they all were types of roux. I ordered curry udon. I asked a mama when checking. She didn’t think about making soupcurry. She was sure. I was so sorry.

Hemp Road
北見市本町4-2-1
0157-57-5116
11:00-20:30
火曜定休

MAKALII
北見市とん田西町320-5
0157-25-9200
8:00-20:00
無休

カレーイベント,カレースナック系,カレー修行(麺類),飲み会

夜中にふと目覚めたら、布団に入って寝ていた。
あ、そうか、いつの間にか布団敷いたんだな。
あれ?でも、記憶が無いなあ。
ってか、電気つけっぱなしで寝ているじゃん。
知らないうちに布団敷くなら、電気も消せばいいのに。
自分のことなのに無責任にそう思いながら、
電気を消して再び布団に入った。
・・・・・・・

ブルーチーズ
宅飲みした。
今回は殆どつまみは作ってない。
シンプルにブルーチーズ
この時はヒューガルテンというベルギーのビール。

カール
カールスティックの本格カレー味もビールと合う。
サクサクしていい。
何よりカレー味というのがいい。笑

日本酒
そのうち日本酒を開けて飲み始めた。
タコの塩辛風のもの山菜の天ぷらなどをつまみにした。
まあ、このあたりは記憶があるんだよなあ。

カレーうどん1
問題はこれ。
なんとなく、ああ、食したいなあ、と思っていたのは覚えている。
インスタントのカレーうどん

カレーうどん2
あらら、作ってる。
それは覚えてない。笑
しかも入れてるし。笑

カレーうどん3
まあ、作ったら食べるよね。

朝起きた時に、
あ、片付けしないと、テーブル酷いことになっている!
と思って慌てて見たら、テーブルに食器はなく、
台所にしっかり下げられていたのを見てびっくり。笑
また記憶を失くしたけど、ある程度の行動はしているんだなあ。苦笑

I lost my memory this night, too. I drank beer and Japanese sake with blue cheese and so on. My memory was stopped here. www I understood my behavior seeing photographs. They showed a bowl of instant curry udon. wwwww