カレーgo一緒

今回は前回と違って、
インデアン音更店からtake outしてくれたのは
同僚だった。
感謝
お互いの仕事の都合で、行ける方がという話になっている。
が、殆どが同僚が行ってくれるので非常に助かっている。
前回は事情があって、同僚ではなく仏太が久し振りに行った。
20年8月12日の日記「ちらっと見える(インデアン音更店)」参照。)

野菜シーフードカレー1
野菜シーフード極辛3倍にした。
なんだかいつも以上に辛く感じたのは
真夏日だからだろうか。
残暑がないと昔は言われていたが、
昨今の北海道はお盆が過ぎても暑い日がある。
朝夕涼しくなるからまだマシだが。

でも、よく考えたら、暑い日こそ辛いカレー
汗をしっかりかいて、体を冷やすのがいい。
そうカレー修行者としては、暑い日は歓迎しないと。

ああ、でも、今日はいつもより辛く感じる
鼻水とか涙が出てくる。
が、そこは強がらないと!
と思っていたら、ボスや先輩が
「今日、いつもより辛いな。」
と同じことを言ってくれた。
やはりみんなそう思っていたんだ。

野菜シーフードカレー2
今回は8月31日が近いから野菜カレーにしようかと思った。
が、野菜カレーだと基本ジャガイモがメインとなる。
シーフードカレーにはピーマンなすが入っている。
ということで、実質的に野菜を沢山摂るという意味で
野菜シーフードカレーにしたのだ。
オーダーする時に理由があると面白い。
まあ、なんとなくで頼んでもカレーは美味しいから文句はないけど。笑

I ate seafood curry with vegetable roux taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. It was so good. There were some kinds of vegetables, potato, peaman and eggplant. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

インデアン音更店からtake outはいつもの同僚がかって出てくれた。
とてもありがたい。
忙しい仕事の合間、昼休みを利用して行ってくれる。

シーフードカレー1
ラジオで昨日ダイエットと言ったので、ライス小
食KING食QUEEN十勝 Blogページ 第368回(2020年7月13日月曜日)参照。)
シーフードカレーにカツをトッピングするとシーフードカツとなるのだが、
今更、カツカレーにシーフードをトッピングってできるのだろうかと思ってしまった。笑
え?それってダイエットしてるの?と言われると、
してるんだけど、ゴニョゴニョ・・・となりそう。笑

シーフードカレー2
イカとかエビが入っている。
貝も何処かにあるはず。
シーフードはエビだけでなく
色々入るのが嬉しい。

シーフードカレー3
なんとなくなすピーマンがわかる。
そう、シーフードカレーはデフォルトで
ナスとピーマンは入っている。
野菜カレーにはデフォルトではないのに。笑
あれ?カツは何処に行った?

シーフードカレー4
掘り起こしてカツを見つけた。
おそらくシーフードが具が多いので、
それらの凹凸のために、
カツの凹凸はわかりにくくなってしまうのだろう。
また、ライス小にすることで、
更にわかりにくくしているのだと予想された。
ライス小の方がくぼむというか。

My fellow took curries out from Indian Otofuke branch. Our lunch was it today. I selected Seafood cutlet which was seafood curry with topping cutlet. It was very healthy.www They say it 0 kcal.www It was so good. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

最近のランチは13時前後が多い。
午前中の仕事が長引く場合、
休憩しているうちにそのくらいになってしまう場合、
わざとそのあたりに行く場合などなど。
本日もだいたいそんな時間に、
ボスにランチ行こうと誘われた。
だいたいボスと一緒にランチすることが多い。
午前中はほぼ別々に仕事をする。
しかし、チームなので、ランチしながら、報告合戦だ。
とはいえ、特に報告がないときもある。

13時前後は職員食堂はかなり落ち着いた時間帯だ。
状況によっては、我々2人しかいないこともある。
この日は我々以外にも数人いた。

エビフライカレー1
人数が少ないからといって
決められたエビフライ2本をごまかすとかそういうことはない。笑
サラダをもう一皿もらうとかそういうこともない。笑

エビフライカレー2
エビフライカレーはベースのシーフードカレー
エビフライ2本がつくというもの。
セルフサービスで、自分でよそう。
だから、エビフライはカレールーの下にすることもできる。
今回はエビフライを強調するがごとく
ルーの上に乗せてみた。
ライスを盛り、ルーをかけて、
そして、そこで直ぐにエビフライを乗せたのではなく、
ルーをかけた後は、デスソースを数滴垂らした。
それからエビフライを乗せたのだ。
食す時は順番は関係ない。
そのまま好きなようにいただく。
ああ、いい辛さで、いい味だ。
満足のランチだった。
合間の情報合戦も有意義だった。

It was a satisfied lunch for me. I ate fried shrimp curry with my superior. There were two shrimps each. It was good. Thank you.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
今日は上手くシーフードカレーを盛れた。

シーフードカレー2
あ、ライスがイマイチだ。笑
なにかかしら上手くいかない部分がある。
理想は完璧だけど、実際は完璧じゃないことも多いから、
まあそれはそれで良しとするか。笑

シーフードカレー3
新型コロナ(COVID-19)騒ぎの影響で
うちの職場の職員食堂も対策を講じている。
基本、外部の人達が使うことはほぼないので、
職場内でしっかり通知周知されれば問題ないだろう。

セルフで取るが、箸、調味料などもいっぺんに。
席は向かい合わない、隣り合わない。
食事の前後はマスク着用。
勿論、食べている時にマスクは無理。
あ、できなくはないけど、かなり不便。笑
しかもカレーがマスクについちゃいそう。笑
何事も無理とかやり過ぎはいけないってことだな。(そういうことか?笑)

不便な世の中だが、まあ、しょうがないのだろう。

ただ、病気に関することだけではなく、
細かくそれに関連して、色々なストレスがあるなあ。
ちょっとずつが積み重なると、
大きなストレスに発展する可能性もなくはないよなあ。
チリツモって最近は言わないのかな。
(塵も積もれば山となる、ね。)

ただ、本来こういう対策は、
こういうときだからこそしっかりすべきだし、
今後に役立てばいいな。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

1ヶ月以上開くのは初めてか?
確認する気はないが、
拙い記憶の中では、初めての経験だな

オーダーしっかりできた。
練習はしなかった。笑

沢山の人達で一緒に食した。
が、職員食堂も席の間隔を開けるので、
結構広く拡がった状態で、みんなで食した。笑
会話がちょっと遠い気がするのは、気にするからか。

いつまでこんな状態つづくんやろうなあ?
本当にいつまで続くのだろう。
みんなが思っているけど、口にしてなかった。

インデアン音更店からのtake outは久し振り。
調べると、どうやら1ヶ月半だ。
20年4月7日の日記「へべれけではなく、へべ(インデアン音更店、KiRiちゃん)」参照。)
(結局、調べてる・・・笑)
そんなに開いたのは、この歓迎カレー送別カレーが始まって以来
初めてではないだろうか。

シーフードカレー1
ってなわけで、本日は歓迎と送別を兼ねたカレー
いつもtake outに行ってくれる同僚に感謝。
歓迎と送別は同じ人ではない。
歓迎される人と、送別される人がいるのだ。
新型コロナ騒ぎで、歓迎も送別もまともにできてないので、
カレーくらいはと思って、彼らのためを思って企画。
決して、自分がカレーを食したいがためだけに、ではない。

シーフードカレー2
今回はシーフードカレーにした。
理由はない。
単に、パッと思いついたのがそれだった。
辛さはいつもの極辛3倍
ライスは半分
送別される後輩は前回極辛3倍で辛い思いをしたらしく、
今回はかなり控えて辛口にしたようだ。笑
また、それを聞いたのだろうか、
歓迎される人も辛口にしていたようだ。
そう、この歓迎カレー、送別カレーは
その時その時のドラマがある。
久し振りであっても、そこにはドラマがある。
いや、言い過ぎではない。
大きかろうが小さかろうがドラマはドラマだ。

I ate Seafood Curry taken out from Indian Otofuke branch for long time no taking out. It was taken out by my fellow. Thank you very much. Its curry was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回