カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
ふじやに行った。
ちょっと考え事をしていて、最初、少し通り過ぎてしまった。笑
まあ、直ぐにリカバーできる範囲だったのだが。
でも、自分で吃驚した。
考え事をしていても、そんなに行動に影響が出ることは少ない。
あ、それは正確な言い方ではないのだが、
することを大筋間違うことはないってことなんだけど。

ひき肉納豆スープカレー
まあ、気を取り直して、今回はひき肉納豆(オクラ入り)にした。
なんとなく、そういう気分だった。
やはり食している時は、美味しいカレーに集中できる。
そして、考え事も忘れることができる。
こともある。笑
カレーを食すという修行で、心を無にするというのも
大切なことなんだろうな、と思ったりするが、
まだまだそこまで悟りを開いてないので、
今後も修行を続けないとならないな、と深く思う。笑

カレーパン1
朝食のカレーパンボヌールマスヤのもの。
プレゼントしてくれた人に聞くと、
ものすごく混んでいたと。
どうやら30周年で激混みだったようだ。
30周年おめでとうございます!
入った瞬間にレジに並ぶ列だったり。
シルバーカーを押した老人が捨て台詞をはいて去ってしまったり。
そんなにガッチリ掴まなくてもっていうベビーパンつぶし。
沢山のパンをトレーに乗せて買おうとして並んでいた人が、
他の人にぶつかってしまい、パンを落とした時に
ぶつけられた人が、親切に拾ってくれて、
でも、落とした張本人はお礼も言わないという。
更には、パンを落とした人がそのまま自分のトレーではなく、
元置いていたところに返そうとしたり。
凄いな。
凄すぎるよ。
人間としてどうよ、って思ってしまった。
これが考え事の1つ。笑
教えてくれた(プレゼントしてくれた)人の体調が悪そうなのも気がかりだった。

カレーパン2
カレーパンは、じゃがいもがたっぷりで甘めのカレー。
黄色(ターメリック?)がしっかり。(パンに黄色が)
SBのカレー粉だね、きっと。
どうやら30年前のカレーパンを再現したらしい。
そのレシピが残っているのが凄い。
この凄いはいい意味の凄いだ。笑

行き当たりばったりでやっているように見えるのか、
そういう風にしか考えられないのか、どちらもか。
とりあえず感覚的に答えて、後から考え直すって感じかあ。
自分だったら嫌だということを、
そのまんまやってしまうというのもどうかな、と。

カレー、スープカレー、カレーパン、
それらを作ってくれた人たち、プレゼントしてくれた人、
go一緒カレーの人たちなどなど、
感謝すべき物、事、人は沢山

でも、世の中、それってどうよ、ってことも多々ある。
カレーも修行、人生も修行。
未熟な修行者仏太は、ますますカレー修行をすべきだと誓った日だった。笑

結局、それって、カレーを食す言い訳?
と思った人、はい、歯を食いしばって〜〜〜!笑

I ate a curry donut presented by my wife for breakfast. It was bought from Bonheur Masuya, a famous bakery in Obihiro. It was made in the 30 year before way. It was the 30th anniversary of Bonheur Masuya.
The heavy episode she explained me was shocking to me. I thought about it so deeply.
Then I drove a car and over through the end.www It was Fujiya, a soupcurry shop near Obihiro Zoo and Green Park. I ate keema and natto soupcurry with my curry friends. One of them said to me things I wondered so much. It was difficult to me, I thought.
But it is not good someone overthinks about something. I thought so much about somethings. It was not good.www

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー修行(札幌)

mon coeurはモンクールと読むそうだ。
フランス語なのだが、外国語をカタカナ表記にするのはどうか、
という話もあるのだが、ここではそこは問わないことにする。
(仏太自身、こだわってはいない。
が、発音どおりか発音に近づけるか日本語風かということは
ある程度の「中途半端な」こだわりはある。笑)

英語だとmy heartとなるmon coeurは日本語だと直訳なら私の心ってことか。
しかし、実際の使われ方としては、
「私の愛する人、大切な人」っていう意味で、
恋人や夫婦間でしか使われない言葉なんだそうだ。

本日は敬老の日なので、月曜日だが、世間一般的には休日。
老いた人(というと言葉に問題あり、とつついてくる人がいるが、それはおいておいて)を
敬う、尊ぶというのはとても大切なことで、
本来いつもそうでなくてはいけないと思う。
が、改めてそういう日に、考え直すというのも大切だろう。

外観
昨日、一昨日の札幌ツアーの時にMon Coeurというパン屋やんに行った。
17年9月16日の日記「いろ(藍色、SOUL STORE、ZORA)」参照。)
とても好みの個性的な素敵なパン屋やんだ。
まあ、仏太が行くってことは、お分かりと思う。
そう、あれだね。笑

本日9月18日の朝食は老いた両親と一緒に。
昨日の札幌からの帰り、そのまま実家に泊まったのだった。
老いたといっても、全然元気で、
年齢的には、昔だったら、じいちゃんばあちゃんと言われていただろうが、
見た目や行動などはとても「老」という字が似合わない。

サババゲット1
朝食にMon Coeurで買ったサババゲットを食す。
このサババゲットは
モンクール人気No.1!
フランスパン生地にサバと玉ねぎ、魚臭さを
若干消すためにレモンピールとクミンと
グリーンカレーを隠し味に。

って説明がでていた。

サババゲット2
名前になっているとおり、サバはゴロンと入っていた。
カレー風味はしっかりしている。
グリーンカレーというよりは、クミンを強く感じた。
ただし、これはカレー修行者として、
それを強く意識しているからかもしれない。
パンと魚を合わせるとかなかなか思いつかないが、
実際に食してみるとバッチリだし、なるほどだ。
パンとカレーが合うことは既にわかっている。
カレーと魚が合うことも実は結構知る人ぞ知る。
(まだ日本ではポピュラーじゃないかもしれないが、これ結構いい。)
ってことで、それらを全て一つにまとめた、
このサババゲットは非常に優秀な朝食アイテムとなった。

I ate saba baguette for breakfast with my wife and parents. It was good. The combination with saba, a kind of fish, and curry and baguette. I ate it at Mon Coeur, a bakery in Sapporo.

詩とパンと珈琲 Mon Coeur
札幌市中央区北3条西18丁目2-4北3条ビル
011-611-3747
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
11:00-20:00 (土9:00-18:00)
日曜、月曜、祝日定休

参考サイト
詩とパンと珈琲 Mon Coeur(COMMU CAFE)
フランス人は呼び方で恋人と単なる友達を差別化する?!(フランス人と友達になる方法、恋愛の進め方、結婚生活)

カレー修行(パン)

貰い物が好みだったらとても嬉しい。
ただほど怖いものはないという言葉があるとおり、
貰い物だからといって、何もかもがいいとは限らないが、
貰った物が当たりだったら、やはり素直に嬉しいものだ。

朝食1
今朝の朝食は貰い物中心。
どれも当たり。
このスープは先日結婚披露宴に出た時に引き出物の一部としていただいたものだ。
17年8月26日の日記「Wedding Party(KiRiちゃん)」参照。)

朝食2
そこに入れた枝豆も貰い物。
ラジオ関係の人が分けてくださった。
これがまた有機栽培で、健康的で抜群の美味しさ。

朝食3
更に、両親からお土産で貰ったカレーパン
チーズがたっぷり乗っていて、
ビジュアル的には一瞬カレーパンであることを忘れる。笑

朝から素敵な貰い物をいただいて、幸せな気持ちになった。

I ate curry donut given by our parents and had soup given by a new couple of Aug 26th’s wedding party, in it there were edamames given by a friend working at FM WING. Thank you for my neighbourhood. I and my wife are very happy.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

玉子カレーパン1
朝食に玉子カレーパンをいただく。
表面のこんがり具合と、玉ねぎが埋め込まれたのが、
一つの特徴だ。
これはあさねぼうのベッカライで買ったもの。

玉子カレーパン2
あさねぼうのベッカライのカレーパンのカレーに
ゆで玉子が半個入っている。
これって凄いよなあ。
って思っている間に夢中で食しちゃった。笑

I ate egg curry pan for breakfast. It was bought at Asanebou no Baeckerei. It was good. I like it.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

カレーパン
朝食にカレーパンをいただいた。
土日にドライブがてら行ったカントリーブランで買ってきた。
カントリーブランは元気だった。
その元気が注入されたカレーパンを食して元気をもらう。
ありがたい。

昼間は仕事、夜はラジオを頑張って、その元気を放出し、
関わる人達へ元気のおすそ分け。
と上手く行けばいいのだが、まだまだだな、自分。

カレーうどん1
夕食にカレーうどんをいただく。
放出した元気を再度チャージ!
カレーは偉大だ!

カレーうどん2
うどんもこういう時はコシがあるといいね!
粘り腰で、更に元気元気!

あ、納豆食べるの忘れた!笑
(本日7月10日は納豆の日)

For breakfast I ate a curry donut bought at Country Blanc in Memuro. It was good. It charged me power. In day time I charged someone I met power. At night I joined a radio program with Ms RYO, Ms Hikarin and Ms Hayuru. It was a very good time. Backing home I ate curry udon for dinner. It charged me so much. Curry was so great.

カントリーブラン
芽室町上美生4線36番地15
0155-61-6610
http://www.en-blanc.jp/
10:00-18:00
水曜、木曜定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ