カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

最近、レイバン?って名前で迷惑メールが来ている。
プラダとかいうのも多い。
レイバンってブランドもの?
そういうのに無茶苦茶疎いので、
超有名だったらごめんなさい。
バカにしているつもりは全くありません。

あ、今日のタイトルは、レイバンじゃなくて定番ね。苦笑

外観
夜中の鉄ぺい
〆カレーの定番の1つとなった。

カレーラーメン
カレーラーメンしお、麺固め、油少なめが自分の中の定番。
ああ、今晩もまた食しちゃった。
テヘペロ。笑

I ate curry ramen at Teppei in Obihiro. Midnight noodle, curry ramen is also one of my last meal after drinking.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ふらふらの吸い込まれるように入る。
夜の帳から抜け出すつもりが、
更に奥に吸い込まれるような感覚にとらわれて、
でも現実から逃避行中の仏太にとっては
良かったのかもしれない。

メニュー
鉄ぺいに入った瞬間に
いつものやつかい?
親父さんがにっこり笑う。
引きこまれそうな笑顔だ。
男には興味ないのに・・・などと
アホなことを考えながら、
「あ、はい、いつものでお願いします。」
と答えたのだった。

カレーラーメン1
いつもの、っていうのは常連さんが使う言葉だと思っていたから、
仏太はなんだか嬉しくなってにやけてしまった。
酔っ払っているし、周りも酔客が多いのは
一目瞭然なので、気にする必要はないと思うが、
しらふのマスターとスタッフのお兄さんは、
気持ち悪いヤツと思ったに違いない。

カレーラーメン2
カレーラーメン塩、麺硬め、油少なめがいつものやつだ。
理由のない哀愁を勝手に背中に感じながら、
ずずっとすすった麺と絡みついてきたスープは
いつもの、だった。

I was so glad to ask an order a master had remembered. He was sure to recognize me. At Teppei in the center of Obihiro I ate curry ramen salt tasted at midnight. So good.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ぽかぽか陽気に誘われてドライブしたのは
かふぇぬかないに行こうと思ったから。

キーマカレーラーメン1
キーマカレーラーメンが新聞に出ていると、
だいぶ前に情報をもらった。
教えてくれた可愛い女の子は転勤してしまった。
がび〜ん。

キーマカレーラーメン2
おお、もしかしてこれは!?!?!

キーマカレーラーメン3
ぐおおお、やっぱり!
キーマ(挽肉)がカレー味で、
スープは味噌味だ。

キーマカレーラーメン4
ふむふむ、こういうパターンもありなんだなあ。
ご飯の上にキーマが載った状態のキーマカレーのラーメン版って感じだな。

I drove to the southern part of Makubetsu town. I wanted to eat keema curry ramen at Cafe Nukanai. A pretty lady gave me an information of this shop about a half year ago. Now the lady was not here Tokachi. She had moved to Sapporo. I was so sorry. I went to Cafe Nukanai and ate keema curry ramen that had been on a newspaper. I was satisfied with it.

かふぇぬかない
幕別町字五位361番地1
0155-57-2728
11:00-19:00
日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
仁王立ちのおじさん。
無茶苦茶仁王立ち。笑
カメラを向けているわけではないのだけど、
ちょうど真ん中に入ってしまう。笑
わざとか?
こちらを見るわけでもないから
ポーズを取っているのではないだろう。笑
ま、いいや、撮るからねえ。カシャッ!笑
というわけで、鉄ぺいに行った。(どういうわけ?笑)

カレーラーメン1
1人で酔っ払っていただいたのだが、
いつも通りカレーラーメンしおの麺固め、油少なめ。

カレーラーメン2
もう仁王立ちのおじさんのことは忘れていた。笑
時々こうして〆カレーをすると、よく一緒に呑む友達を思い出す。
その友達も〆が好きで、特にラーメンで〆るのが好きな気がする。
したら、後で確認したら、ほんの数十分違いで、その友達も鉄ぺいに行ったそうだ。笑
仏太は似ているのは光栄だが・・・。笑

I went to Teppei to eat curry ramen at midnight. I was good after drinking. Sometimes I have been to shops for the last meal after drinking with my friends. One of them seems to like to do it very much. I asked him about 'today’, he answered he went to Teppei 'today’. Within several minutes!!! Similar doing! Wow!!!

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

仏太は十勝っ子ではないのだが、
十勝に住んでみて、その良さを改めて知った。
元々凝り出すと止まらない性格なので、
十勝を色々知りたくなり、調べたり実際に行ってみたりすると、
新たな発見や、再確認などができて嬉しくなる。
特にに関しては本当に楽しんでライフワークしてやっていける。
更に、特にその中でもカレーは一番なのだが、
カレーじゃないものも元々興味はあるから、
それらについて色々とこうしてブログに書いていってる。

仏太としては基本カレー中心だから、それ以外のことは書いてないか、
無理やりカレーに結びつけて書いているかのどちらかだ。(笑)
で、ご存知の方もいるかと思うが、
別のブログでカレー以外のことを書いていたりもする。
魯人のB級グルメ紀行【ブログ版】という。
仏太はほぼ毎日であるのに対して、魯人はそんなのでもない。

以前から、自分の中の企画として、
その2人(!)で十勝を旅して楽しむっていうのがある。
で、2人共十勝をよく知らない。
十勝っ子ではないし、この6月が終わって、やっとまる5年だ。
子供の頃から知っているのと、大人になってから知るのでは大きく違う。
それでもあえて十勝を知ろうとしている。
十勝人には程遠く、やっと2割程度知ったところだろうか、と思っている。
いやそれさえもおこがましいかもしれない。笑
まあ、それで二勝人(十勝人の2割にしか満たないという意味)と自らを名付け、
十勝を旅していこうと思っている。
ああ、遂にこの企画公開しちゃった。笑
後悔しないようにしないと。笑

外観
大将は大きいってことでも有名。
国道沿いにあってわかりやすい。
自販機に「海抜25m」って書いてある!
津波来たらやばいのかな・・・
流石、海が近いだけある。
そう、ここは広尾だ!

カレーラーメン1
カレーメニューも多かったのだけど、カレーラーメンにした。
来た時に思わず「でかっ!」って言っちゃった。
隣の水の入ったコップを見たらわかるでしょ!
熱いからと取り皿を出してくれた。

カレーラーメン2
しかし、そこは男!(え?どういう理由?)
直接食すぜ〜っと!
おお、いい感じ。
シーフードカレーと迷ったけど、
やはりラーメン屋だから、カレーラーメンかな。

カレーラーメン3
うわ、また、びっくりした!笑
なんとそのままトンカツに使えそうな大きさの豚ロース!!!
ぐええ、嬉しいけど、びっくりだよ〜ん!
って、更にびっくり!!!
2枚入ってる!!!
え?これコスト大丈夫なの?
大満足!

I went to a short tour to Hiroo Town in Tokachi, not Tokyo. It was so good. I got to Taisho along Route 236. It is a ramen shop. It has curry menus. I wondered so much between curry rices and curry ramen. At last I decided to eat curry ramen. It was so big I was surprised very much. Porks in the curry ramen were so big I was surpried again and again. I was so satisfied.

大将
広尾町並木通東3丁目
01558-2-0123
11:00-20:30
水曜定休