カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昔は(という言い方はあまり好きではない割に
結構しているかも)嫌なことがあると、
一晩寝たら、だいたい精神的には落ち着いていた。
冷静に考えられたり、前向きになれたり、
時には忘れてしまうこともあったり。
本来忘れられないほどの衝撃的なことでも。

近年、それは難しくなってきた。
一晩寝たら収まる以上のことなのか、
気持ちの整理が下手くそになったのか、
理由はわからないが、
自己処理能力を超えた案件が多い気がする。
という時点で単に言い訳しているに過ぎないのかもしれない。

昨日のことはかなり衝撃的で、
自分は絶対に一生忘れないだろう。

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
こんな日のポークカレーは元気づけてくれる気がする。
納豆ネギは持ち込んだ。

ポークカレー2
ポークカレーでも完全復活にはならなかった。
いや、基本は元気だし、食欲も普段通りだ。
が、正直、いつもとは違う。

ポークカレー3
仏太に豚を注入することで
パワーアップするはずだったのに・・・・笑
今回は仏太を元気づけるためなのか、
5日後が7日なのか、
ポークが結構入っていた。

ポークカレー4
デスソースをかけて、景気づける。笑
拗ねた言い方をするなら、
デスソースで景気が上がるなら、
全国の社長さんや政治家はデスソースを一気飲みするだろう。
(おいおい、問題発言じゃねえの?笑)

ポークカレー5
ネギのトッピングがしみた。
あ、虫歯があるとか、胃潰瘍があるとかではない。
いつも通りのポークカレーの美味しさを堪能して、
更に美味しさがアップしたのだ。
これにあやかって元気もアップしなきゃな。
あやかって可愛い女の子?<おい!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

「仕事はよくやってくれているし、批判するつもりはない」
わざわざ説教の時に、そう言うってことは
言葉通りに受け取ってはいけないんだよな?
確かに最近仕事のことで何かを言われたことはない。
提案などを受け入れられたこともないが。笑
自分を棚に上げて色々と話をされると、
流石に無理で、指摘してみた。
したら、忘れた、覚えてない、という某政治家的発言
武者震いとか、尿が漏れそうってのとは違う震え。
思考停止状態となり、全身がかなり火照っているのを感じた。

ほっきカレー1
友達のお土産カレーで更に元気をつけようとする。
Premiumマルトマほっきカレーだ。
苫小牧で有名なマルトマ食堂のほっきカレー
レトルトになっているのは知らなかった。
時々、テレビでマルトマ食堂が出てくるので、
頑張っているよなあ、と思っていたくらいだ。
それととても美味しくてとても量が多いってのを覚えている。
あ、そういえば、テレビでは、代替わりしたってやってたな。
しっかりと引き継ぐために数年を費やしたらしい。
凄いよなあ。
跡継ぎがいるいないってかなり大きいと思う。
親御さん嬉しかっただろうな。
ちょっと感傷的な気分になってしまった。
元気をつけるのに、一念発起なほっきカレー。
元気な証拠、一発◯起なほっきカレー。
うーん、まだこんなこと言えるだけマシなのか。苦笑

ほっきカレー2
カレーはしっかりとほっきが入った、
Premiumマルトマほっきカレーだ。
ただ、やはりレトルトの場合、
現地の本物と全く同じというわけにはいかない。
本物は、ホッキの大きさ、数が凄い。
その分、更にホッキのエキスで出汁も出ている。
(ただし、記憶の範囲で書いているので、
間違いがあったらごめんなさい)笑
年季の入った美味しさをレトルトに凝縮するのは難しいだろう。
ということは、このレトルトに
マルトマ食堂と同じカレーを期待してはいけないってことだ。
一味ネギを後からかけて味変も楽しんだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork curry for lunch at our worksite restaurant. It was good. But my thought was not stable. I was so confused about something to do jobs. It was not so good as usual. For dinner I ate an instant curry my friend gave me as a present. It was Marutoma Hokki Curry. Hokki is one of shells. Marutoma is a restaurant next to Tomakomai Harbor. It is a famous shop. It was good, but not same as Marutoma I had eaten ever. Thanks.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

カレースープ1
金曜日だ。
朝食だ。
ももクロ結成16周年、おめでとう!
ししじゅうろくだよ、凄いよね!<意味不明 笑

カレースープ2
それをまずカレースープでお祝い。
ベースは一昨日まで食していたスパイスカレー。
24年5月15日の日記「改造手術前後」参照。)
今朝スープとしてラストを頂く。
うん、美味い!
あざっす!あざっす!あざっす!

サラダ
温玉マグロとサーモンの海鮮サラダだ。
夕食だ。
ベジファーストは、言い換えるなら、まず野菜。笑
なんとなくお気づきの方もいると思うし、そうじゃない人もいると思う。
ランチはカレーじゃなかったので、話がいきなり夕方・夜に飛んでいる。笑
札内ガーデン温泉内のレストランフォレストに来た。
たまにサ飯する。
正確にはサウナーではないのでちょっと違うと思うが、
仏太は食事、サウナ(温泉)の順番だ。

カツカレー1
ロースカツカレーが本日のメイン。
メニューを見ていたら、前回頼んだ牛タンカレーが
売り切れてなくなっていた。
24年4月3日の日記「目論見が外れた(ハレル、フォレスト)」参照。)
あらら、牛タンは早くもおしまいか・・・・
とはいえ、元々別のカレーを頼むつもりだった。

カツカレー2
ロースカツカレーのルーはおそらく同じ。
1ヶ月以上経っているので、記憶に自信がなく、
絶対同じとは言い難いが、多分同じ。笑
24年4月3日の日記「目論見が外れた(ハレル、フォレスト)」参照。)
甘めで美味い。
辛いのが好きな仏太は一味と胡椒をかけた。
テーブルに備え付けられているのだ。

カツカレー3
カツの分厚さに驚いた。
噛みごたえ十分。
ってか、改造手術が終わったばかりだから、
24年5月15日の日記「改造手術前後」参照。)
右奥では噛まないように気をつけて・・・・笑
前回の牛タンもそうだったが、
今回のカツも満足度が高い。
お腹いっぱいになる。

カツカレー4
そして、温玉トッピング。
って、勝手にサラダから移した。笑
最後の方でこれを分けながらカレーと一緒に頂いた。
うん、とても美味しかった。
温玉・・・・温かみのある玉井さん・・・・笑
ももクロ、16周年おめでとう!
勿論、その後、温泉、サウナを楽しんだのは言うまでもない。
あざっす!あざっす!あざっす!

改めて、ももいろクローバーZ、16周年おめでとう!
これからも推し続ける!

Today was the 16th year anniversary of Momoiro Clover Z. I cereblated them and ate curries.wwww I ate/drink curry soup for breakfast. It was based of spice curry of the day before yesterday. Yes, of course, it was so good. It was made by a good cooker. Thanks a lot. For dinner I went to Satsunai Garden Spa with my wife. We ate dinner before take spa. At 2nd floor there was a restaurant Forest. I ate cutlet curry and salad. We shared the salad. My wife ate omelet rice with it. The cutlet curry’s cutlet was thick and good. So the curry was so good, too. I was so satisfied. Thank you very much.

フォレスト
幕別町札内北町55札内ガーデン温泉2F
0155-55-4000(代)
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/restaurant-4.html
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LOそれぞれ30分前)
不定休

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

外観
朝食はハレルで。
ホテル朝食でよくあるバイキングスタイル。
ただ、ここのは結構、いや、かなり充実していると思う。
仏太は時々、飲んだ後や旅行先でホテルに泊まることがある。
朝食は頼む時もあれば、付いてくる時もある。
いずれにしても朝食も頑張っている所が多い。
ハレル(プレミアムホテルCABIN帯広)もその1つだ。

白樺ポークカレー1
青空を見ながら。
そう、天気がよく、気持ちがいい。
スタッフさんがカーテンを閉めてくれた。
そのくらい日差しがしっかりしている。
あざっす!
今日は少ないと思っていても、
結構取っちゃっている自分がいる。苦笑
今日の活力のためには沢山食べないとならない。笑
しかし、健康のためには控え目も必要。
うーん、ジレンマ。笑

白樺ポークカレー2
白樺ポークカレーがグレードアップしていた。
工夫が凄いと言うか。
うまく言えないのだが、心意気を感じる。
修行者に喜んでもらおうという気持ち。

白樺ポークカレー3
以前と違うことの1つに、トッピングができたこと。
じゃがいもの素揚げ
じゃがいも好きだから嬉しいよね。

白樺ポークカレー4
かぼちゃの素揚げ
色も良くなるし、美味しいよね。
ほっこりとした甘さが
カレーとともにお互いを引き立てる。

白樺ポークカレー5
こんな風に今回トッピングが設定されていた。
テーブルの上にアンケートもあった。
あ、書くの忘れた。
そう、より良くしようという姿勢が見えたのだ。
こういう頑張っているのは、仏太は好き。笑

白樺ポークカレー6
んで、ネギトッピングも忘れない。
カレーコーナーの近くに味噌汁コーナーがあり、
このネギは本来味噌汁用だが、
カレーにネギをトッピングするのが
半ばルーチンワークになっている仏太には
非常に嬉しいトッピングとなった。

白樺ポークカレー7
白樺ポークカレーだからポークが入っている。
今回かなり大きめな白樺ポークをすくうことができた。
ラッキーだ。
煮込まれて、甘みがあるポークも美味しく頂いた。
朝から素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

名物カレー1
夕食に遂に頂くこととした。
職場で遅くまで仕事なのだが、
その合間に頂く。
夜食ではなく夕食だ。
名物カレーとだけ言うとよくわからないが、
大阪の、となると、やはり自由軒だろう。
四代目ウスターソース付き
三代目J Soul Brothersと思ってしまうあたり、
ヤバいオジサンまっしぐらじゃんと自覚+自虐した。
とはいえ、実際オッサンだからなあ。笑

名物カレー2
中には実際にカレーソースが別のパウチに入っていた。
作り方を見て、あ、これここだとできないとわかった。
職場の仏太のいる部署にはコンロがないのだ。

名物カレー3
迷ったが、封は切られた。
(「賽は投げられた」風に読む)笑
別に用意したライスとカレーを混ぜ合わせて、
その状態でレンチン
したのだ。
単純に普段のレトルトカレーをレンチンするのに
ライスは一緒にしない。
だが、今回はあえて一緒にしてみた。
本来はフライパンで炒めるうちに水分がある程度飛ぶのだろうが、
やはり予想通りレンチンでは水分はたいして飛ばない。

名物カレー4
生玉子ソースを後から乗せたが、
まあ、形だけ整えた。
玉子は黄身だけにしようと思ったが、
見ておわかりの通り失敗した。笑
白身も入っちゃったのだ。
まあ、仲のいいことで。
ヒューヒュー!笑
ソースは手加減した。

名物カレー5
んで、混ぜる。
それっぽい???
本物はもっと汁気が飛んでるはず。
まあ、これはこれで。笑
うん、これもあり。
ってかね、普通に美味しいんだよ。
ただ、やはり名物カレーなら名物っぽくしたかったなと。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a special pork curry at Harel in Hotel CABIN Obihiro. It was so good. I could take a rather bigger pork in it. It was so good. Thank you very much. For dinner at worksite I ate dinner. It was an instant curry. It was Meibutsu Curry. It was famous in Osaka. It was origined by Jiyuken in Osaka. It was difficult to make but it was good. Thanks a lot.

ハレル
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN OBIHIRO 13F
0155-66-4205(代)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/dining/
6:30-10:00 (9:30入店まで)
無休

カレーインスタント

サザンカレーポーク1
夕食にサザンカレーのポークを頂いた。
まあ、パッケージを見るとわかる人はわかる。
仏太は行ったことはないが、テレビやネットで見たことはある。
烏帽子岩ってやつだよね。
シルエット状にすると、烏帽子っぽいのがよくわかる。
湘南も行ってみたい。
要するにこのレトルトカレーはプレゼントで貰ったのだ。

サザンカレーポーク2
ぱっと見た目は普通のレトルトカレー。
しかし、その実態はサザンカレーのポーク。笑
これだけだと甘口か中辛
すなわち仏太にはその点物足りない。笑
が、万人が食すためには辛すぎるのは良くない。
まあ、当たり前っちゃあ当たり前だ。
万人が好きな湘南のイメージもある。笑

サザンカレーポーク3
刻みネギをトッピング。
シャキシャキ感と、ピリッとした感じが
カレーとともにお互いを引き立て合う。
その後、一味カルダモン、更にはごま油をかけた。
そして、味変しつつ、サザンカレーのポークを楽しんだ。
充実した夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant curry for dinner. It was Southern Pork Curry. It was a gift from my friend. It was an ordinary instant curry. I put some spices and Japanese leek on it. It was better than simply. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
ハレルに行った。
朝食を申し込んでいる時とそうじゃない時がある。
今回は申し込んでいた。
すぐ前の人が、その場でお金を払っていた。
そうか、申し込んでなかったけど、
その場で朝食を摂ることにしたか、
外来(泊まってない人)なのかもしれないな。
初めて見た。

ビーフカレー1
程々混んでいて、空いている席に座ると、
なんだか青空が素敵だった。
こうやって遠目に見えると、
バイキングで取ってきたものがいつもより少なく見える。
え?そんなことない?笑

ビーフカレー2
特製ビーフカレーをアップにしてみる。
ハレルは最近、カレーがないことがない。
嬉しい。
そして、王道のビーフカレーは安定の美味しさ。
味噌汁コーナーが隣りにあり、そこからネギを拝借した。
素敵な配置にも感謝。
美味しくいただいた。
あざっす!あざっす!あざっす!

ポークカレー1
職員食堂でランチだ。
今日がポークカレーだということは昨日知った。
カレーということはうろ覚えだったが、
昨日一緒に仕事した人が教えてくれた。

ポークカレー2
ポークカレーデスソースをポトリポトリした。
その後、一味も結構かけた。

ポークカレー3
ポークがすぐに見つからなかった。笑
まあ、美味しいポークカレーだから良いのだけど。
あざっす!あざっす!あざっす!

サラダ
温玉マグロとサーモンの海鮮サラダを最初に頂いた。
ベジファーストはなんとなく当たり前になっている。
夕食はサラダで始まった。
札内ガーデン温泉の2Fにあるレストランフォレストに行ったのだ。
ここに行くとなった時、考えていることがあった。
が、実現しなかった。

牛タンカレー1
オーダーしたのは厚切り牛タンカレーだった。
メニューを見た時、やろうとしたことができないとわかった。
実は、メニューが変わったことを知らなかったので、
朝昼晩と牛豚鶏ってなる予定だったのだ。
そうチキンカレーだったら、そうなっていたのだ。
なんとなく日本人が思うカレーの三大肉が牛豚鶏かなと思って。
そう、メニューからチキンカレーがなくなっていたのだ。
ないものをねだるわけにはいかない。

牛タンカレー2
牛タン、確かに厚い。
温かいが熱くはなかった。
猫舌の仏太には嬉しい。
噛みごたえがあり、牛タンを堪能。
厚切り牛タンカレーの名前に間違いはない。

牛タンカレー3
カレーはおそらくこの前のではなく、
更に前のルーと同じだろうと思われた。
ただし、確認はしてない。
フライドオニオンがいい仕事をする。
プラス後半にかけた一味と胡椒が更に良かった。
厚切り牛タンカレーという名前通りの
まさに厚い牛タンに大満足だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate beef curry at Harel in Hotel CABIN Obihiro. It was one of my breakfast. It was good. For lunch I ate pork curry at our worksite restaurant. It was good, too. For dinner at Forest, a restauranto in Satsunai Garden Spa, I ate beef tongue curry. It was good, too. But I had wanted to eat chicken curry. But there was no chicken curry there now. There had been there ever. I wanted beef, pork and chicken today. They were the meat of three in Japan. But all of curries were so good. Thanks a lot.

ハレル
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN OBIHIRO 13F
0155-66-4205(代)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/dining/
6:30-10:00
無休

フォレスト
幕別町札内北町55札内ガーデン温泉2F
0155-55-4000(代)
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/restaurant-4.html
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LOそれぞれ30分前)
不定休