カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

クレームは色々ある。
正当なものもあれば、単なる嫌がらせとしか思えないようなものとか、
下手したら逆恨み的なものまであるだろう。
本来の人間関係があれば(しっかりしていれば)
そういうことはないだろうし、
しっかりと話し合う余地があるはずだが、
近年おそらくそれが希薄になりつつあると思われる。
これはネット、SNSなどが発達した弊害だと思っている。
勿論、個人的な考えだが。

上手なところ(人)は、クレームを今後に活かして、
成長の糧にするという方法を取るだろう。
すなわち、批判ではなく批評として捉えるってことかな。
しかし、中にはショックを受けたり、
状況によっては、反発したり、など
対応する側も色々とあり得る。
これまた人と人ということで言うと
関係性というものが関わってくると思う。

外観
日曜日のランチ。
クーポンが使えるところへってことでBELIEVEに行った。
多分、前と同じ席に案内された。
ソーシャルディスタンス。
換気。
マスク、黙食。
メニューを見る。
だいたいのメニューは食したと思う。
が、限定メニューはその都度違う。
今月から新しいスープカレーが始まったようだ。
それが目についた。
おお!これは!

長芋魚介スープカレー1
長芋と魚介のココナッツカレー〜レッドカレー風〜
今月からの限定スープカレー。
おそらくBELIEVEでこれ程素早く限定スープカレーに
ロックオンしてオーダーしたのは初めてじゃないかと思う。
スープカレーでココナッツが使われるのは時々ある。
今回気になったのはレッドカレーの方だ。
レッドカレー風となっているので、
タイカレーでのレッドカレーと全く同じというわけではないってことだろう。
こういう言葉尻を捕まえて、なんだかんだ言ってくる不届き者は絶えない。
言われる方はたまったもんじゃないって感じで耐えない。
ごく少数のクレーム?に対応することと捉えよう。笑

長芋魚介スープカレー3
長芋と魚介のココナッツカレー〜レッドカレー風〜という名前の通り、
長芋がゴロンと入っていた。
ごまがふりかかっているのがなんとなくオシャレ。
魚介でカレーだと代表的なエビ
このエビでかい。
スープもレッドだ。
が、思ったほどは辛くない。
とはいえ、仏太はメニュー表記されているMAXの20番をいただいた。笑

長芋魚介スープカレー2
魚介類というと、魚以外にも色々含まれる。
も含まれるが、漢字は魚介類。
魚貝類と書く場合もあるが、そうすると、わかめや昆布が含まれないことになる。
まあ、言葉の問題はよしとして。笑
ただし、このスープカレーにはわかめも昆布も入ってない。笑
無料トッピング券をもっていたので、うずらをトッピングした。
まあ、うずらの玉子だ。
うん、これ、しっかりレッドカレー風だ。
実際にタイで食したことがないので、仏太にレッドカレーの正解はわからない。
しかも、おそらく各家庭でのレッドカレーがあるだろうから、
これが絶対というものも本来ないはずだと思う。
それは、カレーライスといって、日本の各家庭で作られるものが
それぞれの家庭のカレーライス、ってのと同じだと思う。
だから、本当は〜風ってのも、本物としてもいいのじゃないかな、と思ったりする。
まあ、名前の問題だから、それはそれでいいだろう。
美味しいスープカレーだから満足。笑

I went to BELIEVE with my wife for lunch. We used Hokkaido Oh-en Coupon there. We ate Nagaimo Seafood Coconut Soupcurry〜Red Curry Style〜. I ordered it with topping small eggs, hotness 20 which was max in menu. My wife ate it with topping squash, hotness 3. We enjoyed eating with silence and talking with masks. The soupcurry was like Thai red curry. And seafoods and vegetables were so good, too. We were so satisfied with them. Thank you very much.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
BELIEVEに行った。
13時頃か。
駐車場に程々車があり、
でも、極端な混み方ではないだろうと思った。
が、しかし、混んでいた。
しっかりと名前と人数を書いてベンチに座って待つということをした。
なんだか久し振りだ。
でも、待つ時間もそれほど苦ではない。
何故なら、美味しいスープカレーを食すことができるというのが確定だからだ。

水
席に案内されて、水を待つ。
あ、いや、水を飲みながら待つ。
黙食で周りの人達が楽しんでいるのがなんとなくわかる。

カレー
15品目のたっぷり野菜にトッピングをした。
無料券でウズラ、その他に、フラオニ納豆だ。
フラオニは、そこらへんをフラフラしている鬼のこと。
んなわけあるか〜い!
フライドオニオンだ。
野菜だらけで嬉しい。
明日からは実家にお世話になる予定。
すなわち結構お食事が豪華豪勢な予感しかない。
ってことはカロリーをそれほど気にせず修行したい。
ってなわけで、選んだのだ。
また、大地のスープ20番にした。
これでカロリー0だろうな。笑

顔
相方が、尊敬する人を真似て、水餃子の限定カレーにしていた。
十勝スープカレー Believe inspired by Garaku@帯広/ほっかいどう応援クーポン(山茶花六十郎が行く)参照。)
その水餃子を貰った。
食し進めると、残ったのがウズラ、ヤングコーン、水餃子となった。
ああ、そうか、これは神様からの伝言なんだな、と理解。
大丈夫、危ないやつではないから。
ましてやあぶない刑事でもない。

相変わらずなブログと言うか、日記と言うか、
物語と言うか、言葉遊びと言うか、なんだかそんなやつ。笑
で、これが今年最後のスープカレーとなった。

I went to BELIEVE with my wife. It was a lunch time. It was very very very crowded. Stuffs were so busy. I ate vegetable soupcurry with topping eggs, fried onion and natto, hotness no 20. My wife ate suigyoza soupcurry with topping eggs, hotness no 3. It was good. She gave me suigyoza and so on. Thank you very much. At last eggs, young corn and suigyoza were remained. I made smiling face with them.www It was a message from God, I thought it deeply. Thank you very much.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

10月10日は色々な記念日になっている。
全部を列挙するつもりはない。
書くと嫌になるからだ。
それどころか、コピペも嫌になるくらいある。
366日で最も記念日指定となっている日が10月10日だったか?
最もじゃなくても、そう思えるくらい沢山あるのだ。

そのうちの1つに魚の日というのがある。
10月10日、10・10から語呂合わせでとと
魚をととということもあることから魚の日としたそうだ。
記念日関係はこういう語呂合わせも多い。
覚えてもらいやすいということだろうが、
こうも沢山氾濫してしまうともうワケワカメ。笑
ただ、色々なところで話の導入(落語で言う枕)には使いやすい。笑

外観
ってなわけで(どういうわけ?)BELIEVEにやってきた。

魚介スペシャル1
魚介スペシャルにした。
これは完全に10月10日は魚の日というところから。
昨日は、あまりそのあたりは考えてなかった。
魚のカレーがなかなかないので、
あるなら食したいとなったのだ。
21年10月9日の日記「シーフードカレー3部作その1(SANSARA)」参照。)
その分、本日は完全に最初から狙っていた。

魚介スペシャル2
おそらくだろう。
カレーに珍しい魚がしっかりと入っている。
シーフードカレーと言われるものは、
シーフードと言いながら、魚ではないことが多い。
イメージ的に多いのは海老だろうか。
なので、今回鱈が入っていたのはとてもラッキーでハッピー。
魚介スペシャルという名前だけあって、
他にも色々魚介類が入っている。

魚介スペシャル3
海老は結構大きいのがゴロッと入っている。
そして、実はスープがエビスープ
本当は大地のスープにしたかったのだが、
魚介スペシャルはエビスープと決まっていて変更ができないと。
まあ、魚介類の味を最大限に引き出すスープだからなのだろう。

魚介スペシャル4
ホタテは貝殻ごと入っている。
なんだかとても豪勢に見える。
昭和人間としては、ホタテの貝殻が
武田久美子を思い出させるから、
豪勢豪華に見えてしまうのは否めない。
ホタテもそのまんま食せるカレーって珍しいと思う。
だいたいは貝柱の部分だけではないだろうか。

魚介スペシャル5
実は小エビがパラパラとふりかかっているのに、
後から気づいたが、食す前で良かった。
記念写真撮影ができなくなるところだった。笑

魚介スペシャル6
スープにも入っていたりして、
改めて、ああ、エビスープが良いんだなあと
しみじみと思って感嘆した。
この時点で、シーフードカレー3部作となるとは思ってなかったのだが、
明日食すカレーできっちりと3部作になったのだった。

I went to BELIVE in Obihiro for lunch with my wife. I had decided to order Seefood Special soupcurry. My wife ate vegetable curry. Today was the fish day so I ate seafood soupcurry. There were many seafood in the soupcurry. Fish, scallop, shrimp and so on. I forgot topping see weeds. I was sorry. But it was very good. My stomach was so full. We were satisfied. Thank you.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

最近、休みの日は最小限の動きに抑えている。
ランチ修行、買い物、帰宅、自宅で夕食。
ってな感じだ。
前後で家でできることをしている。
はず。
ある意味ワンパターンなので、なんとなく過ごしていて、
印象的でないためにあまり覚えてないのかも。
というか、今あまり深く考えてない。笑

そんな今日は日曜日で基本休みなので、
そのパターンに乗っ取る形だ。

外観
ランチはBELIEVE
今回はシャッターだった。
ラジオを聴きながら広大な駐車場に入る時、
ギリギリ11時の時報が聴けなかった。
既に目の前で待っている軽自動車があった。
駐車スペースにバックで停める。
すると程なくCloseの札がOpenに変わった。
直ぐに案内されて、着席。

15品目のたっぷり野菜カレー1
15品目のたっぷり野菜カレーにした。
ちょっと最近太ってきているので、僅かながらの抵抗。笑
大地のスープ15番にしたが、もう少し辛くしても良かったかも。
が、美味しく食すことができたので、良しとする。
ライスは小にした。
僅かながらの抵抗ではあるが、
以前からライスは小のことが多い。

15品目のたっぷり野菜カレー2
トッピングは珍しく3つした。
一つは無料トッピング券を使った。
岩のりとその下に納豆がある。

15品目のたっぷり野菜カレー3
オニオンフライはスープと混ぜて食すと、
スープにコクが出たような気になる。
即ち美味しいってことなのだ。
元々の具材、たっぷりな野菜もとても満足。

買い物などをして帰宅した。

外観
昨日クックチャム春駒通り店でお惣菜を買ってきた。
21年9月4日の日記「安堵(クックチャム春駒通り店)」参照。)
日曜日(本日)休みなので、昨日の時点で、
今日の分まで一緒に買って保存しておいた。
一部は昨日食して、一部は今日食す。

カレー1
それに自宅にあったおかずをプラスして、
テレビを見ながら、ビールのお供とした。
カレーは何となく分かると思う。
そこから時計回りに、温もやしオムレツ枝豆
お惣菜2つとなっている。
入れ物をそのまま移さずに使うから、
どれをクックチャム春駒通り店で買ってきたかわかるだろう。笑

カレー2
お母さんの手作りチキンカレー
あ、うちの母が作ったのではない。
カレーの名前がそうついていた。
もし、自分の母が作ったら、
母の手作りチキンカレーって言っていると思う。
母上、母者人・・・・・まあ、なんかそのあたり。笑
で、チキンじゃがいももゴロンと見えていて良い感じ。
優しい味、優しい辛さ。
ああ、手作り感が満載で心が温かくなる。
あ、勿論、レンチンして温めたけどね。(そこか!)笑

カレー3
他のお惣菜の一つ、これは
ナスと鶏もも肉のカレー風味
そう、クックチャム春駒通り店で選んでいる時、
カレーという文字が目に飛び込んできたら、
いつの間にかかごにこれが飛び込んでいた。笑
これいい具合にカレー味でいいつまみだった。
ナス以外にもパプリカピーマン玉ねぎなど
それぞれシャキッとした食感が、
弾力のあるチキンといいハーモニーだった。
他の(もう一つの)お惣菜は揚げ出し豆腐だった。

本日も素敵な修行の日だった。

I ate soupcurry at BELIEVE in Southern Obihiro for lunch with my wife. I ate vegetable soupcurry. My wife ordered limited soupcurry, roll cabbage and bacon squash soupcurry. We enjoyed eating them. I ordered it with topping three, sea weeds, natto and fried onion. My wife’s topping was okura only. After eating we went shopping and took an onsen in Makubetsu, Satsunai.
In the evening we ate dinner at home. Foods were bought at Cookchum Harukoma-dori branch yesterday. One of them was chicken curry. It was good, too. Another was curry tasted egg plant and chicken. It was also good. Thank you very much.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

クックチャム春駒通り店
帯広市西18条南4丁目43-5
0155-67-4799
https://cookchum.co.jp/
10:30-19:30
日曜定休(祝日営業)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

日曜日
最近の休日はパターン化されている。
それもまたいいものだ。
庭いじり、というと聞こえは良いが、雑草むしりだ。笑
買い物本屋カフェ温泉
当然、密を避けるとか、感染対策をしっかりして。
その中に修行が入ると最高になる。笑
まあ、修行ありきなのだが。

外観
BELIEVEに行った。
あら、混んでいる。
密を避けて車の中で待つことにした。
携帯電話でお知らせしてくれる。
こういう待ち方も悪くない。
コロナ禍でなければ、修行場内で待ったかもしれなかったが。

煮込みチキンレッグと野菜1
煮込みチキンレッグと野菜オクラをトッピングした。
ライスは小にした。
現在月刊しゅんお礼参り中なのだ。
21年6月25日の日記「月刊しゅん7月号本日発刊」参照。)
で、このお礼参り、いくつかのマイルールを設けた。
楽しんでやるために、自らに縛りを。
原則、オーダーするカレーは基本形は月刊しゅんに載っているもの。
辛さやスープの種類は出てないので自分で設定する。
ライスはその時のお腹の具合で量を決める。
(おそらく月刊しゅんに載っているのは撮影用で普通の量と思われる。)
トッピングなどはその時の気分で。笑
基本のカレーをオーダーするくらいで、あとは自由みたいなものだ。笑
緩すぎ。

煮込みチキンレッグと野菜2
煮込みチキンレッグは骨に気をつける。
が、しかし、ホロッと肉が外れるほど煮込まれているので、
大きな心配はいらない。
スプーンだけでもいけちゃう。
だが、仏太は骨を手で持ってしゃぶりつくすように食す。笑
チキンのカレーを食すのってBELIEVEでは久し振りじゃないかと思った。

煮込みチキンレッグと野菜3
野菜も色々な種類が入っているのだが、
なんとなくオクラを食したい気分でトッピングした。
無料券があったからというのもある。
今回選んだ大地のスープは豆乳ベースで、
野菜にとてもよく合った優しいスープだ。
レギュラーメニューにあるスープ3種類の中で一番好み。
まろやかさが売りのスープを辛さ10番と程々の辛さにしてしまうのは、
やはり辛いのラブな自分にはやめられない性だ。笑

今回も満足なお礼参りだった。
お礼参りは今後も続く。

I went to BELIEVE in Obihiro with my wife for lunch. I ate chicken vegetable soupcurry same as one on Monthly Shun. It was so good. A difference was a topping, okura. I like it, too. I selected Daichi no Soup as its soup. It was made from bean. I like it the best of three regular soups. Its hotness was No.10. It was very good. My wife ate vegetable soupcurry with seeweeds, Daichi no Soup, hotness No.3. She said it was good.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休