カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードチキンカレー1
インデアン音更店からtake out。
歓迎カレーという名目のカレーは
本来は主役のためにお祝いというか歓迎するものだから、
一緒に食すのがいいのだろうが、
ランチは時間がバラバラで、全員の時間を合わせるのが難しい。
なので、歓迎する気持ちを持ちながら、
主役とは別に食すことがほとんどだ。笑
単に仏太がカレーを食したいから、歓迎というのは理由付けでしょと言われても、
口づけではないよ、と口笛を吹くのが関の山。笑

シーフードチキンカレー2
今回はシーフードチキンカレーにした。
辛さは極辛の3倍
これはもう最近ずっとこんな感じだ。
具はその都度考えて変えているつもり。
変化があると楽しい。
チキンエビなどがゴロゴロしているのがわかる。
ワクワクする。
あ、歓迎の意識を忘れてはいけない。笑

I ate seafood chicken curry taken out from Indian Otofuke branch for dinner. My fellow took it out. Thnaks. It was good. It was a welcome curry for our inferior.www

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

子供の頃はが好きだった。
1番好きな食べ物は何?と言われたら、
カレーと答えるくらい肉が好きだった。(意味不明)笑

現在は昔ほどは肉が好きなわけではない。
が、肉も好き。
カレーもラムカレー、マトンカレーが好きだし、
チキンカレーやポークカレー、ビーフカレーなども食す。

子供の頃や若い頃のようにガツガツと食べるというわけではない。
ジンギスカンも食べ放題よりは、
質のいいものをある程度食べたいという気持ちだ。

学生の時に、ステーキ食べ放題というのを、とあるホテルでやっていて、
その時に7〜8枚食べた記憶はあるが、
今はそんなに食べられないし、食べようとも思わない。
(その食べ放題が今もやっているかは不明。)

それでも時々焼肉屋に行ったりはする。
その時は美味しくいただく。
十勝は美味しい焼肉屋も結構ある。

本日は11月29日で1(い)1(い)2(に)9(く)の日だ。
また、平成29年で肉の年だ。
酉年でもある。
本日は水曜日だから、鶏肉を水炊きしたら良かったのだろうが・・・。笑

ランチ1
ランチはインデアン音更店からtake out。
後輩の一人が今月いっぱいで故郷の沖縄に戻る。
その送別カレーでもある。

ランチ2
仏太は今日という別れの悲しみに暮れる日に
チキンカツカレー極辛3倍をいただくことにした。
ちなみに、チキンカツのカレーではなく、
チキンカツのカレーというチキンカツカレーだ。

ランチ3
更に職員食堂でメンチカツがあったので、
いい肉の日ということで、それもいただいた。
憎たらしいくらいの肉だらけ
BGMは肉まみれそうなNEW FACE(チキン皮こーじ)で。笑

I ate chicken cutlet curry taken out from Indian Otofuke branch. It was not a curry with topping chicken cutlet but with topping chicken and cutlet. It was Indian style. It was good. I was satisfied.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

年末年始は、干支を思い出すことが多い。
年賀状を書いたり受け取ったりで、意識するし、
ニュースやテレビ、ラジオ、ネットでも話題になることが多い。
しかし、それは春夏あたりには、もうほとんど忘れ去られているといっても過言ではないだろう。笑
そして、また年末あたりになると思い出すのだろう。
11月になって年賀状が発売された頃から、来年の干支を意識する。
今年は酉年で、来年2017煙(平成30年)は戌年だ。
酉年っていうことで、チキンカレーを意識していたが、
例に漏れず、春夏秋は意識してチキンカレーを食す機会はあまりなかった。
なので、今日は意識してチキンカレーにしようと誓っていた。笑

チキンカレー1
いつものごとく、インデアン音更店からtake outだ。
程々の人数で頼んだが、中には新人もいて、
その新人のカレー部の歓迎カレーだった。
とはいえ、仏太は仕事が忙しく、一緒に食すことができなかった。
まあ、それはしょうがない。

チキンカレー2
酉年を意識した今回のオーダーは、チキンチキン
きちんとチキンってことではないよ。笑
チキンカレーに更にチキンをトッピングしたってこと。
辛さはいつものように極辛3倍
嬉しいこの味に満足しながら、いただいたのだが、
仕事が押していて、ゆったりはしてられなかった。
それでも心の中では、新人のことを思ったり、
仕事のことを考えたりで、忙しいものだった。
あれ?結局、忙しい自慢?笑

忙しい中でも、いただけるカレーがあるってのはとても幸せなことだ。
色々な人に本当に感謝

追記:後で気づいたが、カレーオーダー一覧表に、スタッフの方の「ありがとうございます!」の文字が!
こちらこそありがとうございます!の気持ちで一杯だった。

I ate chicken curry with topping chicken of Indian Otofuke branch for lunch. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

今日、我々はインデアンからtake outしますが、如何ですか?
札幌からの短期出張のお偉いさんにお尋ねしたところ、
まさに即答で、
それいいですね!是非、お願いします!
と速攻でのってくださった。
偉いのに非常に腰が低く、見習うことが沢山ある方だ。

我々がいつもtake outするのは、インデアン音更店だ。
最近take outしに行ってくれてる人が慣れてきた。
しかし、仕事の関係で無理なこともあるので、
その時は仏太が行くことになるが、
今回も上手い具合に行ってきてくれた。

シーフードカレー
仏太はシーフードカレーにした。
今回は他のトッピングなどなし。
辛さはいつもの極辛3倍
今回8人でいっぺんにオーダーしたので、
それをテーブルに出すと精悍な感じがした。笑
ついているタグから自分のオーダーしたものを探すが、
今回はオーダーがかぶらなかったので、
比較的見つけやすかった。

そして、このカレーを通して会話が弾み、
お偉いさんとの距離が縮まった気がする。
気のせいかもしれないが、そういう気がする。笑

やはりカレーは偉大だ。笑

I ate seafood curry with hotness Gokukara 3 times of Indian Otofuke branch for lunch. It was good and hot. I ate it with a guest. He also said curry was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
インデアン音更店からtake outしてきてもらった。
今回2回目なだけあって、流石に大極はクリアしたようだった。
しっかりと先輩のカレーは、大盛でも極辛でもなかった。
今回は普通盛りの辛さは大辛と極辛の間(大極)だった。
17年10月4日の日記「大極(インデアン音更店、かぼす、本郷)」参照。)

シーフードカレー2
仏太はシーフードカレー極辛3倍にした。
take outしてくれた同僚と、短期出張のカレー部員と一緒にいただいた。
他の人達も一緒にいただく予定だったのだが、
それぞれ仕事が忙しく、今回は別になった。
今回は大声は出さなかったが(笑)、
おつかいをしっかりできました記念のカレーとなった。笑

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch by our fellow. For lunch it was good. I was so satisfied wiht the curry. My fellow didn’t mistake the order my boss said.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回