カレーgo一緒,カレーイベント,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

音楽などは特にCDやDVDよりも
ライブがいいという人も多い。
綺麗な音を求めるなら、CDなどになるのだろうが、
臨場感だったり、雰囲気だったり、
その場でしかない凄さっていうのは
やはりライブにはかなわないだろう。
理屈じゃない何かがあるのだ、そこには。

外観
今日はとかちブラザエコ電化フェア
電気製品などに興味がないわけではないが、
今回のお目当てはこれではない。

イデゴウさん
札幌らっきょイデゴウさんは、スープカレー界でも偉大なのだが、
仏太が思う最も凄いことの一つは、
スープカレー普及のために、御尽力されてることだと思っている。

スパイス
今回は、スープカレー クッキング&トークライブといって、
料理教室ではなく、実践料理ショーみたいな形だ。
それで使われるスパイス達。
スパイスを使わない人達にとっては多いのかもしれないが、
スープカレーを作るときとしては、まあまあの種類。
難しいと思わず、とりあえず使ってみると面白い。

トーク
料理の写真撮るの忘れた。(笑)
チキンスープカレーだったんだけど、
十勝産の食材をふんだんに使うというテーマだった。
あ、電化フェアだから、オール電化でやった場合、ってやつなんだけどね。
キャベツ長芋じゃがいも鶏もも肉などが十勝産となっていた。
MCの柴田ちひろさんは以前FM JAGAのDJをやっていた方。
見に来ていた某ガス会社(!)の社長さんに教えてもらった。
このトークライブも面白かった。
ふ〜〜ん、カレーのイベントも色々な形でできるなあ。
作られたカレーは4人ずつ計8人に提供されていた。
(このライブは午前、午後計2回開催。)
これを機会に、十勝の人達も素敵なスープカレーの魅力を感じてほしいなあ。
そして、もっともっとスープカレーを食して、広まってほしい。

外観
さて、途中、抜けてランチ。
競馬場近くのめん飯ヘ。

カレーラーメン1
当然のようにカレーラーメンをいただいた。
華聖人さんも!
そして、華聖人さんは更に中華ちらしも食べていた!!!
流石!!!

カレーラーメン2
ブロッコリー人参玉葱チャーシューなどなどの具と共に、
チーズをトッピングしたり、チリペッパーで辛くしたりした。
また、茹で玉子が嬉しい!

リスペクト華聖人さん
そして、その茹で玉子
リスペクト華聖人さんラーメンバージョン!(笑)
12年2月25日の日記「3つ目のスペシャル・鶏(SONTOKU)」参照。)

今回のクッキング&トークライブでは、
尊敬する人達が数人集まったので、
とても嬉しいイベントだった。

I went to Tokachi Plaza to watch a soupcurry cooking and talk show. For lunch we went to Menhan near a horse race field. I ate curry ramen. Mr. Kaseijin ate curry ramen, too. And he ate chuka-chirashi next to curry ramen. He is very great!

めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
11:00-15:00LO, 17:30-21:00LO
火曜定休

参考サイト
札幌スープカレー専門店らっきょ(スパイスゴーゴー)
T GROOVE STATION
ちひろの一言よろしいですか?
FM JAGA
仮性人の「あ、店はスープカレーです」

カレー修行(麺類),カレー自作

サラダ
呑む時、宅飲みなら、自分でツマミを作る。
好きなものを適度に選べるのだが、栄養がかたよる危険性はある。
時々友達に、野菜が多くてヘルシーと言われる。
実際どうなんだろう?
野菜が好きだから、多く食べるのだが、それがヘルシーに見えるらしい。
ツナカレー粉を混ぜて、相変わらずのカレー野郎。(笑)
マヨネーズを混ぜるのもいいね。

カレーラーメン1
今回のシメはカレーラーメン
確か富良野のものだったと思う。
って、もしかしてかなり古い・・・?

カレーラーメン2
まあまあ、気にしない、気にしない。(笑)
酔っ払ってるからよくわからないよ!
お、麺が硬めでいい感じに茹でられたね!
自画自賛!

カレーラーメン3
あら、かき混ぜすぎて、
が壊れちゃった。
でも、卵が混ざったのもいいね。
スープにバジルが合っていた。
ふ〜、酔っぱらいは凄いね!(何が凄いんだか・・・)

カレー修行(麺類),カレー自作

子供に人気の食の一つにカレーは挙げられるだろうが、
おそらくラーメンは世代を超えて人気が高いと思われる。

仏太はあまりラーメンを積極的に食べることはない。
全然ないわけではないが、どちらかと言うと、カレーを食すので、
(ってか、圧倒的。笑)
ラーメンが思いつかなかったり、進んで食べたりしない。
呑んだ後に、友達の提案で行くか、
カレーラーメンがあるか、というのが
ラーメンを食べる大きな理由だろう。

ただ、カレーラーメンをラーメンと認めないラヲタもいるかもしれない。
べつにそれは否定はしない。
仏太はカレーは専門だが、ラーメンは専門じゃないから、
そういったあたりはラヲタに任せる。(笑)
カレヲタとしては、カレーラーメンもカレーと考える。(笑)
あ、ラーメンでもあると思うんだけど。
勿論、こういう分類はカレヲタでも考え方が違う人はいると思う。

仏太がラーメンをあまり食べないのは、
外食でもそうだが、家でも殆ど作らない。
作る時は基本、カレーラーメンかカップ麺だろうなあ。(笑)

カレーラーメン1
この前の牡蠣パーティーの時に鍋を出して、
その余った出汁でスープとしてカレーラーメンを作った。

カレーラーメン2
鍋の〆としてラーメンを用意していたのだが、
みんな思いの外、カレーに飛びついてくれたので、
ラーメンががっつり余った。
で、それを使ったのだ。
うん、結構美味しくできたな。
自画自賛。

鍋
そして、今日もまた、を作った。
最近、随分、鍋づいている。
ってか、単に面倒くさがりなのだろう。
カレーと同じで、一度作ると数日持つからね。(笑)

カレーラーメン
で、またしても、ガラムマサラを入れてカレー味として、
そこにラーメンを投入。
カレーラーメンだ。
麺が少しずつ消費されていくと共に、
ラーメン調理の勉強も。
茹で加減が結構難しく、好みの硬さにするのに大変だ。
スープを作るのはスープカレーと似ているので、
たいそうなことをしなければ、単純にできる。
ちょっと楽しいかも。(笑)

I enjoyed making curry ramen after nabe. It was so good. I was satisfied by myself.

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

人間のはだいたい14歳までに形成されるそうだ。
それは、言葉を話すときの舌の使い方もそうだし、
味覚に関してもそうらしい。

そういう意味で、外国語に早いうちから
慣れ親しんでおくっていうのはあながち間違いではない。
喋る時は舌を使うからね。
ただ、使わないと忘れちゃうよね。

食育という言葉が近年よく使われるのだが、
食の安全や重要性など様々な点で、
子供達に学んで欲しいと思う親は多いと思う。
しかし、その親が実のところよくわかってなくて、
人任せということはないだろうか?

ファーストフードや化学調味料は時にはいいかもしれないが、
頻度が高いとそれらを好む舌となってしまい、
本来の食のあるべき姿が見えなくなってしまう可能性があると思う。

楽な方向に走ったり、コマーシャルの影響を強く受けると、
そういうことになってしまうのではないかと危惧をする。
食育は子供もそうだけど、親も大切だと思うなあ。

という仏太も時々インスタントものを食す。
時々体が欲するのは、やはり求めているのだろう。(笑)
全然、説得力のないやつだ。

が、物凄い好きなわけではない。(言い訳)
積極的にしょっちゅう食すわけではないし、
自分で料理するときには化学調味料は一切使わない。

といいながら、最近、2つほどカップ麺のカレーラーメンをいただいた。
本当に説得力がない。(笑)

チーズカレーラーメン1
チーズカレーラーメン

チーズカレーラーメン2
でかい!
ただ、ちょっと古くなったせいかチーズは、さほど風味を感じなかった。

夏野菜カレーラーメン1
夏野菜カレーラーメン

夏野菜カレーラーメン2
これは麺の硬さが丁度よい具合に時間を調整できた。

厳格に全く食さない人もいるかと思うが、
時間のないときなどに便利だったりする。

ただ、癖になるようだと、栄養的にはよろしくないだろうから、
やはりなるべくなら、インスタント食品ではないものをいただきたい。

I ate curry ramens of instant foods. I think it is not good for children’s tongue. So I don’t agree people eat them ofen. But I also eat them.

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

♪カップスター
食べたその日から
味のとりこに〜
とりこになりました
ハッフッホッ

カップスター37周年だそうで、
それを記念していくつかの特別バージョンが出た。
この情報は、友達から教えてもらった。
私に遠慮して、私が食すまで買わないということを言っていたが、
全然問題なく、気がついた時に食してもらった方がいい。
どうやら、先に食してくれたみたいだ。

カップスターカレーラーメン1
カレーラーメンジャワカレーとのコラボ。

カップスターカレーラーメン2
温めて・・・

カップスターカレーラーメン3
できた!

カップスターカレーラーメン4
うん、中辛で良い感じ。
ただ、ジャワカレーかと言われると難しかった。

カップスターカレーうどん1
お次はカレーうどん
こちらはバーモントカレーとのコラボ。

カップスターカレーうどん2
とのこと。(笑)

カップスターカレーうどん3
温めて・・・

カップスターカレーうどん4
できた!
(全く同じパターン。工夫がない。笑)

カップスターカレーうどん5
こちらの方が麺が好みの感じになった。
クリーミーな感じで、なるほどこれは甘口

いい情報をもらった。
嬉しかったな。

I got an information about instant noodles from my friend. Then I bought them and ate. One is curry ramen, and another is curry udon. They were good. I was very glad and thanked for my friend.