カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は29日。
肉の日だ。

10月29日ということで言うと、天竺の日。笑
以前、帯広音更に天竺、シャンバラ天竺という修行場があった。
その時は、かなり意識していたが、最近はそうでもなくなってきている?
札幌に天竺、天竺Jr.があるので、意識しないわけではない。
しかし、なかなか札幌に行けてないことを考えると、なんとなく。笑

外観
本日のランチはインデアン音更店からテイクアウト。

インデアンカレー
インデアンカレー極辛3倍にした。
シンプルなのは久し振り。
インデアンルーは、ビーフカレーが基本で、
結構ビーフがゴロゴロと入っている。
そう、今日は肉の日だから。笑

メンチカツカレー
だいたい仕事がある日は、テイクアウトしたら、
職員食堂で同僚と一緒に食す。
で、今回は申し込んであった、
ランチの定食をキャンセルしてなかったので、
そこからメンチカツをいただき、上に乗せてみた。
そう、今日は肉の日だから。笑
ってことで、オリジナルのインデアンメンチカツカレー!

I ate Indian curry for lunch. It was taken out from Indian Otofuke branch. I put a minched cutlet on it. So it was to be Indian minched cutlet curry!wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

なんだか久しぶりの気がする。
ふと思い立って、やはり旅行から帰ったら、
故郷のような、ソウルフードに出会いに行かなければ。笑

仏太にとって、正確には十勝は故郷ではないのだが、
それと同じように思っている土地である。
旅行や出張から十勝に戻ると、
ああ、帰ってきたという安堵が湧き上がる。

旅は楽しかったので、
疲れているわけではないのだが、体は正直だ。
筋肉が普通じゃない。(筋肉痛ではない)
行動するのに、ちょっと気合が必要。
いやいや、だから疲れているわけじゃない。
普通じゃなくて気合が必要なだけ。笑

外観
旅の思い出を噛みしめるのと、
故郷の匂いをかぎに、
インデアン音更店へ行った。

チキンカレー
久しぶりで懐かしさを堪能している時に、
「何にしますか?」と言われ、
ド素人のように慌ててしまった。
いやいや、バイトの可愛いお姉ちゃんに
こんなことで舐められてはいけない。
平静を装ってオーダー。
イ、インデアン・・・・
既にどもっている・・・・
そして、オーダーを決めてなかった。
イ、インデアン・・・チキン・・・
あ、そうだ、チーズはtake outできないから頼もうと思っていたんだった。
イ、インデアン・・・チキン・・・チーズ、
そう、インデアンチキンチーズをお願いします。
はい、インデアンチキンチーズでございますね。
そうそうそうやってスムーズに言えば文句なし。
って、どもってる私が偉そうにしてどうするんや〜〜

お、おほん!

やっぱり落ち着く。
故郷の味というのかな。
おふくろの味じゃないくて、
故郷の味という感じだな。

I went to Indian Otofuke branch for dinner. I ate Indian chicken curry with topping cheese on it. It was very good. It was like Mother’s taste.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビエビ
このカレー、訳有である。

葛飾区の公園前派出所ではない。
それは亀有やー!

やけくそじゃー、どーでもいいー!
それは投げやりじゃー!

おっほん!
要するに、このカレー訳有なのだ。
インデアン音更店からテイクアウトしてもらった。
同僚が行ってくれた。
通称エビエビ。
エビカレーにエビをトッピング

外観
夕食はSANSARA
もしかしたら、初めて予約というものをしてみた。

ミールス1
このカレー、訳有である。

両さんが主人公の・・・・・
それは亀有やー!

ミールス2
ベジタリアンミールスなのだが、
このカレー、訳有である。

陸上投擲競技で、砲丸投げ、ハンマー投げ、円盤投げと・・・・・
それは投げやりじゃー!
いや、槍投げなんだけど・・・・・
へ?

おっほん!
要するに、このカレー(というかセットね)訳有である。

通常メニューにないものを予約で確認してOKを貰ったのだった。
ちょうどシルバーウイークと言われる暗黒週間(笑)に提供する予定とのこと。
双方の意向が合致してラッキーだった。
なお、通常メニューにはないので、限定となる。
また、予約してできる場合もあるかもしれないけど、
複数じゃないときついと言われた。
(実は今回は2人で頼んだ。)

ちなみに、インデアンのエビエビ、
これは次回のラジオの話題がエビになる予定なので、
ちょっとやってみたというところ。

訳有というと謎めいて意味深だが、
種明かしされてしまうと大したことないな。笑

I ate shrimp curry with topping shrimp. wwwww My fellow bought and took it out from Indian Otofuke branch. Of course it was good. I ate meals, Southern Indian style dish, for dinner. It was special I reserved it. It was so good. A master said he would serve it during dark week (www just silver week they said) only limited.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝Blogページ

カレー修行(十勝)

外観
リニューアルオープンしたのは7月22日。
15年7月22日の日記「復活(インデアン音更店)」参照。)
新しくなったインデアン音更店は、
何度かテイクアウトして食しているのだが、
今回イートインは初めて。

チキンカレー1
今回は最初から決めていた。
インデアンチキンチーズ極辛3倍で。
なんだかイートインが久しぶりすぎて声が震える。笑
注文を取りに来たバイトの子にバレてないだろうか?笑

チキンカレー2
おお、チキンがゴロンゴロンとしている!
チーズの香りが凄い!
お腹も空いているし、本当にこりゃたまらん状態!
いっただっきま〜す!

チキンカレー3
あ、緑とピンクを入れるの忘れていた。笑
仕切り直し!
いっただっきま〜す!
ああ、なんか幸せな気分になるよねえ。
清潔で広いのもいいし、やはり美味しいのがいいね。

I went to Indian Otofuke branch to eat a late lunch. It was crowded much. But I sat one of counter seats. I ate Indian chicken cheese curry. It was good. I was happy.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
新しくなった(リニューアルした)インデアン音更店でtake out。
待っている間、中を見ていると、やはり綺麗で広い。
最近はずっと同僚がtake outしに行ってくれていたので、本当に久しぶりに来た。
やはり時々来て雰囲気を知ったほうがいい。
綺麗なスタッフさんにも会えたし。

野菜カレー1
今回は野菜カレー極辛3倍にした。
ブッタさんは入ってない。笑
15年8月12日の日記「驚愕(インデアン音更店)」参照。)

野菜カレー2
うん、入ってない。
しっかりと美味しい野菜カレーだった。笑

I went to Indian Otofuke branch to take out curries. For lunch I ate vegetable curry. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回