カレーインスタント,カレー修行(十勝)

ランチ1
職員食堂でランチをいただくのは
このブログを御覧になっている方々にはバレバレ。笑
いや、ばらしているのは自分だから。笑

ランチ2
本日のチキン唐揚げはカレー風味
時々あるこの嬉しさサプライズ。
って、実はメニューも貼り出されているので、
よく見ていれば大丈夫なのだけどね。
連絡事項をしっかり把握しておかないと。
それが社会人の嗜み。笑
でも、今日のメニューは何かな、って
楽しみにして、食堂に入っていくのもまたいいものだ。

そして、本日は仕事で夜遅くなることがわかっていたので、
とても活力となるランチだった。

インスタントSAMAチキンスープカレー1
忙しい(と無駄にアピールしてみる。笑)仕事の合間に
夕食はレトルトのチキンスープカレー
これはSAMAから出ている。
しっかり確認してないが、札幌なども含めて、
SAMAグループで出していると思う。

インスタントSAMAチキンスープカレー2
修行場で食すがごとく、
チキンレッグがゴロンとまるごと1本入っているのが迫力!
SAMAで食すのとは違う味だが、おそらくトマトスープに近いものとなっているのだろう。
これはこれでいける。
満足のテイスト、クオリティー。
(無駄に横文字的な外来語を使ってみる。笑)

これが活力となり、この後の夜の仕事も頑張ることができた。

I ate curry tasted fried chicken for lunch. A worksite restaurant sometimes surprised me. I was very glad. I worked hard after lunch. For dinner I ate an instant soupcurry produced by SAMA, soupcurry shop group. It was good, too. I worked hard at night and midnight from the power of soupcurry. Thanks.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

SAMA清流店
帯広市西8条南39丁目2-22
http://www.hb-sama.com/
0155-67-4977
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

職員食堂に入って、匂いですぐわかった。
「おい、仏太、今日の粘度はちょうどいいぞ。」
ボスが嬉しそう

シーフードカレー1
サラダを取り、テーブルに置いた後、
カレー皿を手にして、ライスを盛った。
慎重にカレールウを盛る。
「確かに、いい感じですね。」
「だろ?!」
ボスが嬉しそう

シーフードカレー2
「いただきます!」
うん、いつも通りの、安定のシーフードカレー
同じテーブルに座った、K君に、ボスがDeath Sauceを勧めている。
「仏太はいつも目分量でかけているぞ。」
と、ボスが嬉しそうに勧めている。

物静かで、最近色々と噂になっているK君。
警戒している様子だが、顔は最近の噂と違ってニコニコしている。
3滴ほど垂らして、美味しそうに食していた。
「結構いいですね、これ・・・・あ、今、辛いの固まっているところ食しました。」
「だろ〜wwwww」
ボスが嬉しそう

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. I sat on a seat with my boss and our fellow on a same table. My boss recommended him Death Sauce. He ate it on curry. My boss was likely glad and happy. It was peaceful.wwwww

カレーgo一緒

スープカレー2
なんとなく過ぎる本日のランチは
職員食堂でいただく。
スープカレーだ。
チキンと野菜が嬉しい。
マイスパイスのフェンネルを入れて好みに近づける。
とはいえ、スパイスを追加しなくても十分美味しい。

ボスが楽しそうに、他の職員とゴルフの話をしている。
が、食後少し話をすると、かなり苛ついていたようだ。
伝達が悪いとか、以前からの丸投げがまた繰り返されているとか、
仏太も経験あるが、嫌なことは本当に繰り返される。

スープカレー3
スープカレーを食しても、
ボスの怒りは治まってないので、
これは相当なものだな、とわかった。
また、どこかで爆発しないか不安になった。
ほとんど爆発することがないからだ。

ボスのいいところの1つは
(というのは後輩として言うべきことではないかもしれないが。笑)
人間関係を潤滑にやっていくのが上手だってことだ。
やはり尊敬するところだし、見習うべきことだ。
とはいえ、それを頭でわかっていても実践できない
浅はかな自分がいて、嘆かわしい。苦笑

スープカレー1
スープ(カレー)を入れる前の具の様子がわかっていると、
更に食している時にわかるし美味しくいただける。
それと同じように、もう少し人間関係をわかってやっていくと
仕事ももっと楽しくできるんだろうな。

そして、ボスよりももっと怒らないであろう人に最近知り合った。
その人は、このスープカレーおかわりして4杯だか5杯だか食したそうだ。
スープカレーをそれだけ認めてもらえているのも嬉しかった。
その人の怒らない姿勢、人生観も学びたいと思った。
まだまだ、カレーも人生も修行が必要だ。

I ate soupcurry at our worksite restaurant for lunch. It was chicken and vegetable soupcurry. It was good. I was so happy.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日で実働終了の後輩は、
午前中の仕事が終わるまでが、拘束時間だった。
午前中の仕事が、午前中でピッタリ終わるとは限らない。
いつもは同じ仕事をする大ボスが出張なので、
残った人の負担はその分増す。
だから、後輩もそれを覚悟で、数時間の遅れは見込んでいた。
そんな発言を昨日から聞いていた。
今までよくやってくれていたので、楽させてあげたいところだが、
中々そうもいかないところもあり、申し訳なくも思った。
16年9月27日の日記「肩透かし(インデアン音更店)」
16年9月23日の日記「そして誰もいなくなった慰労会(KiRiちゃん)」参照。)

そう思いながら、ちょうど職員食堂
エクストラの送別カレー状態となった。
とはいえ、その後輩と一緒に食すことはできなかったが。
心の中で惜別し、いただいた。

ポークカレー1
ポークカレーがいつもよりしょっぱくなることはなかったが、
その美味しさを楽しみつつ、心は泣いていた。

しかし、彼にとって、今後更に活躍できるであろう場は沢山あり、
元々決まっていた転勤もしょうがないことだと納得する。
色々な人に惜しまれているが、きっとまた十勝に来てくれるだろう。

午後の仕事がきりがついて、ちょっと休憩室に行ったところ、
その後輩が待ち構えていてくれて、挨拶してくれた。
律儀なやつだ。
史実は物語る、ではないが、近い将来、彼は大物になるだろう。

今後、離れても、第1食行、第2職業共にどこかでまた出会い、
交流することになるだろう。

ポークカレー2
うちの職場の職員食堂のカレーの味をそれまで覚えておいてもらいたい。笑
などと格好をつけたところで、そうそう覚えてられるものではない。笑
が、十勝での仕事、生活はきっと彼の糧になっただろうし、
こちらも彼から学ぶものは沢山あった
良い意味での相乗効果だったのではないかと思っている。
カレーに関しても。笑

I said good bye for my inferior. He worked the last job on our worksite. He was great. So we were sad to lose him. But he is a man who many people need. So we cereblrated with smiling for him and saw off. He would be sure to be back in to Tokachi and work hard and/or eating curry. Thanks so much!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

チキンカレー1
職員食堂でランチを摂る時、
他部署の職員と一緒になって話をすることもある。
今回ちょうどそういう話になった。

実は昨日、素敵な飲み会に誘われていたんだけど、
所用があり、行けなかった。
とても残念に思っていたら、
飲み会に参加したメンバーが、一緒のテーブルについた。

いかに楽しかったか、どれだけ盛り上がったかなどを
事細かに説明してくれるので、
グギグギと歯ぎしりを立てることになった。
ことにしておく。(負けず嫌い)笑

主役が喜んでくれたらしく、とてもそれが嬉しいことだと思った。
その主役は既にランチを終わらせていたが、
ランチも美味しく食してくれたようだった。

チキンカレー2
本日はチキンカレー
よそい方が下手くそだった。
カレーをよそう機会は多いはずなのに、
いつまでたってもコツを掴めない。
まあ、見た目は気にせず、その美味しさをいただく。
後から、昨日の主役に会ったら、
美味しくて3杯もおかわりしちゃいました、と。
やはりカレーは凄い!
そして、職員食堂のカレーは更に凄い!

外観
夜、以前から約束の仲間と焼肉のために
十勝肉酒場 さん臓へ向かった。
お肉は詳しくない仏太、店とお肉のチョイスは
お肉大好きな仲間に任せた。

肉1
記憶に間違いがなければ、塩サガリジンギスカン
見ただけでわかっちゃうとか、食べたらわかるという人が凄いと思う。
そんな強者2人と心強く、緊張の焼肉。笑

肉2
焼き方とか色々こだわりがあるのかな、と思ったら、
いえいえ、好きに焼いて好きに食べるのがいいんです、と謙虚。

肉3
豪快牛タンは、すみません、残念ながらこれでビンタはできません、と
世界一素敵な笑顔でスタッフさんに言われてしまった。笑
本当に笑顔が素敵な可愛い女性なのだが、名札にそう書いてあった。笑
笑顔がいいのは本当にいいことだ。
笑顔が一番はれにちゃんだけどね。笑

肉4
そして、見つけてしまったのだ、メニューに。
ドキドキワクワクしながら、肉奉行と肉将軍に恐る恐る聞いてみた。
カレーホルモンってあるんだけど、肉好きとしては邪道ですかね?
それは全然構わないとのことだった。
うっひょー!
ってことで注文!笑

肉5
焼肉の時は、ひたすら肉が続くんですかね?
調子に乗った仏太は、次なる質問をしてみた。笑
1人は、ご飯が好きだから、焼肉の時はご飯と、実際に頼んでいた。
もう1人は、とても大らかで、そんな小さなこと気にする必要なし、という感じだった。
あ、これ美味しいですよ、とお薦めされたのがミノポンタ
山芋キムチもいいですね、と。
確かにどちらも美味しかった。
特にミノポンタはそのネーミングもそうだけど、味にも衝撃を受けた。

肉6
この集まり、丁度肉と書いて、ジャストミートという。
肉好きのおおらかな友達が命名。
素敵な名前だ。
メニューの名前も素敵なものが幾つかあり、それも楽しめた。
これは確かコリコリ。笑

肉7
タレサガリだったと思う。
流石に、昼下がりとかそういう名前はなかった。

肉8
特選厚切り牛タンが来た時の
肉好き二人の反応がやばかった。笑
その興奮具合をどうお伝えしたらいいのだろう。笑
いや、別に伝える必要はないのだが、そのくらい狂喜乱舞する豪快さだ。
これはビンタできるんじゃない?

肉好きにとって、やはりお肉は凄いものだった。
仏太も一緒に楽しませてもらったが、
お肉自体の美味しさもそうだが、
肉好きの二人のその反応もとても楽しんだ。
お肉の凄さは、カレー好きにとってのカレーの凄さに匹敵するものがあった。
だから一概にどっちがいいとは言えないが、
結論として、お肉も凄いしカレーも凄いってことだ。笑
そんな凄さを知った1日だった。

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. It was great. It was heavy. A fellow of ours said so, too.
For dinner I ate BBQ at Sanzo in the center of Obihiro with my friends. They like meat so much. They told me about meat so much.wwwww We enjoyed talking, drinking and eating some kinds of good meats. They were good. They were great. They were heavy. They said so, too.wwwww

十勝肉酒場 さん臓
帯広市西1条南9丁目7-3
0155-66-4629
18:00-28:00 (日-25:00) (LO1時間前)
不定休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
ビリビリeveryday(高城れに オフィシャルブログ)