カレーインスタント

タイカレーグリーン1
いなばの缶詰カレーは非常にコスパがいいと思う。
この値段でこのクオリティー!と思う。
今回はチキンとタイカレーグリーンだ。
そして、今まで見逃した文言を見つけた。
あったかご飯にかけるだけ
おお!

タイカレーグリーン2
でも、だいたい今まで、その文字を見てなくてもそうしていたと思う。
ってことで、今回はご飯にかけて、カレーライスパターンでいただく。
普通にタイカレーを修行する時、イメージはスープカレーっぽい感じ。
ライスとカレーが別の器に入ってくるというあれね。
でも、何故かこの缶詰カレーの時は
直接ライスの上にドバっとかけたくなっちゃう。
チキンとタイカレーグリーン
今回もガツガツといただいた。

カレーgo一緒,カレー修行(道東),食(カレー以外),飲み会

日付を見てもらうとわかるのだが、
このブログの日付はあまり見られてないかもしれない。
何故そう思うかと言うと、
だいたい本来の日より遅れてアップされるからだ。
しかも酷い時は1ヶ月以上・・・笑
すんません、すんません、すんません。

で、なんと昨日まで5日間連続
NO CURRY DAYが続いた。
異常事態だ。
ありえない・・・
どうしてだろう?
テツandトモなら、
♪なんでだろう~、なんでだろう~
と歌い出すところだ。

ということで、本日は久しぶりのCURRY DAY。笑

チキンカレー1
友人に貰ったカレーを温めて、本日の夕食。
テーブルに飾った百合が綺麗で一緒に撮る。
カレープレートと一緒に納豆玉子スープも。
豪華だ。
大感謝。

チキンカレー2
チキンカレーは7分づき玄米に麦を入れたご飯といただく。
ひじき人参のサラダが福神漬けやピクルスの代わり。
緩めのルーを飲むとスパイスが口の中に拡がった。
おお!
久しぶりすぎて、味は覚えてないが、美味い!
12年1月28日の日記「ラムカレーとスモーク(プリシード)」参照。)
そして、想像していたより辛い!
良い辛さだ!
友人は仏太の好みが辛めだということを知っている。
ありがたい。

チキンカレー3
友人は釧路(正確には阿寒)のプリシード
このチキンカレーをtake outしてきてくれた。
気に入って2ヶ月に1回くらいは行っていると。
凄いなあ。
ありがたいなあ。
チキンがゴロゴロ入っている。

笑顔納豆
気持ちも笑顔になるというもの。

スープ
そういえば、スープも貰い物だ。
茅乃舎のインスタントもの。
これ、何気なく口にしたら、
つい「美味い!」と口走ってしまった。
本当にありがたい。
色々といただき、生かされていることを実感
改めて認識して、味を噛み締めた。
あ、カレーも飲み物だった。笑

外観
さて、この友人とは数日前に一緒に飲んだのだった。
芽室のかんぱいという居酒屋。
予約を取ってくれていた。
ありがたい。

食べ物1
食べ物少し頼んでおいたと。
刺身盛り合わせが豪華。

食べ物3
太巻きは現在メニューにみあたらなかったが、
以前はあって、友人はそのあたりよく知っていた。
そして、予約の時に少し頼んでおくと、
そんなに待たないし、お店も楽だと。

食べ物2
内部事情に詳しいと思ったら、
よくここかんぱいを利用すると。
なんだか心強い。
仏太も来たことはあるのだが、友人ほどは詳しくない。
19年9月3日の日記「無理はしない(かんぱい)」参照。)

食べ物4
そして、友人のオススメの一ついももちロングフライ
まさに食感はいももち。
これ面白い。
友人のオススメがなかったら、メニューに書いてあることさえ気づかなかったかも。

食べ物5
これ牛タンだったっけな?
友人も仏太も好きなものを頼んだが、
かんぱいは一品一品が結構量があるので、
慎重に選ばなければ、後でお腹が大変なことになる。
(持ち帰りもできるのだが)

食べ物6
ああ、いぶりがっこいいよねえ。
この下にクリームチーズが隠れている。
話も盛り上がる。
久しぶりに会うので、お互いの近況だったり。
今はSNSなどで知ろうと思えばわかるが、
やはり直接会って話をすることで、
もっと分かることとか、新たに知ることもある。

食べ物7
ハツにんにく炒めは無茶苦茶好み。
これ、毎回のように頼んじゃいたくなる。
仕事の話とかも出た。
お互いの仕事を知っている仲なので、
それぞれの苦労だったり、状況だったり。
友人も沢山話をしてくれて、嬉しかった。

食べ物8
じゃこ豆腐サラダも山盛り。
本当にここはサービスが良い。
時々聞こえてくる威勢のいい厨房の声も面白い。

食べ物9
エビマヨもアメリケーヌソース(というのだっけ?)で山盛り。
採算大丈夫なのか?と余計な不安を抱く。笑

食べ物10
そばはサービス。
最初にお通しって来るんだけど、
そうではなく中間、もしくは後半にこうやって
サービスがなされるってなかなかない、
嬉しいシステムだ。
が、お腹いっぱいだ。
別腹にデザートのアイスを入れて、終了となった。
友人に大感謝。
素敵なパーティーで、しかも、お土産を貰ってしまった。
お世話になりっぱなしだ。
この御恩は必ずお返しする!
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Kanpai with my wife and my friend couple a few days ago. We enjoyed eating good foods and drinking and talking about many things. They gave us a present. They bought chicken curry at Precede in Akan, Kushiro. Today we ate it for dinner. It was very good. We were very glad and satisfied with it. Thank you very much!

プリシード
釧路市阿寒町富士見1-1-35
0154-66-1807
11:30-15:00
火曜定休

かんぱい
芽室町西1条2丁目10-2
0155-67-8818
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー1
職員食堂でランチはチキンカレー
サラダがつくのも嬉しい。

チキンカレー2
自分で盛るので、平皿でいっぱいいっぱい盛ってしまう。
が、しばらくこぼしてないってことに気づいた。笑
チキンカレーだから、チキンが沢山入っていると嬉しいのだが、
それよりもカレー自体をしっかり食したいって願望の方が強い。笑

チキンカレー3
いやいや、今回も大丈夫だったんだよ。笑
ふと、どのくらいこぼしてないのだろうと思っただけだから。
フェンネル、コリアンダー、カルダモン、デスソースをかけて
汗を書きながら、チキンカレーを美味しくいただいた。

カレーgo一緒,カレー修行(道外),観光,食(カレー以外)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カレーgo一緒,カレーインスタント

仕事から、夕方帰った。
さあ、と意気込んだが、
見たところそれほど積もっているわけではない。
そんなに苦労しないかも、と思ったのもつかの間、
雪かきを始めた瞬間にヤバイとなった。
雪が重たいのだ。
この時期の雪は重いとわかっているのだが、
その覚悟を持っていても、更にそれを上回る密度の濃さ。
どうやら、昼間温かくて、やや溶けたので、
水分がしっかりと含まれた状態のようだ。
強敵が表れた。
ももくろ風に言うと、でっかいやつが現れた!
それでも、最近雪かきをする頻度が多く、
だいぶ慣れたのだろう。
今シーズン一番時間のかかった時よりは随分早く終わった。
良かった。
が、もう筋肉痛になることはほぼ確実な体のきしみ具合。
普段の運動不足が如実に出てしまっている。
ガビーン。

そんな時はやはりカレーだ。
そうじゃなくてもカレーなのだが、
疲労回復、筋肉痛予防にカレーだ。笑

レトルトスープカレー1
おお!
PICANTEのレトルトカレーが台所にあるではないか。
なんということだ。

レトルトスープカレー2
きっとこれを食しなさいという神様のお告げだろう。
ならば、それはしっかりと受け止めなければならない。
チキン、じゃがいも、ひよこ豆などがふんだんに入ったスープカレー

レトルトスープカレー3
当然、修行場で食すのとは違う味だが、
でも、やはりレトルトでこの味はレベルが玉井高いと思う。
おっといけねえ、既に筋肉痛の症状が出始めたか。
キーボードの打ち間違いが始まっている。
ふ、俺も衰えたものよ。
さあ、気を取り直して、しっかりとスープカレーを食さなければ。

レトルトスープカレー4
途中で納豆をトッピング。
元々入っていたチキンを掘り起こしてみる。

レトルトスープカレー5
ガルバンゾーも入っていて、プチ感動。
やはり豆は素晴らしい。

雪はまだしんしんと降り続けていた。
おそらく明日の朝も頑張らねばならないだろう。
世界平和のために
(なんでやねん!誰やねん、おまえ!)笑

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
PICANTE札幌駅前店