カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

遂にM神さんが明日の勤務で実働終了。
あとは有休消化だ。
で、前にラストカレーかな?と書いたのだが、
11年3月18日の日記「ラストカレー(インデアン音更店)」参照。)
おそらく今回が本当にラスト。

外観
ランチをインデアン音更店からtake out。

シーフードカツ1
M神さんはいつものシーフードカツ!!!
で、仏太も合わせて、シーフードカツにした。

シーフードカツ2
思えば、昨年7月に塾長Gさんのラストカレーもシーフードカツだった。(笑)
10年7月22日の日記「3人で共通メニューをいただく(インデアン音更店)」参照。)

二人ともまた食しにくるに違いない!

I ate seafood cutlet curry for lunch wiht Mr. M taking out from Indian Otofuke branch. It was the real last curry of Mr. M. Of course it was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
しかおい亭は国道沿いにある食堂だ。
フライ、カツなどの定食が中心で、
他にラーメンや豚丼、カレーもある。

飾り
オショロコマやまべを使った料理もあり、
入ってすぐにこんな飾りを見ると
そちらにふらふらと寄っていってしまいそうになる。(笑)

エビフライカレー1
が、やはりカレーだ。
エビフライカレーにはサラダとスープが付く。
サラダはキャベツの千切りに、トマトやキュウリがはいっている。
スープはわかめのスープ。

エビフライカレー2
カレーはルーがやや緩めで、味がちょうどいい。
なんだかとてもホッとして落ち着く味だ
なんだか忙しいときに一息ついてお茶を飲んだ時みたいだ。(笑)
くどすぎず、口の中に残りすぎないのがいい。

エビフライカレー3
エビフライは2匹分。
サクサクの衣にカレーが染みて少ししっとりしたのもいい。

スプーン
ガツガツと一気に食して、ふと気付いた。
スプーンの形が面白い。
お茶を飲みながらまた一息落ち着いた。
(ここは最初にお茶が出てきて、カレーには水も一緒に出てくる。)

I went to Shikaoitei to eat lunch. I selected shrimp fry curry. It was a good roux curry.

しかおい亭
鹿追町南町1丁目
0156-66-1727
11:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職員食堂でランチをいただく。
最近、午前中の仕事が忙しいことが多く、
なかなか定時に昼食に上がれることが少ない。

シーフードカレー2
今回はシーフードカレー
メニューはあらかじめ知っていたのだが、
見ることで変更がなかったことを確認し一安心。(笑)

シーフードカレー3
ルーがドロッとしていて、粘度が高かったので、
ちょっと多めに入れてもあふれ出ない。
安心してよそった。
また、たれづらかったので、縁が汚れたりしなかった
ガツガツ美味しくいただいた。

I ate seafood curry for lunch at a worksite restaurant. It was good.

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
今回はめん飯に行く。
前回行ったときにちょっと心残りがあった。
11年1月12日の日記「自分へのご褒美(めん飯)」参照。)

梅昆布茶
リベンジというと復讐というような意味になるだろうから、
言葉は違うと思うのだが、
前回できなかったことをするために行った。
梅昆布茶(インスタント)を飲みながら待つ。

シーフードカレーら〜めん2
前回に引き続き、シーフードカレーら〜めんをいただく。

シーフードカレーら〜めん3
ずるずるをすすり、
徐々に、じんわりと汗をかく。
寒い日にいいな。

シーフードカレーら〜めん4
沢山の具もいただく。
うん、美味い。

シーフードカレーら〜めん1
あ、リベンジは、前回ラーメンの量が多くて、
ライスを追加することができなかったのだ。
食しているうちに、このスープで
ライスを一緒に食したいと思ったのだった。

小ライス
そして、今回はその目的(心残り)を達成。
小ライスを最初から頼み、時々スープと一緒にライスをいただいた。
やはりイメージとしてはスープカレーって感じだな。
そして、このライスが好みの硬さだった。
味に満足、舌触り、歯触りに満足、そして、量にも満足。
満腹で帰った。

今月だけの限定ってもったいないなあ

I went to Menhan to eat seafood curry ramen for dinner. I ate it with a small rice. They were good.

めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
11:00-15:00LO, 18:00-21:30LO
火曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

連休中、札幌方面が大雪だということを
ニュースで聞いて、正直人事だった。
十勝は快晴で、いわゆる十勝晴れだったからだ。
今朝、どんよりと曇っていた。
あ、久しぶりに快晴じゃない、と思っていた。
いつもよりずいぶん遅く仕事が終わって、外に出ると、
がび〜〜〜ん
かなり積もってきている。
うわ、雪かき必要かな。

外観
そんな中、仕事(第2職業)が充実していて、
自分にご褒美!と思ってやってきたのは
中華料理のめん飯

シーフードカレーら〜めん1
今月だけ期間限定でやっている
シーフードカレーら〜めん
自分へのご褒美だ!
めん飯は普段カレーは通常メニューとして置いてない。

シーフードカレーら〜めん2
濃厚なルーカレータイプかと思ったら、
実はスープがカレー味になっていて
見た目よりはずっとさらっとしている。
すなわちスープカレーに近い。
味は味噌ラーメンがベースだろうか?
だから濃く見えたのかもしれない。
美味しい。
そして、具だくさんなのも嬉しい。
サヤエンドウ、玉ネギ、玉子と
エビイカあさりなどがふんだんに入っていて
結構ボリュームがある。

シーフードカレーら〜めん3
は中太で、ゆで加減も程々。
仏太は硬めが好きなのだが、
ラーメンを食べ慣れてないので
いつも注文の時に言い忘れてしまう。
それでも気になるほどではないので普通なのだと思う。
全体に美味しい。
混んでいて、ホールの人に話しかけるのがはばかられたが
最終的にはそれでよかった。
食している途中で、これをライスと一緒に
いただくのもいいな
、と思ったので、
ライスを追加注文しようか迷ったのだ。
ダイエット」という言葉が思い浮かんだのと、
かなり忙しそうで声をかけにくかったのとで、
結局頼まなかった。
でも、ライスも合うと思うな。

今月いっぱいだから、
もう1回くらいは食したいなあ。

I went to Menhan to eat seafood curry ramen for dinner. It was the present for me after a hard work. It was good.

めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
11:00-15:00LO, 18:00-21:30LO
火曜定休