カレーインスタント,カレー修行(十勝)

かつて後輩がメッセージを手書きでくれたことがある。
男の後輩だ。
仕事の内容だ。笑
その中に、追伸でHB2Uと書かれていた。
????
鉛筆の濃さ?
マジで最初そう思った。笑

エビフライカレー1
本日の職員食堂はお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー2
エビフライカレーでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー3
たっぷりトッピングでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタンをビニルのパッケージから出す。

スープカレーワンタン2
中に入っている粉末スープを取り出す。

スープカレーワンタン3
粉末スープを入れる。

スープカレーワンタン4
お湯を注ぐ。

スープカレーワンタン5
蓋を閉める。

スープカレーワンタン6
時間が来たら蓋を開ける。
この時間は3分と表示されているが、
実際は細かく計っているわけではない。
かなりアバウトだ。

スープカレーワンタン7
混ぜて、スープがある程度均一になるようする。
ああ、いい香りが漂う。
そして、いつも通りの美味しさ。
流石、スープカレーワンタン
あざっす!あざっす!あざっす!

これだけしつこくしおりんの誕生日だからというのにはわけがある。
本日6月4日はしおりんの誕生日だからだ。笑
そして、ファーストソロアルバム「colorS」の発売日だ。
24年6月3日の日記「フラゲの日」参照。)
その中のフォトブックに100の質問があり、
Q2とQ14で、好きな食べ物 スープカレー毎日1ヶ月食べるとしたら スープカレー
と劇的なスープカレー推しになっていることに感動したのだ。
元々カレーが好きっていうことは公言していたしおりんだが、
こんなにスープカレーを激推してくれたら、
道産子としては、ドミノフとしては、タマノフとしては、たまらない。笑

あ、ランチ、ルーカレーじゃなくて、スープカレーにすべきじゃん!
って、職場の職員食堂は、メニューが統一されて決まっていて、
選択肢、選択権がないから、スープカレーって決まってないと無理。

ならばってことで、夕食はこちらを。
外に修行に出る余裕がなかったので、
食せるものを食すってことだ。笑

そう、スープカレーワンタン

HB2U
Happy Birthday to You
って意味だそうだ。
なるほど、面白い。
こういうの好き。笑

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

スープカレースープ1
本日の朝食はパターン的にはいつもと変わらない。
美味しいからありがたいことだと思う。
そして、その中にカレーがあるからなおさらだ。
朝食プレートにはドライフルーツパンチーズ
トマト、そして、きゅうりのピクルスが乗っている。
もう一つはヨーグルトだ。

スープカレースープ2
カレーは昨日、一昨日と食したスープカレーのラスト。
24年5月27日の日記「一喜一憂(インデアン音更店)」参照。)
24年5月28日の日記「変わらぬものと進化したものと(花ねこパン屋)」参照。)
今朝はスープ代わりに頂く。
すなわち、スープカレースープってことだ。
まあ、今までも同様のパターンで、
数日カレーを食した、途中かラストに
スープ代わりに朝食で、というのは定番だ。
チキン舞茸トマト、エビなど具材も多彩。
朝から上がる。
活力になる。
なんだか1つパワーアップした気分。
さて、仕事も頑張るか。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

キーマカレー1
ランチは職員食堂
キーマカレーと仲間たちだ。

キーマカレー2
ターメリックライスの上にキーマカレーを乗せる。
普通ならせいぜいここまでだ。
状況や人によっては、乗せずにそのまま別々に食す人もいるだろう。

キーマカレー3
一味唐辛子を振りかける。
真ん中にくぼみを入れる。

キーマカレー4
んで、今回は上手くいった。
玉子の黄身を乗せた。
綺麗だ。
やはりここは手順前後しなくてよかった。
すなわち一味を振りかけるタイミングは今回ので正解。
そこを後にしていたら、玉子を乗せた後になるだろうから、
それだと一味が黄身にもかかってしまうことになった。
したら、こんなに綺麗じゃなかったと思う。
まあ、一味がかかっていても、いいっちゃあ、いいのだが、
そうだったらこんなに綺麗な黄色じゃなかっただろうな。
楽しんで美味しく食せた。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
本郷に行った。
オヤジさんお元気そうだ。

カレーうどん1
ネギトッピングが大量で嬉しい。
これはサービスで、いつもこのくらいの量がデフォルト。
カレーにネギが合うのはわかりきっているので、嬉しい。

カレーうどん2
そして、今回はカレーうどんにしたのだった。
そう、普段ならカレーそばなのだろうが、
なんとなくうどんを食したくなったのだ。
多分、9割方そば注文だろう。
いや、もっとか。
まあ、それはいい。
カレーうどん、うん、美味い!
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I drank a cup of soupcurry soup with eating bread, vegetable, fruits, yogulet and so on. The soupcurry soup was made of yesterday’s soupcurry by a good cooker. It was put soy bean milk on. It was so good. Thanks a lot. For lunch I ate keema curry at our worksite restaurant. It was good. Right before eating I put an egg on it. It became better, I thought. Thank you. For midnight meal I ate curry udon at Hongo in the center of Obihiro. It was so good. I was so satisfied. Thank you very much. So today I had three types of curries. Thanks a lot again.

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職員食堂でランチ。
シーフードカレーのお供は大根サラダとバナナ。
いい組み合わせだ。

シーフードカレー2
シーフードカレーデスソースをかけてみた。
比較的甘口なので、辛いのが好きな仏太としては
デスソースをたらーーーーっといくのがいい。笑
たらーっ、じゃなくて、たらーーーーっ、って感じ。

シーフードカレー3
イカが見えた。
いかすよね。笑

シーフードカレー4
エビ貝ヒモも見えている。
今回は色々なものが見えている。

シーフードカレー5
もわかりやすい。
ってか、今回は目が冴えているのかも。
いつもならルーに隠れてよくわからないことが多い。
今回も仏太が何か手を加えたわけではない。
よそってそのままを写真に撮っている。
写真もあまり(というかほぼ)加工しない。
まあ、かっこよく言えば自然体、
悪く言えば面倒くさがり。笑

シーフードカレー6
ネギをトッピングして、更に美味しくいただく。
今回のシーフードカレーも素敵だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、歯医者さんだ。
しっかりと歯を磨かないと。笑

歯医者さんでは、遂に改造手術が終わった。
仮面ライダーになった気分だ。
たかだか歯を治すだけで何を言っているんだと言われたら、
はい、そうですね、としょぼくれるしかない。笑
が、数ヶ月かかった長旅もここで一区切りだ。

スパイスカレー1
夕食を豪華に頂く。
何せ改造手術が終わったので。笑
スパイスカレーナン
アスパラは旬で茹でたものを、
切り干し大根れんこんサラダわらび酢の物
行者にんにく醤油漬けはピクルス代わり。

スパイスカレー2
スパイスカレーはベースは昨日と同じ。
24年5月14日の日記「生乳を使ってみる」参照。)
が、スペシャルだ。
改造手術が終わったからね。笑
やはり一区切りつくと気分が違う。

スパイスカレー3
目玉のような茹で玉子は昨日と似ている。
24年5月14日の日記「生乳を使ってみる」参照。)
が、気分的に何か違う。笑
やはり改造手術が終わったからだな。

スパイスカレー4
チーズトッピングもスペシャルだ。
スパイスカレーが益々美味しくなる。

スパイスカレー5
今回仏太にとって最もスペシャルだったのは
海苔がトッピングされていたこと。
実は海苔ってスパイスカレーに限らず、
どのカレーにも合うと思う。
ライスにトッピングでも構わない。
改造手術終了祝は盛大に行われた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. I had taken tooth operation at dental clinic in the afternoon. It was finished today. I was so lucky. Thank you very much. For dinner I ate spice curry made by a good cooker. Its base was the same as yesterday but it was so special for me. Because finished the operation.www It was so good. Thanks a lot.

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
ランチは職員食堂で。
一人で黙々と食すこの時間は貴重で幸せ。
ボーッとはできない性格で、
だいたい何か考え事はしている。
が、このブログを書く頃には、内容は忘れている。
勿論、自分にとっては重要なことを考えているのだが。

チキンカレー2
とはいえ、それらの重要なことも
チキンカレーの前では優先順位は下がってしまう。笑
なんだか久し振りにデスソースを手加減なくかけた気がする。
そして、この後、一味、コリアンダー、フェンネルもかけたのだった。

チキンカレー3
ルーに埋もれて、わかりにくいが、
チキンがそれなりに入っていた。
チキンカレーなのだから、
やはり主役はチキンだろう。
そのチキンがなかったら、
なんとなくあたふたしてしまうだろう。
まあ、あるのだけど。
ただ、昨今の色々な出来事を考えると、
自分の中では常識と思っていることが、
全然通用しない的な話も多々出てきていて、
意味は違うが、多様性の時代だと思ったりする。笑
やはりカレーは人生の縮図であり、
師であり、道標でもある

これからもカレー修行も人生修行も続けていかなければ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. I ate it thinking about some things arond me. Curry teach me many things. Thanks a lot.

カレー修行(十勝)

このブログは、名前こそブログだが、
日記的要素が強いと思っている。
じゃあ、日記とブログの違いは何かとなるのだが、
まあ、難しい定義は置いておくことにしよう。
(説明しないんかい!)笑

いずれにしても、日記ということは
その日にあったこと、感じたことなどを書き留めるイメージ。
まあ、それこそ日記の使い方も人それぞれだと思う。
まあ、細かいことは抜きにして。笑

ブログを書くため、
自分のメモ書き、記録
ってなことで、
実際に日記を書いている。

本日のランチの記載は
食堂 美味しく頂いた
ただ、これだけ1行だ。笑
職員食堂エビフライカレーを頂いたのは覚えている。
外付けハードディスクも同様に覚えていて(記録していて)くれた。
美味しかったのかどうか、具は何だったのか、
何かトッピングしたのか、など、詳細の記載が一切ない。
潔いな・・・・笑

エビフライカレー1
午前中の仕事の疲れを癒やすエビフライカレー
大根サラダフルーツが一緒だ。
写真には撮ってないが、箸とスプーンも持ってきている。
エビフライカレーのカレーはベースがシーフードカレー。
貝やイカなどが入っている。

エビフライカレー2
エビフライカレーだから、当然エビフライがある。
エビフライがなかったら、単なるカレーライス。笑
エビは2尾と決まっている。
まあ、1尾でもいいのだが。
甘口でシーフードの風味が溶け込んでいるルーと共に
エビフライをいただく。
時々ピリッとデスソースが広がる。
いい感じだ。
じんわりと汗をかく。
素敵な修行に変わりはない。
あざっす!あざっす!あざっす!

仕事のことを考えながら食すこともあるが、
今日はアフター5のことを考えていた。
友達と会うことになっていたからだ。
おそらくその時はカレーは食さない。
で、実際にそうなったので、今回のブログはランチのことだけだ。

I ate fried shrimp curry for lunch. I worked hard in the morning. So it was a gift for me. I ate it at worksite restaurant. It was good. Thank you.