カレーな集まり,飲み会

鍋会が、焼肉好きの友達夫婦の自宅で行われることになり呼ばれた。
嬉しいことだ。
沢山迷惑をかけている友達夫婦は、
旦那さんがイケメン、奥さんが可愛いと理想的なカップル。
あ、これはお世辞じゃなくてね。
きっと周りの人達もそう言ってるはず。
そして、二人共サービス精神旺盛で、
何回か開催してくれた焼肉パーティーは素敵すぎた。
11年9月16日の日記「自作カレーを焼肉パーティーに持っていった」参照。)

鍋会も期待していたが、
期待以上どころか、
想像を絶するくらいのサービスでビックリ!

食べ物
8人集まって、鍋が2つでしょ、
他にも沢山の食べ物が見えるでしょ!
で、これら以外にも、旦那さんが
外で炭火で焼いてくれた焼き鳥もあったし。

枝豆
自分だったらできないな、と思って、
唯一できる、と思ったのはこれ。(笑)

パエリア
これはカレーじゃない。
パエリアだ。
これにも枝豆が入っている!

蟹
豪華にも用意されていて、無茶苦茶贅沢!

参鶏湯鍋
でかい方の鍋が参鶏湯鍋
すげえよ、これ、マジで!
って、もう言葉が出てこない。(笑)

タピオカ
ちなみに、鍋にはこれが入っていたんだけど、
参加者の一人がカピバラ?と言っていたのは、
面白すぎて記憶がなくなった。(言い訳。笑)

グリーンカレー鍋
で、「仏太が来るから」と用意してくれた
グリーンカレー鍋
う、嬉しすぎ!!!
これも入ってるチキンが参鶏湯状態。
ぐえええええ!(もう、表現しようがないくらい嬉しくてこんな言葉しか出てこない。笑)

あ、はしゃぎすぎて、作り方教えてもらうの忘れちゃった。(笑)
恥ずかしながら、「正当な酔っぱらい」と優しく表現されたのは内緒。(笑)
はあ、反省。

美味しく楽しい素敵なお料理と時間を
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

麺類は種類がたくさんあり、人気がある。
洋の東西を問わず、人々に好かれている。
また、その形態では麺と思えないようなものもある。
仏太が大人になってから知ったものでは、
マカロニ、クスクス、ワンタンなど。
細長いものだけだと思っていたのだが、そうではないようだ。
といって、定義を調べているわけではないが。(笑)

形も様々なら、長いものでも太さも色々。
有名な所では、その太さで名前が変わるものもある。
そうめん、ひやむぎ、うどんがそうじゃなかったかな。

麺類は、基本太めでコシがあるのが好きなのだが、
別にそれは、そうじゃなくても好きなのもある。
美味しいのが好き、と言えば、節操無く聞こえるかもしれないが、
きっとそれは誰もが同じだろう。

太麺堂々1
太麺堂々って、知らないカップ麺だった。
が、見てお分かりのようにカレーラーメンとなれば、
注目度が俄然変わる。(笑)

太麺堂々2
室蘭カレーラーメンに関して、上蓋を開けたら、
その裏に書かれていた。
これを読みながら、食すのも楽しい。

太麺堂々3
うお!
実際に麺が太い!
しかも、これ結構好みかも。(笑)

I ate a cup of instant cup curry ramen for dinner. It was one of my favorites.

カレー修行(十勝)

外観
ジャングル1ルーキー店の前はいつも車がいっぱい。
パチンコ店などもあるからだろうな。

きのこ野菜カレー1
マンスリーの十勝マッシュの森の旬菜カレーをオーダーして席に着く。
一人の時はカウンターが多いけど、たまにはテーブル席に着くこともある。

きのこ野菜カレー2
なんかね、きのこがこれだけたっぷりだと、結構嬉しいかも。
傍から見たら、ニヤニヤしていたかも。(笑)

アイスクリーム
「あ、ちょっと待って!」
「ん?」
アイスあるから!」
そうか、サービスがあるのか。
ラッキー!

I ate mushroom and vegetable curry at Jungle1 Rookie branch in Otofuke. It was good.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝)

職員食堂はメニューが決まっていて選択できない。
いい面と悪い面がある。
予算的には組みやすく、人件費も安く上げることができる。
選択肢がないのは面白みがない。
美味しい物を提供してもらっているので、悪い面は目をつぶることができる。
仏太的には毎日カレーを食したいだけなんだけど。(笑)

そのカレーはだいたい2週間に1回の割で現れる。
以前は、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレーだった。
それらがローテーションするので6週間ごとになる。
最近は、ハヤシライスもそのローテーションに入った。

キーマカレー1
そして、このキーマカレーもローテーション入りして
5本柱が活躍している。

キーマカレー2
普通のカレーはよそい放題的に盛ることが可能なのだが、
キーマカレーは一人ひとりの量が決められている。
仏太はそんなに沢山食すわけではない(え?と思う方、そうなんですよ。笑)ので、
量的にも満足。何より美味しいのでいい。

時々なのだが、こういう楽しみがあるのもいいものだ。
さて、仕事するか!(笑)

カレー修行(十勝)

外観
インデアンまちなか店は久しぶり。
街中に行く機会も以前に比べると減ってしまった。
ある意味いいことで、ある意味寂しいことだ。

チキンカレー1
チキンカレーチーズをトッピング。
通ぶって、インデアンチキンチーズ辛さは・・・
と言おうと思ったら、インデアンチキンと言ったところで詰まってしまった。(笑)
カッコ悪い・・・

チキンカレー2
チキン胸肉はゴロンと入っている。
今回の辛さは極辛の3倍。
いい感じ。
じんわりと汗をかいて少しボーッと・・・
あ、もしかして、ハイ?(笑)

ポスター
あ、ポスター見っけ!
釧路に2号店ができるんだ!!!
ってか、もうオープンか!!!

おめでとうございます!

Congulaturation! The new shop of Indian was going to be open on October 11th. It is the second shop in Kushiro, the 12th of all Indian shops. I ate chicken curry with topping cheese at Indian Machinaka branch. It was good, too.

インデアンまちなか店
帯広市西2条南10丁目1
0155-20-1818
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
無休