カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー手作

外観
昨日、麦音に行ってきた。
ってことは、昨日のパン祭りの時に書いた。
24年11月17日の日記「なんとなく定番(茶淹香)」参照。)
で、その時、カレーパンも買ってきた。
麦音も結構な種類のパンが揃っているが、
ますやパンの系列の中では、
最もハードパン系が揃っている気がする。(当社調べ)笑

とかち牛カレーパン1
んで、買ってきたとかち牛カレーパン
朝食プレートの一員として。
サラダやフルーツがあり健康的。
スープ、甘酒というパターン。
部屋の灯りで、なんとなく写真が暗い。
仏太は写真を加工することがとても少ない。
面倒くさがりってこともある。
加工が下手くそってのもある。笑

とかち牛カレーパン2
とかち牛カレーパンの写真を撮る時、
何故かフラッシュがたかさった。
ってか、暗かったので、
フラッシュオートモードにしていた。
フラッシュがたかれたのは、
このカレーパンの写真だけ。

とかち牛カレーパン3
せっかくならカレースープの時も光ってほしかった。
まだまだ携帯に慣れてないのだ。
カレースープは昨日のスパイスカレーの残り。
美味しいものを連日食せるのは幸せなことだ。
とかち牛カレーパン
油がそれなりにあるけど、
食しているとそれも美味しさの一部をなしていた。
中のカレーは流石の王道ビーフカレーだ。
本当に美味しく満足な1個。
あざっす!あざっす!あざっす!

帆立カレー1
知り合いが東北旅行で買ってきてくれたお土産。
夕食に頂くのは帆立カレーだ。
帆立はなんとなく北海道ってイメージで勝手に考えていた。
でも、環境が似ていたら採れるよな。
獲れる?
あれ?
ま、いいか。笑<本当は良くない
このタイプのレトルトカレーで、
人参がしっかり見えているのは凄いと思った。
たまたまか?
今までも同様のものは人参入っていたのか?
なんとなく嬉しくなった。

帆立カレー2
んで、スパイスとかトッピング。
ゆにネロ一味唐辛子フェンネルシードパウダー
24年10月21日の日記「最終日も満喫〜函館ツアー2024その4(月舟)」参照。)
それにネギゴマ
派手になる。
もう少し丁寧に盛り付けなさいと御指摘を受けるかも。
しかし、この荒々しさも魅力。
(自分で言うな、おい!)笑

帆立カレー3
カレー自体は予想通りの味で、
途中帆立を見つけた。
食しやすい大きさで何個も入っていた。
最初夢中で食していて、どんどんなくなったが、
ふとある時、手を止めて写真を撮った。
帆立カレー美味しかった。
プレゼントしてくれた方に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

気分的には久し振り。
しかし、そこは記録がものを言う。笑
資料室調べによると(笑)、
どうやら約4ヶ月ぶりらしい。
22年11月7日の日記「流石で、されどのとかち牛カレーパン(麦音)」参照。)

カレーパン1
とかち牛カレーパンレタスサラダ豆乳ととてもヘルシー。<おい!笑
ベジファーストでサラダから。
そして、カレーパンを頂きながら、時々豆乳を飲む。

カレーパン2
カレーパンの中は当然カレー。
そのカレーにはお豆さんがひょっこり顔を出す。
嬉しいよね、カレーに豆。
あ、そうそう、このとかち牛カレーパン
ますやパンの一つ、麦音で買ったもの。

カレーパン3
当然、ビーフもある。
とかち牛カレーパンだから。
4ヶ月ぶりで、でも、食した時に、一気に時が縮まる。
タイムキーパーのように・・・・
それ時間管理する人ヤーン!
タイムスリーパーのように・・・・
眠ってるヤーン!
そうそう、タイムリーパーとかタイムトラベラーね。
まあ、そんな感じなくらい記憶がブワーッと蘇った
凄いなカレーの力。

BGMは時をかける少女(原田知世)で。
原田知世の方だよ!笑

あ、私、おっさんだった・・・・笑

I ate a curry donut for dinner. Monday’s dinner is light. Because after eating I have something to do so I don’t have to sleep.www It is not good that someone eat something to sleep.www I don’t do it. The curry donut was bought at Mugioto bus. There were beans and Tokachi beef in the curry. It was so good. Thank you very much.

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
本日の夕食は簡単に。
職場で頂いた。
トラウマ?なのか、スープカレーワンタンは今回ない。笑
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
とかち牛カレーパンと一緒に
サラダなどを美味しく頂く。

カレーパン2
とかち牛カレーパンはますやパンの麦音のものだ。
揚げパンタイプ。
ラグビーボール型というのだろうか、
楕円球型がわかりやすい。

カレーパン3
脂は気にせず、直接手で持ってがぶりといく。
が見える。
そう、大豆を使っているのが心憎い。
カレーと豆が合うってことは
以前から主張し続けていて、
そういうのがこうやって有名パン屋やんで
カレーパンに入っているのがとても嬉しく感じる。
自分の主張をますやパンの上の人達が見てないとしても。笑

カレーパン4
本来の主役ビーフがゴロンと出てきた。
この値段でこんなに入っていていいのかな、と
不安になるくらい入っている。笑
まあ、余計なお世話と言えばそうなのだが。笑
やはりビーフカレーはルーカレーの王道だよなあと思い、
そしてまたカレーパンの具にしてくれるというのは素敵過ぎる。
そりゃ、金賞を取るわけだ。
22年7月11日の日記「全国に認められた、人気ナンバーワンカレーパン(麦音)」参照。)
たった1つのとかち牛カレーパンで幸せな気持ちにさせてくれる。
されど、とかち牛カレーパン。
素晴らしい。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Tokachi Beef Curry Donut of Mugioro, one of Masuya Pain, for a light dinner. Of course it was so good. There were beans and beef in the curry roux. It was great. Thank you very much.

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

1位とか金賞ってものは久方縁がない。
昔中学生の時に合唱コンクールで金賞を取ったことがある。
まあ、当然みんなの力だ。
一人だけだと・・・・
あ、やっぱり中学生の時か。
地域の陸上競技大会の400m走で勝ったことがあったな。
全国レベルではそういうのは経験がない。

オリンピックとかで金メダルを取るとか
世の中には凄い人もいるが、
全然違う世界だなと思ってしまっている。

負けず嫌いだから、昔はとにかく勝ちたかったが、
徐々に丸くなって(体自体も)、以前ほどの気持ちはなくなっている。
まあ、そこまでしなくても満足する部分ってのがあって、
そこで良しとしている自分がいる。
妥協、といえば、そうなってしまうかもしれないが、
負けず嫌いなので、その言葉は使いたくない。笑

外観
昨日、麦音に行った。
ますやパンの中でも稲田にあるパン屋やんだ。
カレーパングランプリ2020金賞受賞ってなポップ?があった。
ああ、そうそうここのカレーパンが美味しいのは知っている。
って、自分のブログの過去ログをたどると、
このブログでは2年以上前になっている。
18年3月12日の日記「なるほど(麦音)」参照。)
いや、その途中でも食しているはずだ。
2年以上開いたという感覚ではない。
これ以上調べるのは諦めた。笑

カレーパン1
で、そのとかち牛カレーパンを夕食にいただく。
チーズとともに。
っておい、夕食こんだけかよ、って思った人!?
はい、正解!
本日は月曜日でラジオがある日。
ラジオでパーソナリティーとして話をする日。
なるべくなら食事をせず、お腹が空いた状態で話をするのが理想。
1つはお腹いっぱいだと頭の回転が鈍くなる。
それから、食の番組なので、お腹が空いている方が美味しそうに話すことができる。
お腹すきすぎて倒れないようにこれだけなのだ。
あ、念の為だが、これは仏太に限ったこと。
パーソナリティー全員が同じようにしているわけではない。
むしろ仏太くらいだろう。

カレーパン2
揚げパンタイプのとかち牛カレーパン
周りに大粒のパン粉がたっぷり。
見た目にもいいし、食感も面白くなる。

カレーパン3
中はみっちりとビーフカレーが詰まっている。
このカレーがまた美味い。
パン生地といい具合に融合する。
ビーフカレーは王道だが、
そのビーフがとかち牛ときたら尚更凄いってもんだ。

カレーパン4
しかも嬉しいことにも入っているのだ。
ちょっとしたアクセントになっているし、
仏太は豆も好きなのでとても嬉しい。
やはりこれは全国が認めた味となったな。
流石金賞だ。
自分が美味しいと思ったものが認められるのは益々嬉しい。
自分が金賞を取らなくても、応援している人、物が金賞を取るってことも、
とても嬉しく、満足な要因となる。
そう、夕食はこれだけでも満足なわけだ。

I ate a curry donut bought at Mugioto in Obihiro. I ate it for this supper before my radio program. It was enough of my supper. I always a little of nothing before radio. It is better for me, I know. The curry donut was so good. It got a gold prize on Curry Donut Grand Prix 2020. It was so great. I was so glad to know it. Conglaturation!!!!

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

参考サイト
カレーパングランプリ(日本カレーパン協会)
FM WING

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

十勝でパン屋やんと言えば、
ますやパンを外して考えることはできないくらいの
非常にマーケットの大きいところだ。
ますやパンを知らなければ、
十勝ではのけ者扱いか、漬物扱いかというところだ。笑
東京にも1店舗あり、それを合わせると全部で7店舗ある。
凄いなあ。

とかち牛カレーパン1
今回は麦音でカレーパンを買ってきた。
麦音はますやパンの支店の1つだ。
とかち牛カレーパンは周りのパンがサクサク
歯ごたえが単なる揚げパンとは違う。
なるほど、人気なだけある。
(記憶間違いでなければ、人気No2

とかち牛カレーパン2
他の支店で出ているカレーパンと違うのは、
そのパンのサクサクだけでなく、
中のカレーもゴロンゴロンとした牛肉がふんだんに入っている。
また、も結構入っていて、いい働きをしている。

そういえば、売っていた時のポップに
十勝のめむろ未来牛と道産の大豆を使った自家製カレーをたっぷり包みました。
大豆の食感とカリカリのカレーパンはやみつきになる一品です。
十勝めむろ未来牛の牛肉がゴロゴロ入ってます。

と書かれていた。
なるほど、と頷きながら食した。

I ate Tokachi Beef Curry Donut for breakfast. It was bought at Masuya-Pan Mugioto branch. It was so good. There were much beef and much beans.

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み