カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば,飲み会

外観1
あおば館ビルは以前に来たことがある。
カラオケスナック、ニューフレンズに行ったことがある。
今回はそこには行く予定はない。

外観2
今回は居酒屋(まこと)だ。
お祝いの花があり、まだまだオープン間もないことがわかる。
暖簾をくぐると、すぐにカウンター席があり、
右手奥はテーブル席だった。
元気なママさんが好きな席どうぞと案内してくれた。
厨房には何ン田研二さんがいた。
そう、何ン田研二さんが新たにお店を開いたのだ。

ビール
1人で、まずはビールで乾杯、のマネ。
今日は偵察?も兼ねていたので、程々にするつもり。
だった・・・・。笑

食べ物1
お通しが、豪華。
ヤバい、これだけで飲み物が進んでしまう。
このお通し多種類パターンは
鹿追の初音を彷彿させた。

食べ物2
刺し身盛り合わせが豪華すぎてヤバパイン!
こちらは1人だからね。
一人飲みだよ。
1人のみ(only one)だよ。

食べ物3
今日の焼き魚はホッケ
でかい!
脂が乗っている!
美味い!

食べ物4
サービスで焼き鳥が出てきた。
塩がベースだが、八丁味噌も置かれている。
焼き鳥を味噌で、しかも赤味噌で、
頂くなんてことはしたことなかった。
これなまらお勧め。
美味い。
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
長寿庵へ。
本当は今日の〆と考えていたのだが、
時間の関係で、手順前後となった。
あ、いや、手順前後はちょっと違う。笑
順番変更した。

カレー南蛮1
カレー南蛮ネギ玉子をトッピング。

カレー南蛮2
刻みネギは元々かかっているか忘れたが、
トッピングするとたっぷりとなる。
カレーとネギが合うのでとても嬉しい。
ルーの中にネギが入っても良いのだが、
シャキシャキした食感もいいので、
やはりトッピングとしてあると更に嬉しい。

カレー南蛮3
生玉子も綺麗で嬉しい。
これを最後崩して食すのか、
このまま口の中に入れてしまうのか。
いずれにしても後半に頂くのは間違いない。
今回は口の中で崩した。
とろりと玉子の甘さが広がった。

カレー南蛮4
細いそばがすすりやすい。
熱々なので、猫舌の仏太は
いっぺんに沢山は無理とわかっているのだが、
ズズズーッと沢山すすってしまう。笑
はひはひしながら美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
その後、B♭M7に行った。
ライブがあり、その開始時間が決まっているため、
そこに合わせて、一人飲み、カレー修行と時間を合わせた。
カレー修行はラスト〆で行くつもりだったのだが、
ライブ開始まで思ったより時間が開いた。
なので、先に修行してしまったのだ。
臨機応変さが大切。笑

中
今日は、ラジオでパートナーを勤めてくれている、
TeFu.さんのライブ。
TeFu.さんとつむぎさんのユニット、
そして、先日ゲスト出演してくださった
大場悠平さんもたっぷり歌ってくれた。
素敵なライブだった。
大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!


帯広市東1条南15丁目あおば館ビル1F
0155-66-9908
12:00-16:00, 18:00-22:00
不定休

長寿庵
帯広市大通南9丁目15
0155-22-5007
11:30-14:00, 19:30-24:00 (金土-25:00)(日11:30-14:00のみ)
不定休

B♭M7
帯広市西1条南10丁目2マスヤビル地下
0155-26-5540
https://genbass.com/
20:00-25:00 (金土20:00-last)
日曜定休