カレーインスタント

美幌和牛ほろほろ煮込みカレー1
さて、美幌和牛ほろほろ煮込みカレーだ。
簡単に言うとビーフカレーだ。
(簡単に言い過ぎ、元も子もない)笑
パッケージの裏を見ると、説明書きが書いてあることが増えた。
以前は原材料、食べ方くらいだったと思うが。
今回も網走セントラルホテル総料理長のコメントとして説明書きがあった。

美幌和牛ほろほろ煮込みカレー2
右側にゴロンゴロンとしていたのは、
一部はじゃがいもや人参かと思った。
が、塊はほぼビーフだった。
このタイプのレトルトカレーとしてはビーフがでかい。
そして、説明書きによるとじゃがいもは
サッシーという品種なんだそうだ。
仏太はよく知らないが、元AKB48じゃないことはわかる。
サッシーどうしているんだろう。<だから、違う!笑

美幌和牛ほろほろ煮込みカレー3
左側にゴロンゴロンとしていたのもビーフ
じゃがいも人参、そして、玉ねぎなども入っているとのことだが、
どうやら長時間煮込んだことで溶けたようだ。
それだけルーに旨味が凝縮されているのだろう。
ルーはちょっと赤みが・・・・
もしかして、トマトが入っているのでは・・・・
パッケージの裏を再び見る。
ふっ、やはりそうだったか。
うらごしトマトか、なるほど、やはりな。
払腰じゃないとは思っていたが。
及び腰でもないと誰かにツッコまれそうだが、そのへんにしておく。笑

美幌和牛ほろほろ煮込みカレー4
で、惜しみなくゆにネロをかける。
実はこのゆにネロとても優秀。
写真を見ればおわかりだろうが、
正式名称はゆにネロ一味唐辛子という。
高速道路の由仁PAの売店で買ったものだ。
これ結構辛さがしっかりしていて、しかも旨味がある。
辛さが苦手な人は、お試しさえしない方が良いと思う。
そういうレベルのしっかりとした辛さ。
去年買ったのだが、その売店冬は閉めていて、
再び買えずにいたので、ケチりながら使っていた。
したら、この前函館に行った帰りに由仁PAに寄ったら売っていた。
速攻で2本買った。
これでストックができたので、心置きなく使える。
しかもこのゆにネロ、随分時間が経っているのに、
風味が衰えたように思えない。
それはまるで女優さんが何年経っても
数年前の美貌と若さを保っているがごとくだった。笑

美幌和牛ほろほろ煮込みカレー5
おっと行けねえ、ゆにネロの説明で3分の1くらい使ってしまった。
今回の主役は美幌和牛ほろほろ煮込みカレーのはずなのに。笑
しかも、ネギのトッピングを忘れるところだった。
しっかりと添えて、今回も美味しく頂いた。
やはりこのカレーは辛くした方が美味しい。
また、ネギも合う。
素敵な修行だった。
体にじんわりとこびりついた、嫌な汗が、爽快な汗に取って代わった。<おい!笑
きっと。
多分。
そうだと思う。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant curry for breakfast. It was Bihoro Wagyu Curry, beef curry. I ate it with topping a hot chilli pepper, Yuninero. It was very hot. So the curry was better than no chilli.www I was so satisfied. Thanks.