カレーgo一緒

BGMはThompson TwinsInto The Gapで。

見た目と実際のギャップ
良い意味で裏切られるとワクワクするが、
悪い裏切られ方だとガッカリする。笑
まあ、当たり前か。

でも、そのギャップって、きっと自分の思い込みで
生じることが多いだろうから、
その人、物、事のせいではなく、
自分の考え方次第なんだろうなと
やっと最近わかってきたような気になっている。

が、今日話題にしたいギャップはそこではない。笑
これを書いているのは実際に5月3日。
しかし、このブログがアップされて、見ていただくのは、
おそらく、いや、絶対5月3日ではない。
仏太の密かなマイルール(こだわり、とも言う)の1つに、
ブログはなるべく日付順でアップするというのがある。
現段階(5月3日時点)でブログ公開されている最新は
3月18日分だ。苦笑
22年3月18日の日記「嬉しい誤算(奏音)」参照。)
1ヶ月半のギャップがある。

GWが始まる前はもっと酷かった。
2月分もいくつか残っていたのだ。
だから、ブログと現実で2ヶ月以上ギャップがあった。
季節の話をしなければそれでOKかもしれないが、
仏太の中でブログの位置づけは日記に近いところがある。

下書きはポツポツやっていることもあって、
時々一気にアップされるのは、そこに到達した時が多い。
ただ、今回は書いてない日が多く、
3月前半は書いてはアップ、書いてはアップとなっていた。
で、合間に5月分を書いている。
4月分も書かないとな。笑

カレーを食さなかった日はほぼブログは書かない。
カレーを食した日はなるべく書くが、
話題的にイマイチと判断したら書かないこともある。
かなり以前はとにかく毎日だったが、
おそらく今は月に20〜25日だろうと思っている。
(しっかり把握してない)笑

まあ、ここらへんは時々言い訳にすることなのだが、
義務感に駆られることなく楽しんでやるのも大切と思っている。

さて、本日分のブログはいつアップされるのか?
そのギャップは埋まるのか?笑
(追記:これをアップする7月9日時点で、むしろ開いた)笑

玉ねぎ1
夕食は自宅で。
一見、カレーは?となりそうな・・・・。
まあ、稀にカレーがない「日記」もありなのだが、
実際はカレーがある。

玉ねぎ2
おそらく一般的には、カレーではなく、カレー味なのだろう。
でも、カレー味は全てカレーに分類する仏太。笑
新玉ねぎのアルミホイル焼きにカレー粉をふりかけた。
新玉ねぎのアルミホイル焼きだけでも美味しい。
ベーコンやきのこを入れて一緒に焼く(蒸す)のもいい。
そこにカレー味がついたら最&高じゃないか!
これは見た目とのギャップはなく、そのまんま美味しい。

さて、ブログを書くか。笑

There was a deep gap between a real and a blog.www This blog on March 3rd was written on the real day March 3rd. But up was over two months after, July 9th. Oh greatness!!!!wwww On March 3rd I ate curry tasted onion made in aluminum foil by my wife. It was so good. The onion was new one so it contained water much. It was good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

フランス語の読みは覚えると簡単なんだそうだ。
発音は難しいのはあるが、パターンが決まっているので、
覚えると読むことはできるそうだ。
仏太はよくは知らない。
oiという文字があると「おわ」とか「おあ」に近い発音になるそうだ。
また、最後の子音は読まないことが多い。
例えば、etは「え」だ。
(日本語で発音表記してるけど、本来はそれは正確じゃないからね、念のため。)
また、hの発音はフランス人はできないそうだ。
だから、フランス人が日本語を覚えようとして苦労するのは、はひふへほ、なんだそうだ。

今年、大学時代の先輩と年賀のやりとりをした。
その先輩はフランス語をとっていた。(仏太はドイツ語。)
で、その先輩が、試験の時に、長文が出て、それを訳しなさいという問題だったそうだ。
その先輩の解答は、カタカナで、その全ての発音を書き連ねたものだったそうだ。
凄い・・・
結果は・・・ここには書けない・・・(笑)

すあげの外観
すすきのにあるスープカレー修行場すあげ。
隣のビルにすあげプラスをオープンして、すあげの入り口には、
すあげプラスに行ってね、というような垂れ幕がかかっていた。

階段
階段を上がると、入り口があり、入って待ち合わせの人を待つこととなった。
その人は、大学の先輩や友達ではない。
(そういうための前振りではないからね。笑)
友達のお父さんは、大学時代の友達が一生の友達になる、と言ってた。
確かにそういう人もいる。
社会人になってから、一生の友達ができる場合もある。
今、その人と待ち合わせ。
rick1091さんは、出会うべくして出会ったスペシャルなカレー仲間の一人。
大go所なので、仲間とか友達っていうのは失礼かも〜ン。(rick語多発!!!笑)
rickさんのブログ参照)

鮭のホイル焼きカレー
鮭のホイル焼きカレーがメニューで非常に興味深かった。
当初の情報で、すあげと同じものもあれば、違うものもある、ということだったので、
もし、ラムがあればそれにするつもりだった。
しかし、なかったので、メニューをじっくり見てホイル焼きっていうのが斬新だったのでそれにした。
多分、スープカレー界では初めてじゃないかな。

鮭のホイル焼き1
スープインさせるとしたらどうなるんだろう?って思っていたけど、普通にホイル状態でライス皿に載ってきた。
これって、ライスオンって言いにくいよね。(笑)
真ん中を最初から開いていて、アルミで火傷や開く手間のことを考えてくれてる。

鮭のホイル焼き2
アップするとこんな感じ。
シメジと一緒なのが嬉しい。仏太は幼少時、層雲峡でホイル焼きを食べたとき、
そのあまりの美味しさに、家に帰ってから母親にねだった記憶がいまだにある。
だから、鮭のホイル焼きには並々ならぬ思い入れがある。
が、今となってはカレーばかりの生活だけどね。(笑)

スープカレー
スープカレー自体は素揚げの基本形と変わってない。
串に刺された状態で野菜が素揚げされてる。
タマネギが十分に聞いたスープは、今回新しい「ぷらすスープ」にしてみた。
基本は変わらないのだと思うが、よりマイルドになるように仕上げたそうだ。
うん、確かにマイルド。その甘さが、具材を引き立てる。
そこに鮭を浸して食すのは、また新しい美味しさの発見だ。
仏太も自分で作るときの参考になる。
修行場では魚系のスープカレーは少ないから、自分で作るときは完全に我流。
そのヒントを1つゲットした。

話は尽きず、もし、予定がなければ、またカレー談義で一晩越えたであろう。
その後、夜中にもかかわらず、知り合いのYさんが、スープカレーについて相談がある、と職場のSさんを連れて会うことになっていた。

外観
場所は、Toi et Moiとわえもあ、というバー。
イタリアンを中心とした美味しい料理が食べれるダイニングバー。
残念ながら、カレーはない。
スープカレーの話をするのに、何故ここを選んだか。
いくつか理由がある。
1つは、仕事関係の話だったので、ちょっと落ち着いた雰囲気がいいかな、と。
2つめに、美味しい料理をたしなみながら、親交を深めつつ、話をしたかった。(Sさんは初めて会う。)
3つめは、記憶に間違いがなければ、Toi et Moiはフランス語で「あなたと私」って意味だったと思うのだが、
 関係を大切にしましょうという意味をこめて。
4つめは、マスターが実は以前あるスープカレー屋で働いていたから。

などなど。
折角美味しい料理をいただいたのに、写真撮るの忘れた。
あまりにもカレーの話に夢中になりすぎて。(笑)
マスターが話に入ってくるかな、と思っていたのだけど、そこは流石接客のプロ。
我々が話しているのを邪魔しないように、時々笑ったり、助言してくださったり。
最後に話をしたときに、マスターは次回は話に参加する、と約束してくださった。(笑)

カレー談義楽しかった。
また、楽しく話をして、美味しいカレー、美味しい料理を食したい。

I went to Suage+ with Mr. rick1091 who was a very specialist of soupcurry. And next I went to Toi et Moi with Mr. Y and Mr. S to talk about soupcurry and so on.

Suage+
札幌市中央区南4条西5丁目都志松ビル2F
011-233-2911
11:30-23:30(LO23:00)(日祝-22:00(LO21:30))
無休

Toi et Moi
札幌市中央区南3条西3丁目プレイタウン藤井ビル4F
011-232-1254
17:30-27:00(LO26:30)(日17:30-25:00)
第2・3水曜定休