カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昨日の夕食がカレーだったら、
今日の朝食もカレーという人は結構いるだろう。
一時朝カレーがもてはやされた時、
別に無理に頑張らなくても、
以前からやっている人多かったはずだよね、と思っていた。
最近、あえてそういうプロパガンダは、てんで見なくなった。
まあ、世の中踊らされているな、と思ってしまう。笑

チャンピオンカレー1
まあ、すねたような言い方をしても始まらず、
朝食は毎日のようにやってくる。
そう、仏太は朝食食べる派だ。
で、まあ、おわかりと思うが、
今朝もしっかりとカレーを食す。
あ、必ず毎朝というわけではないのだけど。笑
今朝は昨日と同じチャンピオンカレーのレトルトは、
量もチャンピオンで、昨日だけでは食ししれなかったので、
残りを今朝頂くという算段、4段、5段。
25年4月28日の日記「チャンピオン」参照。)

チャンピオンカレー2
チャンピオンカレーにはゴマネギをトッピング。
最近のデフォルト。
あればどちらもトッピングしてしまう。
ライスはTKG
とんでもなくかけたゴマではない。
玉子かけご飯だ。<わかるわ!

チャンピオンカレー3
カレーには更に大辛唐辛子もかけた。
言われないと一瞬わからないくらい、
とても控え目な感じ。
昨日食して、辛い方がより美味しいとわかっているからだ。
まあ、そのままでも美味しいのだが、
更に自分好みにすると、ますます楽しめる。
朝から素敵な修行。
カレーをプレゼントしてくれたDJチャンピオンにも感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
今日は昭和の日
ランチで外食は久し振りか?笑
ビスターレサティに行った。
なまら混んでいて、前回と真逆だった。
幸いすぐに座れたが、その後咳は埋まって、気がついたら満席だった。
凄いな。

モモスープカリー1
モモスープサラダチーズナンラッシーにした。
ラッシーは後から。
なんとなくセットではなく単品な感じでお願いした。
たまにはそういうのもいいものだ。

モモスープカリー2
モモスープ
スープカリーそのものだ。
嬉しい。
スープ状のカリーも、モモも好き。
具は基本モモだけ。
インド・ネパールのカリーは1つだけの具材というのは結構ある。

モモスープカリー3
モモはネパール風の餃子。
だから、モモスープの場合、スープ餃子ってことになる。
餃子は水餃子かスープ餃子が好きなので、
しかもスープカレーとなれば、もう大好きとしか言えない。笑

チーズナン
チーズナン
地域によってはクルチャという名前らしいが、
果たしてネパールではどうなのだろう?
だいたいこういう店は、全部をインド・ネパールな名前ではなく、
一部はわかりやすいように表記してくれる。
ナンはもうほぼ一般に広まったので、
クルチャよりもチーズナンの方がわかりやすいだろう。
色々名前があると、ゴチャゴチャして、
頭混乱して、狂っちゃう(クルチャ)とか言わないように。笑

ラッシー
最後ラッシーを飲んで、興奮を鎮める。笑
うん、モモスープ美味しかった。
やはり間違いない。
まあ、おそらくどれもそうなんだろうけど。
素敵な修行だった。
当然また来る。
あざっす!あざっす!あざっす!

お惣菜1
夕食は比較的簡単に。
サラダポテサラは自宅で。
もう一つのお皿は主におおきのお惣菜。
玉子焼きがでかいのを切り分けて。
あとはチキンとコロッケ。
そう、カレー系?インド系?笑

お惣菜2
タンドリーチキンは何度かこのブログに登場している。
が、おおきにはいつもあるとは限らない。
タイミングが合うと買ってくる。
とはいえ、美味しいので、本当は毎回食したい。
でも、たまにだから良いこともある。
と自分を納得させる。笑

お惣菜3
もう一つのコロッケは今回初。
なんとバターチキンカレーコロッケという名前。
カレーコロッケは定番メニュー的に
おおきにあるのは時々見るが、
これは今回初めてだった。
カレーじゃなくてバターチキンカレー。
まあ、ポテトや挽き肉がそういう感じなのか。

お惣菜4
違った。
バターチキンカレー自体を揚げていた!
すげえ。
バターチキンカレーコロッケ
プチ感動(かなり感動?)しながら頂いた。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Bistarai Sathi in Obihiro with my wife for lunch. It was a brand new Nephal food shop. They were some curries and so on. I ate momo soup, salad, cheese naan and drank a glass of lassi. Momo is Nephal style gyoza. They were in the curry soup. So I thought it was gyoza soupcurry.www It was so good. My wife ate maton masala and salad and plane naan. She said they were so good. Thank you very much. We went back home and ate dinner. There were some foods bought at Ohki in Obihiro. It was a food shop like a small super market in the town. We can buy some foods for eating. My wife prepared egg like amelet, tandol chicken and butter chicken croquet. They were all so good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
昨日、おおきで買い物をした。
今日は日曜日なのでおおきの定休日。
昨日は土曜日だからやってる。

カレーコロッケ1
で、今日、おおきで買ってきたお惣菜を中心に夕食。
敷いて言えば、おおき祭りだが、
実際にはそう言ったのは今回が初めて。笑
カレーコロッケかすべ煮付け豚平焼きがそのお惣菜。
サラダコーンポタージュはこちらで。
コーンポタージュは競馬場にある産直市場で買ったもの。
営業上手なおじさんがいて、つられて買ってしまった。笑
でも、これ美味しいので買って良かった。
今回は牛乳ではなく、豆乳でそのもとを溶いて作った。

カレーコロッケ2
カレーコロッケは時々見かける。
とはいえ、おおきにそんなにしょっちゅう行くわけではない。
でも、行けば、何かかしらカレーものがあるので、探したくなる。
今回はカレーの煮付けってあったのだが、
実際はカレイ(鰈)だろう。
まあ、なんだか嬉しいのだけど。笑

カレーコロッケ3
優しい味で、しっかりとジャガイモが主張している。
カレーコロッケだから、カレー味。
ポテトにカレー味がついている。
そして、おおきのお惣菜の素晴らしいところは、
おそらくだが、栄養面も考えてくれていて、
特に塩味が絶妙でありがたい。
これはカレーコロッケに限らず、全体的に。
お惣菜売り場のすぐ裏のバックヤードで料理してくれているようだ。
料理のベテランお母さん達が作ってくれている。
美味しいのに塩分はある程度必要。
しかし、塩分摂り過ぎは良くない。
特に仏太のように高血圧があると尚更。
美味しく健康的に0kcalで優勝。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry croquet, salad, boiled fish, tonpeiyaki and corn soup for dinner. They were prepared by a good cooker. Three of them were bought at Ohki Store. One of them was curry croquet. It was so good. Thank you so much.

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休

カレー修行(十勝),食(カレー以外)

キーマカレー1
ランチは職員食堂で。

キーマカレー2
別々になっていたカレーとライスをドッキング。
職員食堂では、カレーとライスが別々なのは、
スープカレーとキーマカレーだ。
他は盛る時点でライスにルーをかけちゃうので、最初から一緒ってこと。
別皿に盛る人がいたら、その限りではないってことだが。
スープカレーは別々のまま食す。
キーマカレーもそうしてもいいのだが、
仏太的キーマカレーのイメージは
ライスと一緒に食すこのパターン。

キーマカレー3
で、更に自分で勝手に工夫する。笑
前にもやっているが、更に進化。笑
24年9月4日の日記「カレーの上に玉子」参照。)
自分で言えば、進化だ。笑
玉子の黄身ゴマネギを適度にトッピング。
パワーアップ、グレードアップした感じで自己満足。
すると、とある部署のトップの方が、
それ素敵だなあ、と褒めてくださった。
褒められて意外だったが、
なんだか嬉しくなって、いつも以上に美味しく感じた。
(単純野郎・・・・笑)
あざっす!あざっす!あざっす!

のり弁当1
別の用事があって、夜ローソンに行った。
そこのバイトの女性が可愛くて、
ついついお弁当を買ってしまった。笑
きっと女で人生をダメにする男ってこういうやつなんだろうな、
とふと思ったりしたが、そういう人間みたいに、
女性に声をかけたりはしなかった。
おおっと、話がドンドンずれている。笑
弁当を買ったのだった。
これがのり弁当8種具材の大根サラダシーチキン&コーンサラダ
サラダをたっぷりめにした。
コンビニ弁当は、正直あまり買わない。
カレーも最近は買ってないなあ。
今回はカレーというより、なんとなく弁当の気分だった。

のり弁当2
これがのり弁当という名前の弁当。
ちょうど偶然にものり弁が食べたいと思ったのだ。
だから、あってよかった、と思った。

のり弁当3
パッケージを取るとこんな感じ。
サラダが加わることでなんとなく色合いもいい。
やはり見た目も大切。
盛り付けだったり、色だったり。
とはいえ、のり弁だけでも美味しいので良いのだけど。

のり弁当4
最近ののり弁は具沢山だよね。
昭和な人間のイメージとしては、
ご飯に海苔が乗っかってるだけ、
せいぜいそれが二段重ね状態となっているくらい。
贅沢言えば、ちょっと1〜2個おかずが付いていたりする。
が、今は幕の内弁当並だ、涙の涙くん。<意味不明 笑

のり弁当5
涙ちょちょ切ってる場合じゃない!
コロッケ!
ちょま!!!!
ちょま!ちょま!チマチョゴリ!!!
え?

のり弁当6
なんと、これカレーコロッケだった。
全然カレーを期待してなかったし、
むしろ、カレーじゃなくのり弁選んだし。
このカレーコロッケを食すまで、
微塵にもカレーを思ったり、カレーが匂ったりしてなかった。
が、仏太のカレーセンサーは、
このカレーコロッケを一口食しただけで敏感に察知した。

のり弁当7
ゴミ箱に捨てたパッケージを見直した。
国産米じゃねえかよ!
あ、そこじゃない!
その次!
カレーコロッケ、そう堂々と書かれている。
意外だった。
やられた。
悔し嬉しい。笑
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

ランチ
本日の昼ごはん、ちょいと豪華。
成人の日だからね。笑

ガパオライス
一つはガパオライス
オリジナルで買ってきた時から、少しサラダに回している。笑
(レモン、きゅうりなど)
ああ、いいねえ、ガパオライス。
挽き肉の甘さでご飯が進む、進む。

アロイフード
それを買ってきたのは、キッチンカーから。
めむろーどのところに出ていたアロイフードだ。
アロイフードは主にタコライスとガパオライスを売っている。
カレーは出てないが、カレー修行場SANSARAのマスターの紹介だ。
人間関係は本当に面白い。
そして、感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

プーパッポンカリー1
スープ代わりにプーパッポンカリー
タイ料理で有名な、蟹と玉子のカレー。
一口口に入れた瞬間、「かにーーーー!!!!」と爆発した。笑

プーパッポンカリー2
プーパッポンという名前。
カリーとかカレーはついてないが、
れっきとした、蟹と玉子のカレー。
プーパッポンカリーとかプーパッポンカレーとか言われるが、
プーパッポンカニーとは聞いたことがない、念の為。笑
無印良品のカレーは優秀。
優勝とまでは言わないが。笑
この前シリーズ化するかもみたいなことを
言っていたら、早速本日第二弾となった。
23年12月29日の日記「シリーズ化するか」参照。)
さて、このシリーズ、正直あまり意気込んでないのだが、
それでも、美味しいとついつい買ってしまうので、
おそらく長期間に渡るシリーズとなるだろう。笑
なにせ無印カレーは50種類以上あると聞く。

外観
昼間久し振りにおおきストアに買い物に行った。
お惣菜を買うのもそうだったのだが、
それ以上に入手した情報を確かめに行ったのだ。

食べ物1
帰宅して、夕食。
蒸し鍋枝豆カレーコロッケおつまみセットだ。
豪華だ。
休日だ。

食べ物2
蒸し鍋は南瓜、しめじ、ほうれん草などの野菜類に
鮭などが中に入っていた。
うん、美味しい。
酒が進む。

食べ物3
カレーコロッケおおきストアで見つけて
速攻で買い物かごに入れたものだ。
以前も食したことはあるが、
今回久し振りに見た気がする。
普通に美味しいので、リピートする。
今回も安定の美味しさ。
おおきストアのお惣菜はとても優秀だと思う。

酒1
白菊という日本酒を頂いた。
スキッとして飲みやすい。
心で黙祷したり、祈りを捧げながら呑んだ。

酒2
石川県輪島市のお酒がおおきストアにあるという情報だった。
離れたところで起こった災害で、できることをする。
その地のものを消費することで、間接的だが、少しでも役に立てればと思う。
健康第一を念頭に飲食しているつもりだったが、
祈りを捧げていると、いつの間にか!!!!
お酒はだいたい2合(四合瓶の半分)くらいと思っているのだが、
ついつい進んでしまって、3合くらいいってしまった。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate gapao rice bought from a kitchen car Aroi Food and poo pappon curry for lunch at home. They were so good. Thank you very much. For dinner I ate steemed vegetable and so on. One of them was curry croquette bought at Ohki Store in Obihiro. It was so good, too. I had ever eaten it I knew its goodness. And I drank Japanese sake made in Wajuma city, Ishikawa prefecture. It was one of my helps for Noto.

無印良品ハピオ木野
音更町木野大通西7丁目1-24
0155-65-0360
https://www.muji.com/jp/ja/
https://www.instagram.com/muji_global/
https://twitter.com/muji_net
10:00-20:00
年始休み

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休

参考サイト
アロイフード(Instagram)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ランチ難民になりかけた時、救世主が現れた。
英語で言うなら、Cuesayshってところだろうか。
(全然違うから!笑)

文化の日で仕事休みなので、
午前中は家ですべきことをした。
主に掃除なのだが。笑(床、トイレ、庭)
で、早々に買い物2ヶ所に。
んで、ちょっと早いが、朝食も食べてないことだし、
ランチにでも行ってみようとなった。

最初のところ、連休なのだろうか、貼り紙が。
次のところ、11時オープンの記載があるが、11時15分でもCLOSED。
3つ目、駐車場自体に「休業」のお知らせ。

外観
思い切って札内まで出ることとした。
で、オムトロはやっていた。
良かった。
難民から脱出
とはいえ、まだ11時半くらい。
最初に席に着いたが、その後、次々と人が来て、
ほぼ満席に近い状態になった。
凄い人気だ。

オムライスカレーソース1
昔ながらの包みオムライスカレーソースにした。
出てきて思い出した。
ああ、前に食したよね、これ。
22年7月29日の日記「福神漬の日だが、出てこない(オムトロ)」参照。)
もう一つカレー味のものがあり、それも以前食しているのだが、
どちらももう1年以上前となっていた。
22年9月12日の日記「振り幅がでかい(オムトロ)」参照。)
いつも国道38号から看板が見えているので、
そんなに行ってないとは思ってなかったが、
随分時間が経つのは早いものだと実感。笑

オムライスカレーソース2
とても綺麗なオムライスは、
まるで教科書に出てきそうなほど。
と言って気づいたが、オムライスが教科書に出るなら、
家庭科だろうかと思った。笑

オムライスカレーソース3
カレーソースはキーマカレー
これまた粗挽きキーマが嬉しい。
こういう荒々しさが、キーマを食したって気分にさせてくれる。
甘めのルーがオムライスと合う。

オムライスカレーソース4
そのオムライス、中身はチキンライス
この丁寧な仕事がプロって感じ。
そのあたりは前回思いっきり書いていた。笑
22年7月29日の日記「福神漬の日だが、出てこない(オムトロ)」参照。)
毎度同じように思っているということは、
同じものが出てきているということ。
勿論、細かいところは違うだろうが。
美味しいものを作るのはアマチュアでもできる。
しかし、美味しいものを繰り返し同じ味で作るのがプロだと思う。
プロフェッショナルに出る機会があったら、
真面目な顔して、そう答えていると思う。
(って、何者やねん!笑)

コーヒー
美味しさを噛み締めながら、食後にコーヒーを頂いた。
こだわりのエクアドル産。
うん、いい感じ。
今日も素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーコロッケ1
本日の夕食。
主におおきでゲットしたお惣菜。
おおきのお惣菜は優秀だと思う。
だから、時々利用させてもらう。

カレーコロッケ2
カレーコロッケなるものを見つけた。
最初は札だけで、ものがなかったので、
諦めていたのだが、ふと見直すと出たところだった。
それを速攻ゲットしてきた。

カレーコロッケ3
あまりカレーの匂いはしない。
見た目は普通のコロッケだ。

カレーコロッケ4
中のポテトがカレー味だった。
甘く、ソースをかけたコロッケに似た味だった。
しっかりとカレーコロッケ!笑
夕食も満足にいただいた。
あざっす!あざっす!あざっす!

In the morning I went shopping to Ohki with my wife. We bought some foods for supper. After shopping we went to a cafe but it was closed. Next we went to a curry shop but it didn’t open. The third placeof another cafe was the rest day. Oh great. Then we went to Omutoro. It opened. We were relieved and ordered. I ate omelet rice with curry souce. It was keema curry. It was so good. A soup omelet rice my wife ate was so good, too. Thank you very much. For supper we ate some foods bought at Ohki. One of them was curry crocket. It was good, too. Thanks a lot.

オムトロ
幕別町札内西町57-6
0155-21-3356
11:00-15:00 (LO14:30), 17:00-20:30 (LO20:00)
火曜、水曜定休

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休