昨日は黄色、今日は赤。笑
(25年5月20日の日記「あ、やっぱり同じところだ」参照。)
ひきわり豆のトマトカレーという簡単インスタントカレー。
こんな風に塊として1個入っている。
カレールーと間違えるかもしれない。
人によっては、味噌?と思うかも。笑
カップに入れてお湯を注ぐだけ。
とはいえ、しっかり溶けるように混ぜるんだけど。
まあ、それだけ簡単だよってこと。
ひきわり豆のトマトカレーという名前ながら、
結構色々と野菜が入っている。
そして、カレースープにトマトが入っている。
ほらね。笑
味はカレースープって感じ。
そう、簡単なスープとして頂ける。
それがカレー味だから、なんという幸せ。
美味しく頂いた。
やるな、アマノフーズ。
黄色も赤も美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!
夕食はこんな感じだが、実はこれ一部。
トマト煮込みハンバーグカレー、たけのこご飯、たけのこキムチ、ほうれん草おひたしで、
たけのこは大阪の友達が送ってくれた。
美味しく有効利用。
カレーと一緒に頂ける幸せ。
アスパラを一緒に写真撮るの忘れた。笑
これも本日の夕食なのだが、
完全に別に写真を撮ってしまった。
普段は全員集合の集合写真を撮るのだが。
うーん、おかしい。笑
まあ、それは別にして、アスパラも美味しく頂いた。
トマト煮込みハンバーグカレーにはクリームチーズが乗ってオシャレ。
そして、トマトだなと色で分かる感じ。
これがトマトじゃなかったら、相当辛いんだろうなと思わせる。
が、トマトなので、全然辛くない。
あ、全然は嘘か。笑
これ一昨日も頂いていて、美味しいってことはわかっている。
(25年5月19日の日記「縦撮りしてみる」参照。)
だから、早く食したい!笑
クリームチーズの横にはしめじがたっぷり。
トマト、ピーマンなども見える。
あ、ハンバーグの写真撮るの忘れた・・・・笑
今日は色々と撮り忘れがある日になってしまった。
が、やはり一番はカレーを食すこと、美味しく頂くこと。
それは達成しているので良しとする。
言い訳ではない。
本気モードだ。笑
あざっす!あざっす!あざっす!
参考サイト
アマノフーズ