カレーgo一緒,カレー修行(道南),旅行,観光,食(カレー以外)

函館ツアー2024
1日目(24年10月18日)「函館ツアー2024その1(しかべ焼き)」
2日目(24年10月19日)「発見とリベンジ〜函館ツアー2024その2(YUUYOO TERRACE HAKODATE、KING BEAR函館店)」
3日目(24年10月20日)「函館ツアー2024その3(YUUYOO TERRACE HAKODATE、吉田商店)」
4日目(24年10月21日)「最終日も満喫〜函館ツアー2024その4(月舟)」

函館ツアー2023
1日目(10月13日)
2日目(10月14日)
3日目(10月15日)
4日目(10月16日)

外観
朝食会場は昨日の夕食と同じ月舟だ。
昨日までは、げっしゅうと読んでいたが、
今日、調べた時に、つきふねとわかった。笑
昨日のブログでは、既にわかっているから、そうやって書いちゃってるけど。笑
24年10月20日の日記「函館ツアー2024その3(YUUYOO TERRACE HAKODATE、吉田商店)」参照。)
ま、いつわかろうと、正しいことを知ればそれでいい。

朝食1
朝食バイキング。
うーむ、取ってしまった。
いつものことだろうが。笑

朝食2
おかず類は野菜中心で、サラダが2皿。笑
ちょっとしたおかずだったり、御飯のお供的なものだったり。

朝食3
ご飯はなまら海鮮丼にしちゃったから、
まあ、御飯のお供はほぼ単なるおかず状態。笑
でも、まあ、流石函館。
新鮮な海産物の宝庫。
好きな魚卵もタップリ。

朝食4
んで、鏡のように綺麗なカレー
カレーライスにせず、敢えてルーだけ。
しかも、このカレー、煮込まれて具が見当たらない。
海鮮丼にカレーという物凄いと
思われちゃうかもしれない組み合わせ。

朝食5
でも、以前はこの味噌汁も、カレーと一緒は?
という意見も多々あったりした。
が、実際はカレーに味噌汁はグッドパートナー!笑
そう、スープ代わりとも捉えることができるし、
カレーは和食という暴論も通ってしまうかもしれない。
台湾料理は多分なかったと思うがワンボーロン。

朝食6
しっかりとデザートも頂く。
デザートも今回欲張って、
色鮮やか、色とりどりに盛ってみた。
ヨーグルトフルーツドライフルーツのコラボ。

朝食7
んで、ホッと一息つくのは、カフェオレ
満足な朝食、満足な宿泊、満足な函館。
あざっす!あざっす!あざっす!

朝食後、休憩して、最後の温泉を楽しんだ。

外観
チェックアウトして、ハセスト中道店へ。
函館の美人さんが、ここが一番ファイヤーしてると。
しかし、時間帯なのだろう、ちょうど行った時は焼いてなかった。
気になった焼鳥があったので、自宅へのお土産として購入。

それから、なんと蔦屋書店函館石川店へ。
初日に寄った時に気になった本があり、それを購入。
24年10月18日の日記「函館ツアー2024その1(しかべ焼き)」参照。)

外観
ラッキーピエロ昭和店でランチ。
ここを選んだのは、色々な経路を考えて。
地元の人にしてみれば、各店で違うのだろうが、
あまりしっかりと調べてない仏太にはよくわからない。
ハンバーガー3
むしろ、どこでも同じハンバーガーを食べられるでしょ、という感覚。
店によってはラーメンなどが食べられるってのは知っていたけど。
ただ、やはりハンバーガー美味しい。
満腹、満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

お腹が膨れたら、愛車もお腹いっぱいにしてあげないと。
ガソリンスタンドで満タンにした。

帰りも高速を使う。
ETCにもだいぶ慣れた、つもり。
途中、伊達あたりで、不穏な情報が入った。
進むうちに解消されないかな、と淡い期待をしていたが、
結局ずーっとそのままだった。
占冠ICで降りざるをえなかったのだ。
事故だと。
両方向通行止めだったので、それなりにでかい事故だったのだろう。
高速を降りたら、一応ナビを使ったが、
バスやトラックを頼りについていった。
いい感じに下道で進み、トマムICから再度高規格道路に入った。
予定時刻よりは遅れたが、程々で帰宅することができた。
家に帰るまでが旅行。
無事に、旅行終了。

焼鳥3
そして、夕食は、焼鳥祭りとなった。
ハセストで買ったものは夕食のためだったのだ。
今回は焼鳥弁当ではなく、焼鳥にしてみた。
これまた函館満喫の続きで楽しく、嬉しく、美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

We ate breakfast at YUUYOO TERRACE HAKODATE in a hotel Century Marina Hakodate. I ate several good foods. My wife ate more food than usual she had eaten. I selected salad, seafood, other foods and curry. It was good. Thank you. For lunch we ate hamburgers and so on at Lucky Pierrot Showa branch. They were good. Thanks. We went back home in the evening. We ate dinner at home. It was yakitori and so on. Yakitori was bought at Hasegawa Store Nakamichi branch. Lucky Pierrot and Hasegawa Store are so famous in Hakodate and around. Yakitori was so good, too. Thanks a lot.

月舟
函館市湯川町3丁目9番20号函館湯の川温泉海と灯2F
0138-57-5390
https://hewitt-resort.com/hakodate-yunokawa/restaurant/tsukifune/
6:30-10:00, 17:30-21:00 (LO各30分前)(変更ありうる)
無休

参考サイト
函館湯の川温泉 海と灯

函館ツアー2024
1日目(24年10月18日)「函館ツアー2024その1(しかべ焼き)」
2日目(24年10月19日)「発見とリベンジ〜函館ツアー2024その2(YUUYOO TERRACE HAKODATE、KING BEAR函館店)」
3日目(24年10月20日)「函館ツアー2024その3(YUUYOO TERRACE HAKODATE、吉田商店)」
4日目(24年10月21日)「最終日も満喫〜函館ツアー2024その4(月舟)」

カレー修行(十勝)

最近、ハンバーガー食べてないなあ、と思っていたら、
先月ビッグニュース!
モスバーガーでカレーチキンバーガーが限定メニューとして復活すると!
実に3年ぶりになるのだそうだ。
何年たとうが復活してくれるのはとても嬉しい。

カレーチキンバーガー
用事があって、モスバーガー帯広店にお邪魔した。
西3条通沿いにある。
個人的にはアイムラビニよりは好きだ。
で、このカレーチキンバーガーは相性がよく、美味しくて、
ガツガツと頬張ってしまった。
ふむ、もう少し辛いと更に美味しいかも。
でも、きっとそれは子供も食すだろうから、まあよしとしよう。

I went to Mos Burger Obihiro branch at midnight. I ate curry chicken burger. It is limited during some season. It was good. And I like it rather hotter than now. But it was eaten by children, too. So it is likely to be not hot.

モスバーガー帯広店
帯広市西3条南10丁目15
0155-21-2555
http://www.mos.co.jp/
9:30-25:30 (金土曜日休前日-27:00)
無休

カレー修行(十勝)

ファーストフードはたくさんあるけど、
仏太はそんなに利用してない。
カレーものがあるときは別なのだが、それほど魅力を感じなくなった。
テレビを見ないから、洗脳的な(失礼)
♪たらったらったった〜、あいむらびんにっと
のハンバーガーやセットもほとんど気にならない。
カレーものが出ているという話はほとんど聞かない。

ハンバーガーでは一番利用するのはたぶんモスバーガーだろう。
たぶん、というのは絶対数が少ないから比べようがないというのが本当のところだ。
時々カレーものを出しているので、そのあたりも利用回数が増える一員だと思う。
08年8月24日の日記参照。)

外観
今回はすぐに食したいと思ったわけではないので、テイクアウトすることにした。

カレーバーガー1
カレーチキンバーガーチーズカレーチキンバーガーをゲット。
ゲットした時点から、車の中はいい匂いで充満して、その場で食したくなったが、
お腹はそれほど空いていたわけではなかったから、控えた。

カレーバーガー2
帰ったらどちらがチーズ入りかわからなくなってしまったのだが、
丁寧にシールに書いてくれていてわかりやすくなっていた。

カレーバーガー3
ハンバーガー自体は好きなのだが、
積極的に食すのは、やはりカレー味の時だな。

カレーバーガー4
モスのは、その場で作ってくれるのを、
温かいうちに食すのが本当は一番だと思うのだが、
少し時間が経っても美味しい。

今回も期間限定だが、
多分8月いっぱいはやってるのではないかと思うので、
また機会があったら食してみたい。

I took hanburgers out from MOS Burger Obihiro Station Mae Branch. They were a curry chicken burger and a cheese curry chicken burger. They were good. I want to eat them again.

モスバーガー帯広駅前店
帯広市西3条南10丁目15
0155-21-2555
http://www.mos.co.jp/
9:30-25:30 (金土曜日休前日-27:00)