カレーgo一緒,カレーインスタント

レトルトカレーは久し振りな気がする。
が、なんとなく調べる気にならない。
久し振りだろうが、そうじゃなかろうが、
カレーはカレーだし、
カレーは美味しいに決まっているから。笑
まあ、言い訳だ。
きっと面倒くさいに違いない。笑

鹿肉と林檎のスパイス薫るカレー1
以前頂いたレトルトカレーを本日おろす。
鹿肉と林檎のスパイス薫るカレーだ。
トムラウシジビエカレーってこととか、
エゾシカ(北海道新得町トムラウシ産)
ぐんま名月(群馬県川場村産りんご)が使われてる、
ってしっかりと明記されていて、楽しみ。
スパイス凄いのか?と思って、
パッケージを見たら、沢山の種類が使われていた。

スパイスをしっかり効かせながらも、 りんごのやさしい甘酸っぱさが包み込む、 トマトベースの本格派ジビエカレー
ってパッケージに書かれていた。

鹿肉と林檎のスパイス薫るカレー2
鹿肉がゴロゴロしているのがわかる。
実は最初、レンチンする前は、
器にたっぷり入って、思った以上にあった。
レンチンしてこなれて、溢れないようになってよかった。

パッケージからパート2。笑
北海道新得町トムラウシ産エゾシカ 北海道のほぼ真ん中にそびえるトムラウシ山の麓に広がる新得町。 この山のめぐみをたっぷり受けて育ったエゾシカは、クセがなく 良質でやわらかな赤身肉です。鉄分、たんぱく質も豊富です。

鹿肉と林檎のスパイス薫るカレー3
サラダ納豆玉子などと一緒に頂く。
健康的だ。
カレーは健康食品の代表格ではないだろうか。
ってことは0kcalか!笑

鹿肉と林檎のスパイス薫るカレー4
で、忘れずにネギ胡麻をトッピング。
トッピングして見えなくなっているが、
実は大辛一味もかけていた。
甘みのあるカレーで、仏太的には辛い方が美味しい。
やはりHIDEKIも歌ってる。
林檎と蜂蜜とろ〜り溶けてる・・・・
あ、はちみつは入ってないだろうな。笑
でも、林檎だけでしっかりと甘めになっている。
また、トマトの酸味がしっかりしてて、
味を支配してくれているので、非常に食しやすい。

群馬県川場村産ぐんま名月 酸味が控えめで甘味のあるジューシーなりんごです。 黄色みがかった姿はその名の通り、まるで夜空に浮かぶお月様のよう。 栽培量が少なく、とても希少なりんごです。
こっちの記載の方が味的にはピンとくる。
いずれにしても美味しく頂いて、幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
夕食がこちら。
実はさっきのは朝食だった。笑
夕食は、スープカレーライス納豆サラダだ。
スープカレーはトドックでゲットしたもの。
コスパ最高な逸品。
ライスには自家製キムチが福神漬け、ピクルス代わり。
納豆にはアボカドがトッピングされて、納豆が見えない。笑
そして、サラダは、もやしわかめちくわだ。

スープカレー2
トドックスープカレーはチキン野菜スープカレーだ。
茹玉子も入っているので優秀だ。
そこに味変グッズをトッピング。
魚粉ネギ胡麻など。
美味しいものを更に美味しくする。
これらはパッケージには書かれてない。笑
でも、工夫って大切。
益々美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

グリーンカレースープ1
本日の朝食は昨日と似ているかもしれない。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
朝食プレートグリーンカレースープ甘酒、 とこれだけを書くと昨日と全く同じだ。
しかし、朝食プレートが少々違う。
まあ、同じだろうが違ってようが美味しいからそれで良い。
むしろ、美味しいものを毎日頂ける幸せに感謝しなければならない。
24年3月10日の日記「さとうからのグリーンカレー」参照。)
24年3月12日の日記「美味しくないわけがない」参照。)
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

グリーンカレースープ2
で、グリーンカレースープ
スープなので、水分、液体がメイン。
とはいえ、程々深さがある器。
具もそれなりに入っている。

グリーンカレースープ3
昨日は具の写真を撮らなかったが、
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
今日はふと思い立って、
ちょっと取ってみた。
ひき肉玉ねぎ生姜など多彩が具だ。
ただし、具リーンカレーではない。
グリーンカレーだ。

グリーンカレースープ4
人参しめじも。
素敵なグリーンカレースープで元気が出る。
今日も頑張るか!
あざっす!あざっす!あざっす!

出勤。
車で20〜30分。
途中、カラスに気づいた。
右の道端に何かをくわえて立っている。
ん?
横切るか?
くちばしに加えているのはなんだ?
もしかして、それを道路に置こうとしているのか?

カラスは賢い。
硬いもの(例えばクルミとか)を
道路に置いて、車に踏ませて、割ってもらう、
ってことをやっているらしい。
たまに道路に何か置いているのを見る。
仏太はよけてる。笑

右の道端にいたカラスは、
そんなことしないよ、ピューピュピュピュッピュッ
ってごまかしたように見えた。笑
カラスは賢いからね。

ふー、横切らなかった。
良かった。
今日は大丈夫だべ。
昨日、あれだけ忙しかったんだから。
(ここから、ちょっと忙しい自慢が始まるので、
自慢を見たくない人は、取り敢えず次の写真まで飛んで)笑
昨日忙しくて、今日も忙しいってのは、
エントロピー増大の法則からするとあり得ない。<意味不明 笑
まあ、だいたいは、忙しいのと、そうじゃないのは交互だろう。
そういえば、昨日出勤の時は、カラスはいなかった。
まあ、忙しい時に必ずカラスが教えてくれるわけではない。
が、気づいた時には、カラスが横切ると忙しいって法則はできていた。
24年2月21日の日記「カラスが横切った(インデアンエスタ帯広店)」参照。)
24年3月3日の日記「ひな祭りの日のスープカレー」参照。)
24年3月4日の日記「なんてこった」参照。)

今日は少なくとも忙しい可能性は少なくなった。
ただ、横切らなくても忙しい時はあるから、油断禁物。
と、ある程度気を抜いていたら、
すーーーーーーーーっと、左から右に
車の前をカラスが横切った。
おーーーーーーーーい!

え?!
まじ?!
昨日、あんなに忙しかったのに。
昨日はランチも夕食も食べられないくらい忙しかった。
最終的には、空腹を感じないくらい麻痺してしまった。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

今日も忙しいのか・・・・
まあ、覚悟ができたのは、ある意味ありがたい。
何も知らずに出勤して、激務に追われて、
ボロボロボロ雑巾になるよりはいい。

職場に行く直前にコンビニに行く。
我らがセイコーマートだ。
レジの担当が可愛い女の子ではなかった。
あ、もしかして、カラスが横切ったのはそういうことか!
淡い期待を抱いてしまった。
可愛い女の子に当たらないというのが、カラス予告で、
仕事は忙しいわけではないのではないか!?
可愛い女の子に当たらなかったのは残念だが、
仕事が忙しくないならそれでいいや!

出勤。
同じ部署の先輩が待ち構えていた。
ちょっと話がある。
ガビーン!
突発的案件が一気に2つ!
正確には3つだった。
取り急ぎ朝すぐにやらなければならないことが2件。
午前の決まった仕事=元からすべきと決まっている仕事があるので、
ぱっと考えてもやばくなるのは目に見えていた。
後輩を1人道連れにした。
お前の経験上、これが今後に役立つから手伝ってくれ。
言葉巧みに引きずり込む仏太。笑
後輩と打ち合わせしながら、1件を任せることに成功。笑
ただ、それは重要案件でもあるので、一緒にやっていくのだが。
後輩がやってくれている間に、もう1件の急ぎ案件に取り掛かる。

ギリギリ午前の決まった仕事に間に合った。
そして、決まった仕事の合間に、
3つ目の案件に手を出す。笑
並行してできなくはないが、
元々サボりたがりの仏太は、できたら楽したい。
だから、良く言えば効率よく仕事をこなした。笑

実は更に2つの案件が別の後輩から連絡が入っていた。
メールを見ると、1つは基本連絡だけ。
それは関係各所に連絡して、あとは後日でOK。
もう一つは午後にすることにした。
待てる案件なのだ。
が、こういう時はえてして忘れてしまいがち。
やるべきリストにメモした。

午前の仕事をこなしていく。
本来一所に座って落ち着いていすべきことだ。
が、途中色々と動かなければならない状況になった。
くー、言いたくないセリフが喉に溜まっている。笑
いや、言うまいぞ。
これが功を奏したのか、長引くだろうと思われた、
午前の仕事は奇跡的にほぼぴったりに終わった。

ってことは、やるべきリストに載せた案件に手を付けられる。
それと、午後にしようと思ったことが一部できる。
これは、思い立ったが吉日状態!
こなした。
心の中で、俺優秀!って自分を褒めた。笑

ふ、余裕だぜ。
何せカラスが今日忙しいぞと教えてくれていたからな。笑

13時10分、休憩に入ることができた。
さあ、ランチタイムだ。

カレー部CEOが、実は朝注文を取ってくれた。
ちょうど、朝、後輩を巻き込む所にCEOが来たのだった。
急がなければならなかったので、
感謝はしていたが、さらりと受け答えしかできなかった。
申し訳なかった。

だから、その分、しっかりとカレーを頂くことが
CEOへのお礼であると考えた。笑

チキンカレー1
今回はチキンカレーだ。
まあ、後乗せにしているから何となく分かると思うが。笑
チキンカレー後乗せ極辛3倍ライス小ピンクにした。
インデアン音更店から我らがカレー部CEOがtake outしてくれた。
朝オーダーを取ってもらったはいいが、
全然余裕がなく、全てを任せっきりにしてしまい、
大変申し訳無い思いだった。

チキンカレー2
もう仏太的には定番となった、自分勝手トッピング。
今回はネギ胡麻
一気に賑やかになった。
いや、最初から賑やかだったのだが、
輪をかけて、更に賑やかに。笑

チキンカレー3
チキンにもしっかりと胡麻がかかり、
なんとなくお祝いムード。
実は、今日はカレー部新入部員の歓迎カレー。
盛大にお祝いのイメージで。
ただし、注文する時、実は間違えていた。
今日、送別カレーだったよなあ、と。
口に出さなかったからバレなかったけど。笑

チキンカレー4
で、ネギトッピングはもう定番中の定番となった。
勿論、あれば、という前提なのだが、
できる限り用意する、というスタンス。
それでも、諸事情で用意できてないこともたまにある。
まあ、カレー自体美味しいので、なくても問題ないのだが、
あれば、その方がより美味しいので、できたらトッピングしたい。
今日は素敵な歓迎のカレーとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

その後も細々と仕事があったが、
忙しい自慢になるので止める。笑
まあ、今回言いたかったのは、カラスと仕事の関係だ。笑
信じるも信じないも、それぞれの人の自由だが・・・・

I ate green curry for breakfast. I ate it with other good foods. My wife prepared it. It was so good. Thanks a lot. For lunch after so hard works I ate chicken curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thank you so much. I put Japanese leek and sasami on the curry. It was good. I was so satisfied. It cheered me so much. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

シーフードカレー1
職員食堂でのランチは、
本日はシーフードカレーだ。
見るからに粘度が高そう。
実際にそうだった。
だから、たっぷりよそってしまった。
そう、言い訳だ。

シーフードカレー2
シーフードカレーには、
デスソースコリアンダーパウダー花椒入り一味をかけた。
程よい辛さと酸味としびれが美味しさをパワーアップ。
ガツガツを美味しく頂いた。
そういえば、今日はこの時間、仏太1人だった。
人数がいようと1人だろうと変わらず、
相変わらず美味しいカレーに集中だ。
素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
夕食は、スープカレーライス納豆もやしサラダというラインナップ。
ライスには糠漬けが添えられている。
大根、ふき、ウズラの玉子とどれも好き。
そして、素敵な働きをしてくれる。
もやしサラダも美味しい。
ワカメやちくわも入っていて、食べごたえがある。
どれもスープカレーと一緒に頂くのにバッチリだ。
万が一食べられなかったら、とばっちりだ。笑

スープカレー2
やっぱりスープカレー好き。
あ、カレー全般に好きなんだけど、
特にスープカレーが好き。
こんなにカレー好きがパワーアップしたのは
スープカレーを探し求めたり、
食し歩いたりした結果だ。
それだけに留まらず、
カレー全般的に追い求めた結果、
今の肥えた体がある。
え?そこじゃない?笑

スープカレー3
そして、ここ数年のマイブームはネギ
ネギトッピングが素晴らしい。
スープカレーは勿論、他のカレーでもそうだ。
今回のスープカレーにもとても合っていた。

スープカレー4
魚粉もまあまあトッピングする。
魚粉は持ち歩かないというか
職場に置いてないので、
仏太家のブームなのだが。
味変になるし、美味しさが半端ない。

スープカレー5
フラ鬼、あ、間違えた、
フライドオニオンも素晴らしい。
その甘味、旨味がスープににじみ出るのよ。
これもぶっちゃけ仏太家ブーム。笑

スープカレー6
玉子はずーーっと好き。
なんなら玉子だけでも食すことができる。<おいおい 笑
カレーと玉子の相性は切っても切れない。
相思相愛くらいのレベル。
別の四字熟語で言うなら、青春謳歌、だ。<意味不明 笑

スープカレー7
しめじトマトなど色々な具材が入っているが、
なんといっても今回はラムしゃぶがピカイチ。
勿論、沢山の野菜類などもあるからこそ。
スープカレーは色々な具材や、様々なスパイスが融合して出来上がる。
それぞれの協力で素敵なスープカレーとなるのだ。
心して頂く。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate seafood curry at our worksite restaurant. It was good. Thank you very much. I ate soupcurry at home for dinner. It was lamb vegetable soupcurry made by a good cooker. I ate it and some good foods with my wife. I was very satisfied. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
Victoria帯広中央店に行った。
夕食だ。
駐車場は混んでいた。
開いてるなと思ったところは、
雪解けのため、水溜りになっていた。
なんとか駐めることができた。

受付機
受付の機械はちょっと慣れた。
タップして、出てきたチケットを確保。
待つことになった。
席の準備ができたら、
今度はさっきの紙を読み込ませて、
席を記した画面を見て、本券(というのか?)をゲット。
窓側の席を確保。
それから色々取りに行った。

ハンバーグとセット1
まずはカレーサラダ
オーダーしたハンバーグが届くまで、
サラダ、カレーを頂く。
ただし、お腹いっぱいにならないように。笑

ハンバーグとセット2
カレーはなまら匂いがいい。
やべえ、沢山食したい。笑

ハンバーグとセット3
って思っていたら、ハンバーグが来た。
ヴィクトリアちゃんが持ってきてくれた。
確かヴィクトリアちゃん。
名前がついていた。
本当はヴィクトリアちゃんの写真を撮ろうと思っていたが、
思った以上に動きに無駄がなく、
シャッターチャンスを逃してしまった。笑
なので、ハンバーグ、カレーサラダで記念写真。笑

ハンバーグとセット4
ハンバーグはニンニク手ごねハンバーグ140g
なんとニンニクがゴロゴロと沢山乗っていた。
嬉しびっくり。
ニンニク好きなんだよねえ。

ハンバーグとセット5
スープも取ってきた。
ちなみに、今回ハンバーグにつけたプレミアムセット
サラダバースープバーカレーバーライスバー
ついているものだった。
すなわち食べ放題、飲み放題が可能なものがあるということ。

ハンバーグとセット6
2杯目のカレーを盛ってきた。
そして、持ってきた。
その途中にあるボックス席で、
学生さんカップルがイチャイチャしていた。
羨ましくなんかないやい!

ハンバーグとセット7
2杯目のカレーと一緒にコーンスープも。
結構お腹いっぱいになるなあ。
むむう。
カップルは対面ではなく、横並びで座っていた。
羨ましくなんかないやい!

ハンバーグとセット8
カレーにトッピング。
といっても、ハンバーグニンニクだ。笑
ニンニク手ごねハンバーグカレー!(ドラえもん風に)
ハンバーグは当然カレーに合う。
ニンニクが加わるとカレーはパワーアップする。
だから、この組み合わせは今日の優勝だ。

ハンバーグとセット9
デザートに、コーヒーゼリーパイナポーを頂いた。
これサラダバーの一貫。
カップルはもたれたり、あーんしたりしていた。
◯◯バーを取りに行ったら見えちゃうんだもん。
羨ましくなんかないやい!
やばい、本当にお腹いっぱい。
大満足な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Victoria Obihiro Chuoh branch for dinner with my wife. I ate garlic hamburg and premium set. She ate hamburg and grilled chicken set. The premium set was four kinds of buffe, salad, soup, curry and rice. I ate hamburg with two plates of curry and rice, two cups of soup, and three plates of salad. My stomach was so full. I was so satisfied. Thank you so much.

Victoria帯広中央店
帯広市西9条北1丁目6 
0155-38-2183
http://www.bigboyjapan.co.jp/
10:00-26:00
無休

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
職員食堂でランチ。
今日はチキンカレーだ。
デスソース一味をかけた。

チキンカレー2
所々にチキン人参じゃがいもが見えている。
それらをカレー、ライスと一緒に頂く幸せ。
噛み締めた。
やはりチキンカレーもいい。

チキンカレー3
今回かけた一味は山椒が入った、 激辛スパイス
これ、ちょっと痺れていい感じだ。
辛さも程よくアップする。
マイルドなチキンカレーがいい具合に尖った。
満足なランチ修行。
盛り方が今一つで、写真はかなりセレクトしたが。笑
(ただし、加工はしてない)
まあ、言わなければわからないのだが、
自分の記録と、戒めとして。笑
それらを含めての修行。
本日も有意義だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. It is always good. I like it. There were chicken, carrot and potato in the roux, I found. I put death sauce and chilli pepper on it. It became hotter. I liked better. I was satisfied. Thank you very much.