カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

「3番さん、お帰りです!」
あ、この席、3番なんだ。
テレビでは長嶋茂雄が亡くなったニュースでいっぱい。
人は誰しもいつかは死ぬ。
有名人はニュースになる。
大スターは大ニュースになる。
3番サード長嶋。
ご冥福をお祈りします。

外観
串小町に行った。
座ったカウンター席は帰り際に3番だと知る。笑
複数で行くときは会話を楽しむのに、
テーブル席、小上がりなどが良いと思う。
1人か2人の時はカウンター席も好き。
特に1人の時は携帯をいじるより、
料理やお酒を楽しんだり、人間観察をする。
まあ、飲み物食べ物の写真を撮るから、携帯はいじるんだけど。笑

食べ物1
お通しの煮つぶを、「とりあえず生」で有名なビールとともに。
最初にとりあえずビールを飲むというのを
止めようと思った時期もあった。
が、やはり最初の喉越しと言うか、潤いと言うか、
なんかもう条件反射的になっている。笑

食べ物2
オニオンサラダはベジファーストの一貫だが、
つまみとしても素敵。
ああ、日本酒を呑みたい。

食べ物3
自家製〆サバ刺も綺麗。
しょっぱすぎず酸っぱすぎず。
ああ、日本酒が呑みたい。

食べ物4
牛ミノポン酢は肉というより、
ホルモンって感じ。笑
だから、日本酒だってばさ!

食べ物5
で、1人居酒屋。
ってか、居酒屋に来ているんだけど。笑
焼き鳥屋とか串の店って言うかもしれないけど、
大きなククリでは居酒屋。
あ、日本酒呑むよ。笑

串焼き1
で、串小町って名前だから、当然串を頂く。
まあ、お腹いっぱいになって、辿り着かないってことがありうる。笑
が、今日は大丈夫。
もも、レバー、ぶたしそ、ガリ巻、とかちマッシュベーコン
これだけ頼むのならおまかせでもいいじゃん、と思うこともある。
が、そうじゃなくて、好きなものを食べたいっていうこと。

串焼き7
更に、網レバー、小肉、そりれす串と続いた。
食べすぎ?笑
やはり串物はどれも美味しい。
串小町って名前だ。
串と小町が売りなのだろう。
串最高!
小町・・・・女の子だな・・・・
スタッフさんはこの日4人いたが、全員女の子!
しかも、全員可愛い!
小町、最&高!
酔っ払っているから言ってるんじゃないよ。
酔っ払ってるけど。笑

食べ物6
早い段階で、お勧めボードに見つけていた。
途中で可愛いママにお願いしておいた。
牛すじカレー取っておいて。最後にオーダーするから。」
〆の時間帯が来た。
胃袋の余力はある。
はず。
きっと。
多分。

食べ物7
おお!
甘さとコクの素敵なルーカレー。
牛すじカレーの名の通り、牛すじたっぷり。
どんどん食べらさる〜。
ん?この北海道弁、「食す」では使えない?
食らさる?
食さらる?
食さらさる〜?
ま、いいか。
美味しい〆の牛すじカレーをしっかりと食した。
胃袋パンパンチキ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Kushikomachi, a kind of izakaya bars, in Obihiro. I drank a glass of beer and some cups of Japanese sake. There were many good foods. I ate some of them. At last I ate beef curry. It was limited menu. I was so lucky and happy. Thanks a lot.

串小町
帯広市東2条南8丁目1-1
050-8883-4438
https://www.instagram.com/kushi_komachi/
16:00-22:00 (日14:00-21:00)
不定休