カレー修行(十勝)

仏太はインド旅行は実はしたことない。
アフリカ旅行の時にトランジット(乗り換え)で1泊だけ滞在したことがある。
勿論、カレーを食したのだが、インドを満喫するには程遠いものだった。
社会人になって、まとまった休みが取れず、なかなかディープな旅行ができなくて、
ふと思い返した時に、ああ、やっぱり学生の時に行っておけばよかったと思ったりもする。
インドは、旅行した人は、とても好きになるか、とても嫌いになるかのどちらかと言われている。
中途半端に好きとか嫌いって殆どないらしい。
それだけインパクトが強いってことだろうな。笑

外観
インドの有名な挨拶がそのまま名前になっている修行場。
ナマステーだ。
大雨の日に行ったのだが、写真ではそれはよくわからないかも。

黒千石豆のカレー1
黒千石豆のカレーナンと共にいただいた。
ここでナンをいただくのはとても久し振りかもしれない。
ここではサフランライスをお願いすることが多い気がする。

黒千石豆のカレー2
辛さはvery very hotにしたのだが、この写真だけではよく分からない。

黒千石豆のカレー3
このの多さ!!!!!
豆のカレーはインドではポピュラーだと聞くが、
日本ではまだまだという印象だ。
豆好きな人にはたまらないだろう。

本
今回のタイトルを見た人はかなりびっくりしたかもしれない。
時々、仏太のことをインド人と勘違いしている人もいると聞くし、
(時にはブラジル人だったり、フィリピンとの混血だったり色々なのだが。)
インドのこと大好きなんでしょと言われることもある。
そう、この写真の本のタイトルをそのまま書いただけだ。笑
・・・でも、また行きたいかも
って、小さく書いてある。
文章が面白く、今までの物書きの人でこういう表現をする人を見たことがない。
新しく珍しいものが好きな仏太の好みに合った。

チャイ
待っている間に読み始めたこの本は
食後チャイを飲みながらもう少し読み進めた。
実はこの本は以前買って持っていた。
とてもおもしろくて一気に読んでしまった。
で、インドに行く友達にあげちゃった。笑
ネットでも見れることを知って、
まあ、それなら別に本を持ってなくてもいいや、と思ったのだが、
本があったらネットと違い、すぐに見たいところを開けるという利点もある。
なんでもネットに頼るのはよくないなと思った。
また、この本を読んだことで、
現在の仏太のブログの基本スタイルができたと言っても過言ではない。
すなわち、文字をでかくしたり色を塗ったりってことだ。
懐かしい本に再会できて嬉しかったな。

I went to Namasute to eat good curry. I ate bean curry with naan. After curry I drank a cup of chai. It was good, too. Before eating and while drinking chai I read a book titled “Indo nante nidoto ikuka! Boke!!!" It means I’m never going to India! fxxk!!! Yes, like this… I had had the book ever. I bought it and read, gave my friend. It was so interesting and funny. My blog style letters bigger and colored is like this book. I respect this book, so they are similar. I was so glad to eat good curry and meet the book again.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

参考サイト
ふりむけばインディアン
初恋〜アフリカ・中東・アジア・中国旅行記〜

カレー修行(十勝)

外観
スノーピアは以前イオン帯広にあったクレープ屋。
太陽ビルに移ってカフェになった。
7月3日にオープン。

冷しカレー1
Easy Diner 7026の系列(姉妹店?)なので、冷しカレーを食せるのが嬉しい。
勿論、クレープをはじめカフェメニューも健在。

冷しカレー2
このエビとアボカドの冷しカレーはスノーピア限定。
エビもアボカドもきっと男性よりは女性に人気。
ってことは、カフェ向きってことだな。
うん、冷しカレーやっぱ美味いね!

I went to Cafe Snowpia in Taiyo Building. It opened on July 3rd moved from Ion Obihiro. I ate cool curry of shrimp and abocado. It was so good.

スノーピア
帯広市西3条南11丁目帯広太陽ビル1F
0155-22-7758
11:00~19:00(平日)(土日祝10:00~) (LO18:30)
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
カトマンドゥに着いたらもうお二人は修行場の外で待っていてくれた。
いやいや、中に入っていてね。
東京と札幌という大都会から2人のカレー仲間がやってきた。
中に入っていたらサプライズしようと思って仕込んでいたんだけど、
全然できなかった。笑

カトマンドゥスペシャル
それぞれカトマンドゥスペシャルを好きな辛さでいただいた。
みんなスパイシーなスープカレーが大好き。
カトマンドゥはいわゆる正統派の血統を継いでいる。

チャイ
チャイを飲みながら、話が盛り上がり、
この後も3人で楽しみに行っちゃいマックス!!!!!

外観
同じ通りを東へ進む。
たいやき工房帯広西店へ行った。
前回、勘違いで、限定ビーフカレー(たいやき)を本店で買った。
13年9月11日の日記「カレーたい焼き(たい焼き工房本店)」参照。)

夏野菜カレー1
今回はこちらの限定メニューの夏野菜カレーのたいやきがあるのだ。
3人で、はふはふしながら頬張る。
ぱふぱふではない。
はふはふだ。笑

夏野菜カレー2
カレーはカレーリーフとのコラボ。
限定でまもなく終わってしまう。
ギリギリに食せて良かった。

I went to Kathomandu in Obihiro to eat good soupcurries with my curry friends from Tokyo and Sapporo. They are my Momoiro Clover Z friends, too. We ate kathomandu special, drank cups of chai and talked about curry and MCZ and so on. Next we went to Taiyaki Kobo Obihiro Nishi branch to get Taiyaki summer vegetable curry colaborated with Kurry Leaf. It was good, too. It was limited in Sept 15.

カトマンドゥ
帯広市西24条南2丁目1-13
0155-37-6072
12:00-15:00, 17:00-20:30 (土11:30-19:30)
日曜、月曜、火曜定休
参考:乙華麗様です!第10回

たいやき工房帯広西店
帯広市西21条南2丁目13
0155-41-8008
http://www.taiyakikobo.com/
101:00-19:00
無休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

カレーやきそば1
大事な人からいただいた
ペヤング激辛カレーやきそば
大事に食す。

カレーやきそば2
うん、辛い!
うん、美味い!

It is very important. I believe them. They believe me. It’s important.
I can’t believe them. They can’t believe me. It isn’t good.

カレー修行(未遂),日記

歯磨きは細かいところまで必要だ。
小学生くらいまで歯磨きをしっかりせず、
通信簿に「口臭が臭い」と書かれたくらい
歯磨きが嫌いだった。苦笑
今考えたらアホ。
そして、虫歯・・・
大人になってから流石に歯磨きはするようになったが、
虫歯は結構できていた。
今でもアホ。
あ、そうか、だから、女の子がチューしてくれないんだな。笑
やっぱりアホ。

仕事が忙しいことを理由に歯医者に行かないでいたら、
右の奥歯に穴が掘れちゃった。笑
子供の頃に見た絵本で、バイキンマンみたいなのが
歯の上で道路工事している絵を思い出した。
穴ができたのがわかっても痛みがなければ放っておいた。
そのうち無茶苦茶痛くなった。笑
5年以上(たぶん7,8年)経って結局その歯は抜いた。
アホ以外に言いようのないアホ。笑

歯並びが悪いから、人一倍細かいところまで気にして歯磨きしないとならない。
わかっていても疲れていたり、面倒くさくなったらサボってしまうのは悪い癖。
でも、細かいところをないがしろにすると、
ことはどんどんでかくなる。笑
まあ、わかっているから怒ってもしょうがない。
自業自得だ。
本当にアホ。

歯医者さん連れて来い!とか
可愛い歯科衛生士さんを連れて来い!などと
言ったところでそれはパワハラもしくはセクハラ?苦笑
こんなこと考える事自体アホ?

カレー食したいから、歯を磨くよ。笑