カレーインスタント,カレー修行(麺類)

黄金色のコロッケカレーそば1
黄金色のコロッケカレーそば
揚げたての美味しそうなコロッケはやはり黄金色なのだろうなあ。

黄金色のコロッケカレーそば2
見た目はしっかりコロッケそば
どちらも硬い。笑

黄金色のコロッケカレーそば3
お湯を入れて待つと柔らかくなった。
が、ちょっと時間が経ってしまったか。
仏太はほとんどこういう時、時間を計らずだいたいでやる。笑
ありゃ、箸で持つと崩れるくらいのコロッケになっちゃった。笑

フランスパンのスパイシースープカレー1
フランスパンのスパイシースープカレーは期間限定。
って、いつの期間だよ・・・って言われたら・・・
覚えてない・・・笑
賞味期限とか消費期限とかって何?

フランスパンのスパイシースープカレー2
うお、パンだ!笑
しかし、また温めすぎたようだ。
箸で持つと崩れるくらいのパン。
手では持てない。熱い。笑

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタン
このブログにも時々登場するので、
お分かりと思うが仏太はこれ気に入ってる。

スープカレーワンタン2
いつも気にしてなかったが、
普通に作ったら、ワンタンが結構ふにゃふにゃ。笑

普段は硬めの麺やご飯を好みとしているが、
こういうインスタント系は
柔らかくて当たり前、的に思っているのか、
柔らかいから嫌だということを思ったことが少ない。
まあ、やはりインスタントはインスタントだ。
やはり安くてお手軽っていうところがいいのだろうな。

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUへ行く。
頑張っているカレー修行場としてまっさきに出てくるところの1つだ。

ラムひき肉野菜カレー1
スープカレーが一番好きな仏太だが、
勿論ルーカレーも大好き。
ラム挽肉野菜カレーにした。
辛さはスープカレーの時と同じチョイHi辛
ちなみに、ライス小なので隠れてしまった。笑

ラムひき肉野菜カレー2
野菜がたくさん入ってるんだけどわかるかなあ?
スープと違って辛さはじんわりやってくる。
食していくうちに徐々に蓄積していく感じ。
こういうのもいいね。(基本、マゾ?笑)

今後も新しいメニューが出てくるとのこと。
楽しみだが、追いつかない〜!笑

あ、帰りがけに教えてもらったのをそのうち試してみよう!
それはやったらブログに載せる予定。笑

I went to SONTOKU to eat curry. I selected roux curry this time. I ate lamb keema vegetable curry. This was so good. I like it. I love soupcurry best. And I love roux curry, too. I love all of curry same as pretty ladies. wwwww

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
ちょっと暗いのだが、それはカメラ機能のせい・・・・・
いや、撮影技術のせいだろう。笑
中は活気溢れていて、満席!
予約してよかった!
魚くまは久しぶり。美人ママさんもお久しぶり。
久しぶりの間に20周年!おめでとうございます!!!!!

食べ物1
今回集まった4人のうち1人は
今朝早く仕事で根室に行って帰ってきたという強者。
なんと往復500kmくらい!!!
で、そのお土産のさんまご飯(?)。
名前忘れてしまったが、とても美味しかった。

飲み物1
ビールで乾杯して、美味しいお食事を楽しむ。

食べ物2
そら豆とアスパラの組み合わせもいいなあ。
味噌和えがまたいい。
ここのお料理はなんでも美味しい。

食べ物6
連続で緑!!!!!
枝豆好きなんだけど、
もっと枝豆好きな人も参戦。
スーパーで売っている冷凍してある枝豆なら
4袋いっぺんに食べたことがあると!!!!!

食べ物3
タンと玉ねぎのマリネが素敵な組み合わせ。
いやあ、本当に料理の勉強になる。
って、最近自炊してないけど。苦笑

飲み物2
今日は新潟から友達が来て集まった。
おみやげに持ってきてくれた鶴齢がいい具合に呑みやすい。
危険だ・・・笑

食べ物4
茄子などのトマト煮はいい具合に煮込まれている。
パンと一緒にいただくとgood!

食べ物5
ここ魚くまは炉端的なので、焼き魚も美味しい。
しかし、今回はあえて刺身。笑

飲み物3
きりんざんのスッキリさが料理を引き立てる。
これも友達のおみやげ。
このボトルが鉛筆型みたいで面白い。

ゴーヤチャンプルーカレー風味
なんと、ママさんがカレー風味ゴーヤー炒めを用意してくださった。
これはヤバパインな美味しさ。
ああ、お酒が進む〜〜〜。
友人達との話も盛り上がり、
普段ならもう1人来るはずの友達もいたら更に盛り上がっただろうな。
(その来れなかった友達は仕事があったそうだ。)

楽しかった。
いつか新潟に遊びに行こうっと!

I went to Uokuma with my friends. One was a beautiful lady who had gone to Nemuro this morning to work. One likes edamame so much. Another one came from Niigata who had lived in Obihiro a few years ago. He gave us big presents, Japanese sake made in Niigata. They were so good. A beautiful lady gave us presents, too. Her gift was bought in Nemuro. Foods of Uokuma were very good we ate out. A mama served us curry tasted fried goya I was so glad! It was also good. We enjoyed this good situation.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
仁王立ちのおじさん。
無茶苦茶仁王立ち。笑
カメラを向けているわけではないのだけど、
ちょうど真ん中に入ってしまう。笑
わざとか?
こちらを見るわけでもないから
ポーズを取っているのではないだろう。笑
ま、いいや、撮るからねえ。カシャッ!笑
というわけで、鉄ぺいに行った。(どういうわけ?笑)

カレーラーメン1
1人で酔っ払っていただいたのだが、
いつも通りカレーラーメンしおの麺固め、油少なめ。

カレーラーメン2
もう仁王立ちのおじさんのことは忘れていた。笑
時々こうして〆カレーをすると、よく一緒に呑む友達を思い出す。
その友達も〆が好きで、特にラーメンで〆るのが好きな気がする。
したら、後で確認したら、ほんの数十分違いで、その友達も鉄ぺいに行ったそうだ。笑
仏太は似ているのは光栄だが・・・。笑

I went to Teppei to eat curry ramen at midnight. I was good after drinking. Sometimes I have been to shops for the last meal after drinking with my friends. One of them seems to like to do it very much. I asked him about 'today’, he answered he went to Teppei 'today’. Within several minutes!!! Similar doing! Wow!!!

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
久し振りにのれんをくぐる。
本郷だ。

カレーうどん1
カレーうどん玉子をトッピング。
元々ネギはどっさり入れてくれる。
このシンプルさがいい。

カレーうどん2
ここで食す時は、なんとなくカレーそばが多いと思うのだが、
今回は意識してカレーうどんにしてみた。
というのは、今年に入ってから、そばとうどんを比べた時に
圧倒的にそばを選んでいるからだ。
まあ、蕎麦屋がうどん屋より多い十勝だからかもしれない。
酔っ払っているので、そんなに深く考えているわけではないのだが、
仏太の性格的に判官贔屓なところがあるのかもしれない。笑
いずれにしても美味しくいただいた。笑

I went to Hongo in the center of Obihiro. I ate curry udon, not curry soba. I was good. I like it.

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休