徐々にグレードアップ

まだまだ人生修行させてもらえると感じる。
そんなことがちょこちょこある。
ありがたいことだ。

カップスープカレーうどん1
日清のどん兵衛 札幌スープカレーうどん
どん兵衛はカップ麺の中では好きな方。
ただ、カップ麺自体そんなには食べない。
また、最も多いのはスープカレーワンタンだ。
なので、どん兵衛が好きな方とはいっても、食べるのは年単位だと思う。
前回いつ食べたか、どんなどん兵衛を食べたか覚えてない。笑

カップスープカレーうどん2
お湯を入れて待つのは同じ。
朝から、このような食事は不健康だな、と思いながら、
小腹を満たすのに選んだ。

カップスープカレーうどん3
ふふふ、どん兵衛だ。
この平べったい麺が好き。
元々カレーが好きなのは皆さんご存知だろう。
特にスープカレーが好き。
また、麺類で一番好きなのはうどん。
ってことはこのスープカレーうどん
好きのコラボってことだ。
Ado並に最強!
あざっす!あざっす!あざっす!

午前中の仕事中にも人生修行があった。
物凄く沢山の「?」と勢いのある「!」がうごめいた。
ふー、やっぱ単純化しようよ
いつも思うのだが、物事を複雑化して良いと思ったことはほぼない。
絶対ないかどうか自信がないので、「ほぼ」ないにした。笑
そういうことを確認させてもらえて、ありがとうだ。

ポークカレー1
ってな感じでランチは職員食堂
味噌汁は自分で用意してインスタントの、
小松菜の味噌汁
カレーに味噌汁は合う。
特にルーカレーとの相性が抜群。
サラダは今回のポークカレーについていた。

ポークカレー2
ポークカレーは途中で、はたと気づいた。
やべえ、この調子だと溢れる。
途中で手を止めて、ギリギリセーフ。笑
ついつい美味しそうなものだから。

ポークカレー3
ルーにポークがちらほら。
まあ、ポークカレーだから当たり前と言えば当たり前なんだけど。

ポークカレー4
じゃがいもポークの共演。
うん、美味しそう。
早く食したい。

ポークカレー5
人参との共演も撮っておかないとね。
ああ、早く写真を撮り終わりたい。笑

ポークカレー6
その後、ゆにネロゴマネギ漬物をトッピング。
もうほぼポークカレーなのかどうかわからない状態に。笑
多分、仏太は職員食堂で、最も遅い部類の1人だろう。
準備が長すぎる。
儀式とも言える。笑
が、その有意義な時間が、カレーを更に美味しくする。
このポークカレーも例外ではない。
ああ、やっぱ最高だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
豪華な夕食の配置を工夫すれば良かったなと後から思った。
主役は仏太の中では変わりないのだけど。笑
スパイスカレーごはん納豆オクラサラダとうきびだ。
納豆にはパクチーがたっぷり乗っている。
オクラは糠漬け。
サラダはきゅうりやミニトマトと一緒にポテサラが隠れている。
トウキビは貰い物。
いっぺんには食べず半分ずつ。

スパイスカレー2
スパイスカレーにはチーズがたっぷり乗っていた。
なんとなくグラタン風。
グラタンはホワイトソースだよね。
じゃあ、これはイエローソースグラタンかな。笑

スパイスカレー3
ナスがあって、これがこの組み合わせにバッチグー。

スパイスカレー4
チーズはピザなんかで使われるあれ。笑
これが結構伸びるので、
一瞬ちょっと前に流行ったチーズハットグ?
ちょっと流行りの言葉を使いたいオッサンだな・・・・笑

スパイスカレー5
挽き肉が好みの粗挽き系。
チーズの脇から顔を出しているのが可愛いが、
実は結構たっぷり入っていたので豪快だったかも。笑
これもとても合っていた。
素敵なスパイスカレー
チーズキーマベジタブルスパイスカレーってところ。
とはいえ、長ったらしい名前はいらない。
あ、それ家ではってことね。
修行場の場合は、そこそこの主義主張があるから、
長かろうがそうじゃなかろうが構わない。笑
いずれにせよ、カレーが美味しいってことには変わりない。
今回のスパイスカレーもご多分に漏れず。
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!