うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観1
今回ラジオでカレーうどんの話をしようということになっていた。
毎週月曜に夜8時半からFM WINGで番組を持たせてもらっている。
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝という食の番組だ。
で、思いついたのがたんた家

外観2
カレーうどんの幟が出ているところは少ない。
だからこそ嬉しくなる。
以前もそんなこと書いたなあ。笑
08年8月1日の日記「カレーうどんの幟はほとんど見かけない(たんた家)」参照。)
なんてこったい前回も8月1日じゃん!笑
え?7年ぶりってこと?笑

カレーうどんセット1
頼んだのは、
穴子天カレーうどんの小タラコ丼セットで、
カレーうどんに温玉をトッピングした。

カレーうどんセット3
天ぷらは別皿なのだが、実はこれうどん県では当たり前のようにある。
大きな穴子と、カニカマオクラナス

カレーうどんセット2
カレーうどんは玉ねぎがよく効いて
甘口のクリーミーな感じ。
7年前より美味しいと思った。

カレーうどんセット4
小タラコ丼は海苔の香りも良かった。

あ、もう気づいたよね。
意図したわけではないのだけど、
考えていたわけじゃないんだけど、
意識して選んだんじゃないけど、
偶然なんだけど、
運ばれてきた時に、すぐに気づいてしまった。

大事なことは繰り返すよ。
カニカマ
オクラ
ナス
カレーうどん、温玉
タラコ

やるなあ、たんた家!笑
ちなみに、穴子天は限定メニュー。

I went to Tanta-ya to eat lunch. I ate anago tempura curry udon and tarako rice ball set. There were five colors, red, green, purple, yellow and pink. They were the image color of Momoiro Clover Z.wwwww

たんた家
帯広市西8条南15丁目3
0155-23-1070
11:00-21:00
木曜定休

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーインスタント

朝食
最近、なるべく朝食を摂るようにしている。
つもり・・・・・
多分・・・・・

簡単でもいいから、薬を飲む前に一度何か食べておく。
ようにしている・・・・・
つもり・・・・・
多分・・・・・

コンビニで買った物シリーズ。
ヨーグルトおにぎり、そして、スープカレーワンタン。笑
おう、汗かいたあ!
簡単すぎか・・・・・笑

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

最初に断っておく。
仏太は、ももクロのしおりん推しだ。

あれ?どっかで聞いたセリフだな。笑
15年7月28日の日記「服従(CoCo壱番屋音更木野大通店)」参照。)

さて、では。
笑顔が一番!
とくれば、れにちゃ〜〜〜ん!となるのが、
モノノフ。笑

ももいろクローバーZの感電少女、紫の高城れにちゃんは
いつもニコニコして元気をくれる。

外観
きなへ行った。
この角度で写真を撮るって以前はあまりなかったな。
きなに行く方向が変わったってことだ。笑
15年6月28日の日記「引越(わ膳)」参照。)

食べ物1
職場の人と偶然会った。
枝豆はシェアしやすい。

食べ物3
初めて頼んだと思うチョレギサラダもシェアしやすい。笑

食べ物4
つくね

食べ物6
レバーはそれぞれが食べるが、
1本を分けることも可能。

食べ物2
豚をカレー味にしてもらった。
職場の人に試しに食してもらった。
「美味しい」と。
多分、無理矢理言わせているわけではない。笑

食べ物5
しっかりしおりんカラーのだし巻き玉子をいただく。笑

食べ物7
エイヒレをつまみながら、ついつい仕事の話。
まあ、共通の話題はやはりそこが一番だろう。
相手はももクロのファンでもないし。笑
お互いの愚痴が出たりもする。
最近の状態で、今ひとつ笑えないでいたが、
話をしていると笑顔になれるところもある。

アホな話も当然出てくる。
向かいにいた女の子がクスっと笑っていた。
タイミング的にこちらの話を聞いて笑ったようだ。
やはり笑顔はいい
その女の子は以前きなで会った(見た)ことがある。
よく来ているようだ。

そこから発展して何かあるわけではない。
笑顔はいいものだ
それを言いたいだけ。笑

I went to Kina and met a fellow of a worksite occasionally. We talked about some things and laughed and smiled. Smiling and laughing are so good, I think.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレー修行(十勝)

最初に断っておく。
仏太は、ももクロのしおりん推しだ。

外観1
夕食を食しに、CoCo壱番屋音更木野大通店にやってきた。

外観2
ガンダムとのコラボキャンペーンをやっているみたいだが、
今回の主目的はそれではない。

姫くり
ももか(=杏果、有安杏果=ももクロの緑担当)に
オクラが最近好きすぎる・・・と言われたら、
なんとなく服従しなければならない気になった。笑

真夏の祭典カレー1
ガンダムではなく、新日本プロレスとのコラボ
2015真夏の祭典カレーにした。

真夏の祭典カレー2
これにオクラが入っているのだ。笑

真夏の祭典カレー3
オクラが最近好きすぎる・・・
もし、これがしおりんの書いたものだったら、
きっと更にオクラをトッピングしていたに違いない。笑

あ、ももクロの日めくりカレンダーがあって、
それを見て、食事を決めるというアホな私。笑

I saw today’s calender said 'I love okura so much’ so I went to CoCo Ichibanya Otofuke Kino-odori branch and ate a special curry concluding okura. wwwww

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
カレーハウスCoCo壱番屋
【7月1日(水)スタート!】今年もやります! しかも規模は拡大! “ココイチ×新日本プロレス”最強コラボカレー販売!!(新日本プロレスリング)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
隣のインデアン音更店は7月22日にリニューアルオープンした。
今日は既にインデアンが閉まった時間に呼び出された。
いや、この言い方は正しくない。
相談があると連絡が来たのだけど、日程が合わないので、
遅くでもいいかということになったのだ。
山の猿音更店は結構遅くまでやってくれている。

食べ物1
真面目に相談なのだから、真面目に聞かないと。
枝豆の後ろになんだか飲み物が見えるって?
そう、飲み物がある。笑

食べ物2
しらすサラダを食べながら、真面目に話を聞く。

食べ物3
マグロと茎わさびで、鼻にツーンときながらも、
涙ながらに話を聞く。

食べ物4
枝豆とコーンを揚げたもの
しおりん色も入っていて嬉しくなった。
勿論、話を聞きながら。
しおりんのことを考えて上の空だったなんて断じてありえない。笑

食べ物5
シャカシャカポテトはポテトが2種類、塩が4種類で、
組み合わせで8種類できる。

食べ物6
何となく気づいていたと思うけど、
スティック状のポテトにカレー塩とした。

食べ物7
長芋のシャキシャキ感がたまらない。
梅でまた好みの味だ。
いいつまみだ。
あ、いや、話を聞いて、自分が思うところを伝えた。
果たして、これはアドバイスになっているのだろうか?
勿論、結果はすぐ出ないだろう。

相談してくれた友人は、スッキリした顔だった。
なんとなく人の役に立つのは嬉しい事だ。

I went to Yama no Saru Otofuke branch to hear my friend’s talk about lives and jobs. We drank glasses of beer and some foods. One of them was fried potato with curry salt. It was good. We were satisfied with foods and talks.

山の猿 音更店
音更町木野大通東16丁目フクハラ店内
0155-43-5001
http://www.aix-group.co.jp/food/yamanosaru/shop/otofuke.html
16:00-25:00 (金土祝前-27:00)
年中無休